香港デモはまだ終わらない。民主化運動を伝える写真展と写真集
香港デモはまだ終わらない。民主化運動を伝える写真展と写真集

支援総額

1,123,000

目標金額 900,000円

支援者
124人
募集終了日
2020年5月22日

    https://readyfor.jp/projects/hkprotests?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年05月04日 19:04

コロナと私と香港と⑳

「Be Water , my friend」のビラ(昨年10月、銅鑼湾にて)

 

 

今回の香港デモでは、よく「Be water」というフレーズを見聞きするが、これは故ブルース・リーの以下の名言に由来する。

 

https://youtu.be/8fbXWkQ6mIA


水の様な柔軟性があれば、力の限界を超える事が出来る、そんな風な意味だと思う。

 

今回の民主化運動は、6年前の雨傘運動の反省から、特定のリーダーがいない事が強みになっている。そして、それを支えるのがネットの利用だ。

 

デモ参加者の多くは、どこかの団体に所属してたり普段から会合をしている訳ではない。スマホで情報を集めネットで繋がっている個人か、せいぜい少人数グループだ。

 

香港では SNSは、WhatsApp や facebook 利用者が多いが、それに加えてよりセキュリティーが高いTelegram や、連登というネット掲示板がよく使われている。そうしたツールを使い、ネット上で意見を集約し、行動を起こす。

 

書かれている文字は広東語の話し言葉なので、部外者には敷居が高い。中心組織やリーダーが不在な分、警察側としては叩くことが難しい。水の様に捉え所が無く、一箇所を叩いても別の場所から湧いてて出る。今回の運動は上記のブルース・リーの言葉から「流水革命」とも呼ばれている。

 

ネットの利用で言えば facebook のライブ機能が有効に利用されている。「立場新聞」「HKFP香港フリープレス」「蘋果日報」などのLiveをスマホに登録しておけば、何が動き始めた時に直ぐに映像で見れる様になっている。

 

既存のTVニュースが親中的なので、ネットニュースの方が発展している。また警察の動きも、ネットの地図アプリ上に「〇〇時〇〇分、〇〇付近に警察車両何台、○○方向へ」みたいな形が図示される。自主的にそういったものを作るグループがいるらしい。

 

私もできる範囲でそういったアプリを利用して、当日の取材場所を決めていたが、多くのデモ参加者も、スマホ画面を見ながら情報を集め、どう動くかを決めている。

 

何十万人規模の大きなデモの場合は、事前に街のあちこちにビラが貼られるので、ネットを見るまでもないが、銅鑼湾からセントラルまで5キロくらいの距離しかないので、午後遅めに始まったデモも夕方には終わる。デモが終わった広場で参加者たちはスマホで情報を仕入れる姿が目についた。

 

SNS・ネット掲示板・各種アプリの有効な使い方に加え、デモ隊側の宣伝ビデオやポスターのクオリティーの高さにも驚かされる。

 

下の曲は香港の新しい「国家」として集会などで良く歌われている『香港に栄光あれ 《願榮光歸香港》』という曲で、いろんなバージョンが作られている。これは、オーケストラ+合唱版で日本語訳付き。

 

https://www.youtube.com/watch?v=U4auC9gEXLk

 

 

平和的デモな大規模でデモの終了後、スマホで情報を調べる勇武派(昨年12月、セントラルにて)

 

リターン

3,000


alt

賛同いただきありがとうございます。お礼のメールをお送りします

・お礼のメール(Thanks letter sent by e-mail)

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

5,000


過去の出来事にはさせない!ムーブメントを作り出す缶バッチ

過去の出来事にはさせない!ムーブメントを作り出す缶バッチ

いただいたご支援のほぼ全額を今回のプロジェクトに充てさせていただきます。

・サンクスレター
・オリジナルの缶バッジ
・写真1枚

・Thanks letter
・1 Original tin badge
・photo print from the exhibition, in 254 x 203mm size

※税制上の優遇はありませんので、ご留意ください。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

3,000


alt

賛同いただきありがとうございます。お礼のメールをお送りします

・お礼のメール(Thanks letter sent by e-mail)

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

5,000


過去の出来事にはさせない!ムーブメントを作り出す缶バッチ

過去の出来事にはさせない!ムーブメントを作り出す缶バッチ

いただいたご支援のほぼ全額を今回のプロジェクトに充てさせていただきます。

・サンクスレター
・オリジナルの缶バッジ
・写真1枚

・Thanks letter
・1 Original tin badge
・photo print from the exhibition, in 254 x 203mm size

※税制上の優遇はありませんので、ご留意ください。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る