
支援総額
目標金額 1,750,000円
- 支援者
- 102人
- 募集終了日
- 2020年1月31日
残り1週間となりました!!
ご支援いただいた皆さん、本当にありがとうございます!!
今日は改めて皆様に本事業への私どもの思いをお伝えさせていただきます。
≪舞台芸術によるまちづくり。その可能性を切り拓く"平成家族物語"≫
私ども財団は、「舞台芸術の力を通じて、地域社会に様々な繋がりを!」という想いからこの活動をはじめました。
皆様から頂いたご支援は、この演劇「枇杷の家」公演の大道具費用・広報費用として使わせていただくこととになっております。
これに対しては、財団の赤字補填ではないかとの声もいただいております。
私共財団としましては、この「舞台芸術によるまちづくりプロジェクト」が、単なる1財団としての事業ではなく、日本中にある都市周辺の街が抱える、様々な社会問題に対する解決方法の1つだと信じ、他の公共ホールでも、そこに住む市民と一緒に制作し、参加し、観賞できる作品作りを行えるんだ!と思えるような、事業モデルとなるべく活動してきました。
しかし、出来るだけお金が掛からないよう様々な努力はしておりますが、どうしても支出が大きくなってしまいます。
財団としましても、資金を切り崩しながら運営していかなければならず、このような事業を長く続けていくうえでは、皆様のご支援に頼らざる得ないのが実情です。
そして、プロジェクトも残すところ1週間となりました。
この思いにご賛同いただきました、たくさんの方々の支えによって今に至っております。
スタートしてから、毎日の業務の中でも達成への不安がありますが、すでにご支援いただいている方々、一緒に情報拡散に協力してくれている方々への感謝の想いはそれ以上に大きく、絶対に最後まで諦めてはいけないと思っております。
もしかしたら、周りの方にお願いをするのは甘えだったのかもしれません。
しかし、実際にクラウドファンディングを行ってみて、私はご支援=責任だと感じています。
皆さんが必死に働いて手にしたお金を、今回の私たちのプロジェクトへ支援いただいていること。
同じお金でも本当にありがたく、こんなに想いのこもったお金を頂くことは、これから先一生無いと感じています。
そしてどんなお金より責任・プレッシャー・決意を胸にするお金です。
だからこそ最後まで諦めません。
しかし、目標の175万円。
達成しなかった場合は全て無かったことになります。
支えてくださった皆様に「応援してよかった」と心から思ってもらえるように、この活動を社会の役に立てるよう頑張ってまいります。
あと1週間、最後まであきらめず頑張ってまいりますので、引き続きのご支援どうぞよろしくお願い申し上げます!
リターン
5,000円

観劇して応援!コース
・お礼のメール
・公演のチケット
※座席はこちらで指定させていただきます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 109
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円
観劇&パンフレットにお名前掲載!コース
・お礼のメール
・公演チケット
・パンフレットにお名前を掲載いたします。(ご希望の方のみ)
※座席は4列、6列、8列、10列、12列の14〜19、32〜36の中から指定させていただきます。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

観劇して応援!コース
・お礼のメール
・公演のチケット
※座席はこちらで指定させていただきます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 109
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円
観劇&パンフレットにお名前掲載!コース
・お礼のメール
・公演チケット
・パンフレットにお名前を掲載いたします。(ご希望の方のみ)
※座席は4列、6列、8列、10列、12列の14〜19、32〜36の中から指定させていただきます。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2020年2月

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
- 総計
- 3人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,870,000円
- 寄付者
- 215人
- 残り
- 53日

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 13人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 19時間
世の中の安穏を願って写経2万8千字 奉納チャレンジ
- 支援総額
- 651,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 10/31
みんなの想いを乗せて!ジュビロ磐田ビッグユニフォーム幕を製作
- 支援総額
- 507,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 12/22
飲んでケアする機能性表示食品「お肌うるうる甘酒」先行販売
- 支援総額
- 520,900円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 12/15

夏は浜名湖ひまわり畑へ!ひまわり専門WEBショップ立上げたい!
- 支援総額
- 429,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 12/22
モノが溢れる時代だからこそ、服を「永く楽しむ」ことを提案したい。
- 支援総額
- 503,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 11/22
失神を伴う『僧帽弁閉鎖不全症』の愛犬クレハを助けてください。
- 支援総額
- 2,030,000円
- 支援者
- 264人
- 終了日
- 9/12

「無名公務員」東京オリンピック50km競歩出場へ向けた挑戦!
- 支援総額
- 1,232,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 5/31











