企業と障がい者のSDGs的働き方。5人の改革の本を出版したい!
企業と障がい者のSDGs的働き方。5人の改革の本を出版したい!

支援総額

1,075,000

目標金額 650,000円

支援者
68人
募集終了日
2019年4月22日

    https://readyfor.jp/projects/hataraku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年03月26日 09:39

新しい メンバー紹介!兼子さん 栃木県

02cbcaf3308708b1a0fab226f96a9b25899c0941



ミンナのミカタぐるーぷ(株式会社 ミンナのシゴト、株式会社ミンナのミライ、株式会社ミンナのナカマ)を運営しています。今現在では全国140事業所より登録を頂き頑張っています!自社でのA型B型のノウハウを元に仕事の提供以外にも運営の相談に乗ったりしています。栃木県の田舎からですが皆様仲良くして下さい。

1979年生 東京都出身。母方の実家は蒲田で蕎麦屋を経営。国士舘中・高・大学出身柔道日本一に輝く。一部上場企業就職。子供が産まれ妻の実家の鹿沼に移住。2013年6月11日に株式会社未来福祉人材センター創業。2016年6月3日に株式会社ミンナのミカタを設立。2018年5月みんなの仕事発足。

ミンナのミカタの使命は日本から障がいという言葉と概念をなくす!私たちは「障がい者」や「利用者さん」と言う呼び方に以前から疑問を持っていました。 仕事や日常生活を見ていても健常者と何ら変わりの 無い姿を見るにつけ「ミンナと一緒だな」と言う事 から「ミンナ」と呼ぼうと決めました。

私たちはそんな「ミンナ」の「味方」であり続けたい!そして社会一般の「ミンナ」の「見方」を変えたい!健常者が思っている以上に凄いんだぞ!という想いを込めて「ミンナのミカタ」という言葉が生まれました。 私たちは「ミンナのミカタ」として、遠くない未来 に日本から障がいという言葉と概念をなくすことを目指し、ミンナを雇用し全力で応援していきます。

リターン

5,000


障がい福祉の明るい未来にために

障がい福祉の明るい未来にために

・お礼のメールをお送りいたします。
それ以外の資金は、今回の活動資金として大切に使用させていただきます。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

10,000


障がい福祉の明るい未来にために

障がい福祉の明るい未来にために

・お礼のメールをお送りいたします。
それ以外に資金は、今回の活動資金として大切に使用させていただきます。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

5,000


障がい福祉の明るい未来にために

障がい福祉の明るい未来にために

・お礼のメールをお送りいたします。
それ以外の資金は、今回の活動資金として大切に使用させていただきます。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

10,000


障がい福祉の明るい未来にために

障がい福祉の明るい未来にために

・お礼のメールをお送りいたします。
それ以外に資金は、今回の活動資金として大切に使用させていただきます。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る