
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 129人
- 募集終了日
- 2021年11月14日
「代理支援」のご案内
プロジェクト実行者の米山です。
大変お世話になっております。
10/15(金)から募集を開始して4日で29%ものご支援をいただき、大変嬉しく思います!!
厚くお礼申し上げるとともに、引き続きご支援のほど、よろしくお願いいたします。
さて、今回の募集では、クラウドファンディングの操作方法が分からない…というかたに向けて、私が支援手続きを代行する「代理支援」を承りたく、お知らせいたします。
メッセージ等もお預かりして表示させていただきたく思います。
ご事情によりクラウドファンディングへのご登録をためらわれていたかたも、ご支援を検討いただけますと幸いです。
代理支援のお申し込み方法
①下記の必要事項をメールでお知らせください。
・お名前
・ニックネーム (※クラウドファンディングの掲載名になります)
・ご住所
・お電話番号
・メールアドレス
・応援メッセージ (※任意。非記入の場合「頑張ってください!」とさせていただきます)
・ご希望のリターン名 (※以下のいずれかをお選びください)
| リターン | 金額 |
| 1. 全力で応援(リターンなし) | 1000円以上で任意 |
| 2. ポストカード1枚 | 2000円 |
| 3. ポストカード3枚 | 3000円 |
| 4. クリアファイル1枚 | 3000円 |
| 5. こぎん模様入りTシャツ | 5000円 |
| 6. こぎん刺しコースター | 6000円 |
| 7. フォトブック(鉄道) | 10000円 |
| 8. フォトブック(青森県) | 10000円 |
| 9. オリジナル金魚ねぷた | 10000円 |
| 10. 津軽塗スライドミラー | 10000円 |
| 11. ねぷた絵フレーム | 15000円 |
| 12. 津軽塗ステンレスボトル | 25000円 |
| 13. ねぷた絵角燈籠 | 50000円 |
▼お申し込み先
メールアドレス:hirosaki.fuyusakura★gmail.com
※★を@(アットマーク)にしてご送信ください。
②お選びいただいたリターンに合う金額を、下記口座にお振り込みください。
| 銀行名 | 相馬村農業協同組合 |
| 支店名 | 本所 |
| 口座番号 | 普通 0014311 |
| 口座名 | 冬に咲くさくらライトアップ実行委員会 代表 米山竜一 |
※ご入金が確認でき次第、クラウドファンディングの決済手続きをさせていただきます。
※もし、ご入金がうまくいかない場合は連絡ください。
リターン
1,000円
全力で応援(1000円)
リターンが不要な方向けです。
感謝の気持ちを込めたメール(PDF形式、「見頃」のライトアップ写真入り)をお送りいたします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
2,000円

ポストカード(1枚)
感謝の気持ちを込めた手紙(コラージュ写真1枚も添付)と、「見頃」のライトアップ写真を印刷したポストカード1枚をお送りいたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,000円
全力で応援(1000円)
リターンが不要な方向けです。
感謝の気持ちを込めたメール(PDF形式、「見頃」のライトアップ写真入り)をお送りいたします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
2,000円

ポストカード(1枚)
感謝の気持ちを込めた手紙(コラージュ写真1枚も添付)と、「見頃」のライトアップ写真を印刷したポストカード1枚をお送りいたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

不幸な命ゼロを目指して!しっぽ村サポーター募集中
- 総計
- 52人

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,833,000円
- 支援者
- 544人
- 残り
- 25日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

ケア職の対話の場を再開して、コロナ後の人との繋がりを再構築したい!
- 支援総額
- 5,361,000円
- 支援者
- 404人
- 終了日
- 1/31

がん個別化医療のためのゼブラフィッシュ飼育管理構築費用にご協力を
- 寄付総額
- 6,140,000円
- 寄付者
- 161人
- 終了日
- 12/24
絵本でカンボジアに教育を with丸高生
- 支援総額
- 71,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 1/4

廃棄される荒尾梨をつかった商品(万能調味料)づくり
- 支援総額
- 507,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 1/31
当事者より!発達障害・特性に寄り添うキャラクターを作りたい!
- 支援総額
- 271,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 6/30











