
支援総額
2,281,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 109人
- 募集終了日
- 2020年12月24日
https://readyfor.jp/projects/higashideaeru?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年12月01日 14:57
新聞の記事になりました。
11月30日付の岩手日報さん(岩手県民愛読率NO,1!)の紙面で、クラウドファンディングの取り組みが記事になりました。しかも扱いが大きい(°▽°)
ページではお伝えしきれなかった、蓋がされてから50年という時間、2011年の東日本大震災の際にこの水が被災した方々の生活を支えたエピソード、場所を提供いただいている東屋さんご当主のコメントなど、さすが地域密着の岩手日報!です。
ただ「50年閉鎖の」という見出しからは、閉ざなければならない、何かイケナイ理由があるのでは?みたいな感じにも見えますが、そんなことはもちろんなくて、今も細い水路で母屋の方に井戸の水が少し流れていて、生活に使われているんですよ^ ^
ありがとうございました!
リターン
3,000円

【リターン不要の方へ】お礼状
ご支援に対して感謝の気持ちをお伝えするお手紙をお届けします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円

防災虎の巻
もしもの時の災害対応の情報収集方法などを手作り冊子でお届けします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

【リターン不要の方へ】お礼状
ご支援に対して感謝の気持ちをお伝えするお手紙をお届けします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円

防災虎の巻
もしもの時の災害対応の情報収集方法などを手作り冊子でお届けします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
1 ~ 1/ 15
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
元正榮北日本水産株式会社
渡邊雅樹(女川本ぶどう園)
公益財団法人 小岩井農場財団
一般社団法人NOTOTO.
能登に継なぐ橋〜リブートプロジェクト〜
寳 鈴子 (放課後こどもクラブBremen)
一般社団法人 日本カーシェアリング協会

震災そして山林火災ーー大船渡養殖アワビ約250万個全滅から、復興へ

#災害
6%
- 現在
- 3,353,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 88日

女川町の自然が育んだワイン造りを通して新たな産業を創出したい!

132%
- 現在
- 1,991,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 3日

農業近代化の歴史を伝える重要文化財|小岩井農場の建築遺産を未来へ

20%
- 現在
- 610,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 33日

多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト

68%
- 現在
- 6,883,000円
- 支援者
- 424人
- 残り
- 3日

【能登半島地震・豪雨】能登で商売を続ける人々を世界へ発信したい

4%
- 現在
- 140,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 3日

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
継続寄付
- 総計
- 6人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集

継続寄付
- 総計
- 2人