支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 280人
- 募集終了日
- 2023年3月14日
応援メッセージが届きました。
応援メッセージをありがとうございます!
埼玉県から岡山県へ避難された蛯名宇摩さん。
今回のクラウドファンディングでもたくさん相談にのってくださり、心強い存在です。宇摩さんはご自身も避難を経験した当事者でありながら、原発事故の罹災地域に住むお子さんを対象とした保養キャンプの取り組みを続けてこられました。また同じ避難経験の方たちと受け入れ地域にお住まいの方たちとの交流の場を設けたり、長く取り組み続けています。
そしてもうひとり、宇野朗子さん。
2012〜2013年頃「子ども・被災者支援法」の基本方針策定の際、避難当事者の声をしっかり反映してほしいと、それぞれの場所で「子ども・被災者支援法フォーラム」を開催したり、また復興庁との対話の場をつくったり、その後も励ましてもらうこと多々でした。
お二人からの応援メッセージ、本当に嬉しいです。
ありがとうございます!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
埼玉県から岡山県へ避難
津軽三味線奏者
蝦名 宇摩 さん
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
震災に伴う原発事故を恐れ、母子で岡山へ逃げて来たあの日から間もなく12回目の春が巡ってきます。見知らぬ土地で生きていく不安。仕事は?家は?病気になったら?たった一人で背負う辛さ。でもそれが避難移住者の現実。
心の拠り所『ほっと岡山』の役割はとてつもなく大きい存在です。原発被災は決して過去の出来事ではなく、未だなお。小さき声に寄り添い、活動を続けてくださるほっと岡山さんを心より応援しています!
|Profile | 鹿児島県奄美大島出身。 10歳の頃より、路上のダンスパフォーマンスで旅費を稼ぎながら旅してまわる。15歳のときに太鼓芸能集団「鼓童」に憧れ、上京し入門を志すも年齢が達していなかったため断念。埼玉にある義父の実家に住みながら秩父屋台囃子を学ぶ。 16歳のとき高橋竹山の津軽三味線を聞き、その音色の美しさと激しさに惹かれ、津軽出身の蝦名伴主氏に師事する。その後二十数年間続く修行生活の中で津軽三味線ほか、尺八と唄、民謡太鼓を修得。奄美の島唄は、武下和平氏に指南を受けた。第二回埼玉県津軽三味線大会にて優勝。その他各地民謡大会にて優勝十数回。蝦名流名取・師範取得。 2011年3月に福島原発事故による放射能の影響を恐れ埼玉から母子避難し、母の実家がある岡山県へと移住する。現在、岡山県瀬戸内市の自宅で民謡教室をひらきながら、県内外のさまざまなイベントで演奏活動を行う。2016年には、初アルバム「輪郭〜民謡ひきかたり〜」をリリースした。 また、福島の子どもたちを岡山へ招く「せとうち交流プロジェクト」を立上げ、2012年より、毎年夏に保養キャンプを開催している。
津軽三味線奏者 蛯名宇摩 HP
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
福島県から京都府へ避難
宇野 朗子 さん
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私たち被災者に必要なのは、深く耳を傾けてくれる存在です。深く聴き、聴かれる中から、次の一歩への力につながり、本当の自分の声とつながることができます。そのように助け合いながら、私たちはひとりひとりの被災と苦難を乗り越えていきたい。まだ12年。これからも続く原発事故と放射能汚染に目を凝らし、次の大災害の足音を聴きながら、だからこそ、私は「ほっと岡山」のプロジェクトを応援したいと思います。
|Profile | 2011年3月11日 東京電力福島第一原発の事故発生により、福島市から避難。山口、福岡を経て、現在、京都府在住。「避難の権利」を求める全国避難者の会共同代表、福島原発事故による放射能汚染水の処理保管問題を入口とした対話と学びの場「うみたいわ」主宰。
リターン
10,000円+システム利用料
1万円コース|311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」アーカイブ動画無料視聴(1回分)
・311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」アーカイブ動画無料視聴(1回分)
-------
①311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」第1回 ゲスト:瀬戸大作さん
※視聴URLをメールにてお送りいたします
-------
・お礼のメールをお送りします
・ほっと岡山「つながり拠点」にお名前を掲示させていただきます
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
3000円コース
・お礼のメールをお送りします
・ほっと岡山「つながり拠点」にお名前を掲示させていただきます
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
1万円コース|311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」アーカイブ動画無料視聴(1回分)
・311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」アーカイブ動画無料視聴(1回分)
-------
①311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」第1回 ゲスト:瀬戸大作さん
※視聴URLをメールにてお送りいたします
-------
・お礼のメールをお送りします
・ほっと岡山「つながり拠点」にお名前を掲示させていただきます
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
3000円コース
・お礼のメールをお送りします
・ほっと岡山「つながり拠点」にお名前を掲示させていただきます
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 299人
多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト
- 現在
- 2,588,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 69日
シリア!北東部に避難した人々に食べ物と衛生用品を届けたい!!
- 現在
- 680,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 12日
夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 177人
DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 53人
鳥取県に新しいお金の流れとしくみ【コミュニティ財団】を皆で創りたい
- 現在
- 1,460,000円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 38日
ナンシー関の消しゴムハンコ5147点を未来へ|歴史的遺産を守る挑戦
- 現在
- 7,890,000円
- 支援者
- 563人
- 残り
- 48日