研修会のご案内
ハルモニ@ホームで以下の研修会を企画しました。 定員に限りはありますが、ZOOMでの開催となりましたので、全国どちらからでもご参加頂けます。 ひきこもりの支援についてはもちろんです…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
ハルモニ@ホームで以下の研修会を企画しました。 定員に限りはありますが、ZOOMでの開催となりましたので、全国どちらからでもご参加頂けます。 ひきこもりの支援についてはもちろんです…
もっと見る令和2年初夏のクラウドファンディングでは温かいご支援を頂き、ありがとうございました。 本日は、令和3年3月15日に開設することができたポータルサイト「ハルモニ@ホーム」のその後の様…
もっと見る<広島版>ひきこもり支援情報ポータルサイト 「ハルモニ@ホーム」 2021年3月15日(月)オープン! 皆様からご支援を頂きました支援金を原資に、株式会社レスコ様に制作をお願いし、…
もっと見るこの度は広島版ひきこもり支援情報ポータルサイト制作のためのクラウドファンディングへのたくさんのご支援、誠にありがとうございました。 おかげさまで、当初の目標以上の成果をあげることが…
もっと見る【プロジェクト成立の御礼】 皆さまからのご支援のお陰さまで、NEXT GOAL達成し、プロジェクトを成立させることができました。 誠にありがとうございます。 これからポ…
もっと見る本日でクラウドファンディングも最終日になりました。 ここまで多くの方に応援していただき、たくさんの支援を得ることができています。 本当に感謝しかありません。 ひきこもりなどの社会問…
もっと見るたくさんの方に支えて頂き、ファーストステージのゴールを目前にしています。 セカンドステージでは制作活動に取り組み、サードステージでさらなる成長を続けていくことになると思います。益々…
もっと見る皆様ありがとうございます。 皆様おひとりおひとりのお力を頂き 第2目標に達成することができました。 誠にありがとうございます。 皆様から頂いたアイディアや応援のメッセージを大切に …
もっと見るたくさんの応援コメントありがとうございます。 併せて、お知り合いの方々と情報を共有して頂き、お問い合わせのご連絡も多数頂いております。 NEXT GOAL達成に向けて応援したい …
もっと見る応援メッセージ第 25回目 府中町社会福祉協議会 地域福祉課 生活支援係係長 生活支援コーディネーターの楢山 亮様です。 MESSAGE RELAY #25 Q.どんなことを…
もっと見る応援メッセージ第24回目 ACT広島のみなさまです。 MESSAGE RELAY #24 私たちACTひろしまは、重度の精神障害者の方たちが、地域でその人らしく生活できる仕組みをつ…
もっと見る愛媛県パラアスリートの井上 聡様から photo messageが届きました。 最後まで頑張れ‼
もっと見る皆様のご協力により クラウドファンディングも残り25時間となりました。 金額もさることながら、100名以上の方にご支援を頂いたことが何よりも嬉しく、そして恐らくこの数倍の方々がこの…
もっと見る応援メッセージ第23回目 「おせっかい法人etto」で活動されている 奥谷様と澤田様から応援のメッセージを頂きました。 「おせっかい法人etto」とは 障害のある方・当事者家族の方…
もっと見るクラウドファンディングに初めて挑戦をして ここまで走り続けてきました。 マラソンで言えばゴールテープが見えてきたところでしょうか。 沿道からは皆さんの最後の声援が聴こえてきます。…
もっと見るTSSプライムニュースで放映 中広大悟がなぜこの活動に取り組んでいるのか。 彼の今までの経験やその思いが語られた。 困っている人が「今困っている」と言える世の中になるのも必要。 自…
もっと見る応援メッセージ第22回目 今回は、広島の「株式会社システムフレンド」というIT企業で、医療・福祉関係の製品開発および販売を担当しておられる、東 有明さんに応援メッセージを頂きまし…
もっと見る明日(8/19) 18時14分頃 TSSのプライムニュースで 本プロジェクトが取り上げられ 放映されます。 ぜひ ご視聴くださいませ‼
もっと見る応援メッセージ第21回目 田原大介様から応援メッセージが届きました。 MESSAGE RELAY #21 ひきこもりは、小さい時からの家庭環境や挫折や嫌な事から回避し 人とのコミュ…
もっと見るクラウドファンディングの挑戦も 残り3日となりました‼ NEXT GOAL達成まで頑張っていきます。
もっと見る応援メッセージ第 20回目 有限会社わくわく 若者活動スペース ちゃんくす 代表取締役の 西上 忠臣様です。 MESSAGE RELAY #20 誰しも 隠したい、人前では話せな…
もっと見る応援メッセージ第19回目 今回は、広島県の皆さんにお馴染みのRCCラジオ「週末ナチュラリスト朝ナマ」のパーソナリティ 一文字弥太郎さんより応援メッセージを頂きました! MESSA…
もっと見る応援メッセージ第18回目 広島市中区で鉄板焼きをされている『どんとこ』のご主人 美野 由人様です。 MESSAGE RELAY #18 大切な活動だと思います。 皆様の活動に賛同し…
もっと見る皆様から寄せられる沢山のメッセージに、日々支えて頂き 実現したい未来に向かって頑張っています。 ありがとうございます。 以前ある方から訊かれたことがあります。 「食べるも…
もっと見る応援メッセージ第17回目 NPO法人FOOT&WORKの島本貴光です。 MESSAGE RELAY #17 広島で一人一人が楽しく、面白く過ごせる町になるために! そんなサイトに…
もっと見る応援メッセージ第16回目 この活動に関心を持たれ、我が街でもしたい‼ という声が全国から聞こえてきています。 愛媛県の仲間から、みんなで応援しているよ‼ ということで、お写…
もっと見る応援メッセージ第 15回目 広島ひきこもり相談支援センター 中部北部センター様から メッセージが届きました。 MESSAGE RELAY #15 当センターは広島県下3か所あるう…
もっと見る中国新聞に玉城ちはるさんの記事が掲載されました。 ひとつひとつ丁寧に、とことん向き合う 伴走型の関りをずっと続けてきているその活動が届きますように。
もっと見る応援メッセージ第14回目 第21.23代東洋Sフライ級チャンピオンで 広島市佐伯区楽々園駅裏手にて居酒屋「のろし」を営む小島英次様です。 MESSAGE RELAY #14 あらゆ…
もっと見る応援メッセージ第 13回目 社会福祉法人正仁会 あいあいねっと 代表の 原田 佳子 様です。 MESSAGE RELAY13 生きづらさを感じています。 特に、コロナにより、人と…
もっと見る応援メッセージ第12回目 今回はこの“広島版ひきこもり支援情報ポータルサイト”のプロジェクトを全力応援してくださっている、広島出身のシンガーソングライター 玉城ちはるさんより応援…
もっと見るおはようございます^ ^ ラジオを通し、ポータルサイトの必要性を話せました。 クラウドファンディング終了まで、あと12日。 最後の最後まで全力で 皆さま応援よろしくお願い致します。
もっと見る中広大悟が「横山雄二ショー」に出演! 何事も楽しく取り組んでいるふたり 中広大悟の最近の活動は数多く、クラウドファンディングを介した ネットワーク作りもそのひとつ! 裏話・表話 あ…
もっと見る応援メッセージ第11回目 広島県を中心にラジオパーソナリティやナレーターとして活躍されている、岡 佳奈さんに応援メッセージを頂きました。 MESSAGE RELAY #11 Q.…
もっと見る応援メッセージ第10回目 自立支援活動隊『ガハハ塾』の 柴田みつ恵様です。 MESSAGE RELAY #10 色彩心理カウンセラーである私は、不登校や引きこもりの子供達と多く関わ…
もっと見る応援メッセージ第 9回目 グループホーム ミットレーベンの施設長の 伊藤恵一様です。 MESSAGE RELAY #9 ポータルサイトに繋がる事は、劇的な変化というよりは、継続し…
もっと見る応援メッセージ第8回目 広島市中区白島にて石森総合法律事務所の所長 石森雄一郎様です。 MESSAGE RELAY #8 引きこもりの方に特化した支援団体があることは知りませんでし…
もっと見る応援メッセージ第7回目 有限会社こねっとはこにわの 高橋信也様です。 MESSAGE RELAY #7 ポータルサイトは無いよりあったほうがいいとおもいます。 アクセスが簡単にでき…
もっと見るプロボクサー中広大悟をずっと追っている報道部の船田ディレクター ボクサーの顔は、今の社会でも目の前の課題に立ち向かい常に挑戦の日々。 現在、中広大悟は「ひきこもり」の課題に向き合い…
もっと見る応援メッセージ第6回目 医療法人せのがわ所属プロテニスプレイヤー&ビーチテニスプレイヤー Hiromi Smile Tennis 代表 の岡崎宏美様です。 MESSAGE RELA…
もっと見る応援メッセージ第5回目 匿名希望の48歳男性の方からメッセージが届きました。 MESSAGE RELAY #5 ひきこもりは、個人の問題ではなく、個人×社会との関係性だと思い、社会…
もっと見る応援メッセージ第4回目 元日本ライトフライ級1位 日本基準寝具の板垣幸司様です。 MESSAGE RELAY #4 ひきこもりは本人しかわからない苦痛があり、それを周りが理解する…
もっと見る応援メッセージ第3回目 海田町ひきこもり相談支援センター「なないろ」の冨士本祐子様です。 MESSAGE RELAY #3 ひきこもりからの回復はご本人・ご家族が心の健康をとりも…
もっと見る応援メッセージ第2回目 株式会社オレンジ 株式会社ガレージ・ケイアンドケイの 新宮且識様です。 MESSAGE RELAY #2 この度、ひきこもり支援情報ポータルサイトのことを知…
もっと見るNPO法人FOOT&WORKの理事長をしております下原です。 この度、たくさんの方から応援のメッセージを頂き、このポータルサイトへの期待と必要性を感じています。想いの詰まったポータ…
もっと見る少し長いメッセージですが、1人でも多くの方に読んで頂きたいです。 プロジェクト概要は、私たちの想いです。 ぜひ、プロジェクト概要を開いてみてください。
もっと見るクラウドファンディングの内容に賛同して下さった方が、声をかけてくれました。 皆さん身近で「ひきこもり」に向き合っている方ばかりで、『それぞれの活動を充実させ、相互支援ができる連携作…
もっと見る皆さまからのご支援のお陰さまで、目標の100万円に到達することができました!誠にありがとうございます。 このプロジェクトは、2020年8月21日(金)23時まで…
もっと見る私たちの想いを聞いてもらいたい。一緒に、描いた夢を実現したい。お力を添えて頂きたい。そんな思いでクラウドファンディングに挑戦してきました。お陰さまで1000人を超える方々に知って頂…
もっと見る8年間のひきこもりをしている青年。家族以外とは殆ど顔を合わさない生活をしている彼の自宅を訪問してきました。初回だったので『対面』は難しいと想定していましたが、約1時間、彼と2人きり…
もっと見る5,000円

◉玉城ちはるさんオリジナルCD『前を向いて』
◉お手紙も添えてお送り致します。
命の参観日をはじめ、社会問題に強く関心を持ち、草の根運動をしている玉城さんは、このような講演活動もしていますが、本業である歌手としてCDを出したり、ライブ活動もしています!
5,000円
◉心を込めてお礼状をお送り致します。
※リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます!
5,000円

◉玉城ちはるさんオリジナルCD『前を向いて』
◉お手紙も添えてお送り致します。
命の参観日をはじめ、社会問題に強く関心を持ち、草の根運動をしている玉城さんは、このような講演活動もしていますが、本業である歌手としてCDを出したり、ライブ活動もしています!
5,000円
◉心を込めてお礼状をお送り致します。
※リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます!





