
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 57人
- 募集終了日
- 2021年7月2日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 463人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
#子ども・教育
- 現在
- 13,335,000円
- 寄付者
- 676人
- 残り
- 20日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
#地域文化
- 総計
- 530人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
#子ども・教育
- 現在
- 9,770,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 6日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
- 現在
- 7,320,000円
- 支援者
- 348人
- 残り
- 4日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
#まちづくり
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 34日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 107人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
「新型コロナ対策 市民活動の会」です。
私たちは、清掃活動を中心にした NPO法人清爽力と 知的障がい者の就労支援のために障碍者が主役のレストラン経営をしている NPO法人ヘレンケラー岐阜と市民の映像の撮影。編集を市民生涯学習として実践している大垣ビデオの会が中心メンバーになりました。そして 趣旨に賛同していただいた市民が広く参加された実行委員会を立ち上げました。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
新型コロナが吹き荒れる中、少しでも子どもたちや教職員や保護者の方の安全の確保と負担軽減を目指すために何かできないかと考え、アクションを起こすことに決めたからです。
▼プロジェクトの内容
寄付すること
「次亜塩素酸水」に関して
・濃度は100ppmの使用です。
・物に対して消毒するす。
・他の洗剤と混ぜない。
・換気の悪い環境では使用しない。
・実演ビデオでも使用上の注意を徹底して注意を促す
「実演ビデオ」に関して
マスク・手袋の着用してください。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
小・中学校用の新型コロナ感染症対策のための 消毒機材の使い方のDVDを寄贈することによって、子どもたちの命と健康を守ると同時に 子どもたちや教職員・保護者の負担軽減につながります。そして、子どもたちの教育機会の確保となります。
【プロジェクト終了要項】
●寄贈するもの
消毒機材セット
(ポータブルスプレーヤー・スプレーボトルセット・ダブルペールバケツ・次亜塩素酸水4L・消毒用タオル2枚・実演ビデオ)
●寄贈個数
32セット
●寄贈完了予定日
2021.6.30
●寄贈先
大垣市内の小中学校 32校
●その他
・寄贈先の決定方法:大垣市内全小中学校
・適切に寄贈先を決定できる理由:大垣市内であること
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円

みなさんに感謝!
新型コロナによって子どもたち、教職員、保護者の方に負担なく清掃・消毒ができるよう機材を購入の支援
支援者へのリターン(お返し)は高級今治タオルで作ったタオル(500円相当)を1枚リターンします。
- 申込数
- 603
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
2,000円

みなさんに感謝!
新型コロナによって子どもたち、教職員、保護者の方に負担なく清掃・消毒ができるよう機材を購入の支援
支援者へのリターン(お返し)は高級今治タオルで作ったタオル(500円相当)を1枚リターンします。
- 申込数
- 603
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月











