
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 280人
- 募集終了日
- 2023年3月14日
亀山ののこさんから、メッセージが届きました。
亀山ののこさんからメッセージが届きました。
避難を経験された、糸島市の写真家、亀山ののこさんより、応援メッセージをいただきました。
3.11ー東京電力福島原発事故から12年が経とうとしている。
当時、生後6ヶ月の双子を抱えた私は、初めて原発という問題と対峙した。
東京で無自覚に生きていた。
自分の生き方、放射能、子どもたちの健康、故郷、家族、きっと誰しも葛藤があった。
だけど多くの場で、それは安心して話せる事柄ではなかった。
何かを言えば批判をされた。
私たち一家は話し合いの末、東京から福岡へ避難移住をした。
福岡で知り合った仲間と初めて本音を話し合えた。 避難移住のためのシェアハウスを運営し、そこに来た人たちの多くが、誰にも話すことが出来なかったと、涙を流しながら語った。
恐怖や辛さを話すことが出来て初めて、人は前を向くことが出来るのではないだろうか。
2012年、「100人の母たち」という原発に反対する意思を表明した母親たちの写真集を出版した。
写真展やスライドショーは全国へ広がった。
私と同じような、それまで声を上げたことのなかった市民によって。
あれから時が瞬く間に過ぎていった。
現政府は原発を稼働させ、さらに耐久年数を延長させ、新設までしようとしている。
私たちが捨て身でとった行動は何だったんだろう。
ただのガス抜きだったのだろうか。 そう自問してしまう時もあった。
でも。
だれも声を上げなくなったら。
なぜ家族や故郷と離れて避難移住をしたのか。
時が経ち、日常の中から原発事故が薄れていく。
慌ただしく日々は過ぎ去っていく。
それでも、私はどう生きるのかといつも胸に問い続けた12年だった。
私は今、福岡県の糸島というところに住み、尊敬する方達と一緒に「糸島デモクラシー塾」という学びの場を持っている。
その場があるから、考える時間を持てる。
そしてやはり、意見を持つこと、声を上げることの重要さにいきつく。
居場所は人に力をくれる。
時が経っても、弛まぬ活動を続けて来られた「ほっと岡山」さんに心から敬意を表します。
孤立し、考えることもままならなくなった時、人は本当に無力になる。
どれだけの人が救われただろうと思います。
そして、続けることの大切さ、大変さ、身をもって感じます。
終わりの見えないこの問題、だけど諦めず、小さな声でも、小さな存在でも、この社会にいるんだということを証明していくために、「ほっと岡山」を心から応援しています。
亀山ののこ
リターン
10,000円+システム利用料
1万円コース|311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」アーカイブ動画無料視聴(1回分)
・311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」アーカイブ動画無料視聴(1回分)
-------
①311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」第1回 ゲスト:瀬戸大作さん
※視聴URLをメールにてお送りいたします
-------
・お礼のメールをお送りします
・ほっと岡山「つながり拠点」にお名前を掲示させていただきます
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
3000円コース
・お礼のメールをお送りします
・ほっと岡山「つながり拠点」にお名前を掲示させていただきます
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
1万円コース|311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」アーカイブ動画無料視聴(1回分)
・311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」アーカイブ動画無料視聴(1回分)
-------
①311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」第1回 ゲスト:瀬戸大作さん
※視聴URLをメールにてお送りいたします
-------
・お礼のメールをお送りします
・ほっと岡山「つながり拠点」にお名前を掲示させていただきます
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
3000円コース
・お礼のメールをお送りします
・ほっと岡山「つながり拠点」にお名前を掲示させていただきます
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター

- 総計
- 285人

求人メディアENマガジンで、医療介護業界の雇用問題を解決したい!
- 現在
- 2,632,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 12日

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

- 現在
- 3,605,000円
- 寄付者
- 394人
- 残り
- 12日

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

- 現在
- 7,580,000円
- 寄付者
- 800人
- 残り
- 12日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい

- 総計
- 175人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金

- 総計
- 53人

SST普及協会30周年記念事業 人とつながるソーシャルスキル

- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 43日