READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

湯布院の森に、「保護猫」を主役にした体験型テーマパークを作りたい!

湯布院の森に、「保護猫」を主役にした体験型テーマパークを作りたい! 4枚目
湯布院の森に、「保護猫」を主役にした体験型テーマパークを作りたい!
湯布院の森に、「保護猫」を主役にした体験型テーマパークを作りたい! 2枚目
湯布院の森に、「保護猫」を主役にした体験型テーマパークを作りたい! 3枚目
湯布院の森に、「保護猫」を主役にした体験型テーマパークを作りたい! 4枚目
湯布院の森に、「保護猫」を主役にした体験型テーマパークを作りたい!
湯布院の森に、「保護猫」を主役にした体験型テーマパークを作りたい!
湯布院の森に、「保護猫」を主役にした体験型テーマパークを作りたい! 2枚目
湯布院の森に、「保護猫」を主役にした体験型テーマパークを作りたい! 3枚目
湯布院の森に、「保護猫」を主役にした体験型テーマパークを作りたい! 4枚目

支援総額

6,150,000

目標金額 6,000,000円

支援者
198人
募集終了日
2023年3月31日

終了報告を読む

    https://readyfor.jp/projects/hogoneko-forest?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています

#次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト|第五期】

公益社団法人 日本将棋連盟公益社団法人 日本将棋連盟

#地域文化

200%
現在
200,869,000円
支援者
6,001人
残り
22日

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

 

自己紹介

 

はじめまして。熊本県で保護猫ジョートフルステーションを運営している株式会社ゴールデンリバーの梅崎尚子(うめざきなおこ)と申します。プロジェクトをご覧くださりありがとうございます。 

 

株式会社ゴールデンリバーは、2008年に熊本県荒尾市で個人事業から法人化した小さな企業です。

 

熊本地震で市内の保護猫カフェに迷子になった猫たちがあふれんばかりに収容されていたのを目の当たりにしたことをきっかけに、2018年10月に熊本県荒尾市にて、保護猫譲渡ステーションを併設したジュエリーブランド「Catton」(キャットン)の工場・実店舗をオープンしました。

 

ここでは常時、数匹の保護猫たちが新しい家族を探しており、これまでに35匹の猫たちに新しい家族とのご縁をつなぐことができました(この文章を書いている今も、譲渡対象となっている猫がいます)。 

 

保護猫というと、かわいそう、汚い、お世話が大変そう、そんなイメージをお持ちの方もいます。私たちは保護猫も他の猫たちと同じ可愛さや魅力があることを一人でも多くの方に知っていただくための場づくりをこれまで4年にわたり全力で行ってきました。

 

大変なこともありますが、保護猫だった猫があらたな家族と出会い、幸せに暮らす喜びは、何事にも変えることはできません。 

 

私たちが掲げてきた「楽しい猫助け」の活動を、もっと多くの人に知っていただいたり、保護猫たちとじっさいに触れあっていただくことを通じて、さまざまな理由で飼い主を失ったもっと多くの猫たちに、安心して眠れる場所と、新しい家族との出会いを届けたいーー。 

 

そんな想いから2023年夏、大分・湯布院のクヌギの森に、世界でもめずらしい“保護猫を主役にしたテーマパーク”「YUFUIN HOGONEKO FOREST」を開業する運びとなりました。

 

湯布院の森の豊かな自然を体験していただきながら、保護猫と出会ったり、触れあうことができる、保護猫を主役にした画期的なテーマパークです。この湯布院という街が、人だけでなく猫も幸せになれる街になることで、さらに多くの方が訪れたくなる魅力あふれる街にしたい、そんな夢を持っています。 

 

その目標を実現するためには、たくさんの方のお力添えが必要です。 

 

是非あたたかいご支援、応援をよろしくお願いいたします。 

 

 


 

YUFUIN HOGONEKO FOREST」について 

 

猫好きによる、保護猫のための、保護猫を主役にしたテーマパーク「YUFUIN HOGONEKO FOREST」が、この夏開業します。 

 

テーマパークの主役は、私たち「Catton」(キャットン)がずっとふれあってきた保護猫たち。 

 

およそ2,450坪のクヌギの森を生かした園内には、保護猫たちと一緒に泊まったり、ふれあう体験ができるコテージ(宿泊棟)、地元の新鮮な食材が楽しめるレストラン棟、さまざまな猫グッズをはじめとした雑貨がずらりと並ぶおしゃれなショップ、四季の移ろいを感じながら、家族や仲間たちとのんびりキャンプやBBQが楽しめるイベントゾーンまで。

 

 

かわいい保護猫たちとふれあえることはもちろん、野生の鳥を観察するバードウォッチング、満天の星を見上げる星空ツアーや、薪割り体験といった、日常生活ではなかなか体験することのできない本物の自然にふれるアクティビティーもたくさんご用意しています。

 

 

このパークは自然とのふれあいも大切にしているため、由布岳が一望できる広さ2,450坪の森を、なるべくそのまま生かすかたちで開業します。阿蘇国立公園の中にあり、湯布院市街地から車で10分ほど。一歩足を踏み入れると澄みきった空気に変わり、目の前には自然の森を生かした絵本のような景観が広がります。

 

 

コテージやレストランのテラスから雄大な由布岳を一望する眺めは、まさに絶景スポットです。 

 

 

世界でもめずらしい、保護猫を主役にしたテーマパーク「YUFUIN HOGONEKO FOREST」。 どうか行き場を失った保護猫たちが、たくさんの人との触れ合いをつうじて、生涯をともにする新しい家族と出会えますように。

 

 

 

知っておいてほしいこと

 

私たちは、日頃より熊本県内の動物保護団体さんと保護猫譲渡活動をしていますが、管轄保健所や愛護センターを訪問し、収容されている保護猫の頭数や保護された理由などについて職員さんにお話を伺い、保護猫がゼロにならない理由や課題などをブログで発信しています。 

 

2019年4月1日~2020年3月31日の1年間においても、27,107頭の猫が殺処分されています。昭和49年のピーク時と比較して殺処分数は減少しているもののまだこれだけの実態があるのです。

 

 

※ 環境省自然環境局:犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況

https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/files/r02/2_4_1.pdf

 

この数字には事故や病気による安楽死も含まれますが、24時間体制で管理しなければならない飼育困難な仔猫が殺処分されている過半数を占めています。そこには、安易な餌やりや避妊去勢を怠ったという原因で多頭飼育崩壊を起こしたケースも多く、このような状況を解決するため、全国の保護団体さんや個人ボランティアさんが保護猫の殺処分ゼロに向けて啓蒙活動をされています。 

 

Catton立ち上げからの4年間、百貨店の催事などで全国のお客様とさまざまなお話をするなかで、「保護猫を迎える」という選択肢がまだまだ認知されていない、ということを痛感しました。 

 

保護猫という存在を知っていただき、触れあうことを通じて、他の猫たちと同じ可愛さや魅力があることを一人でも多くの方に知っていただけたなら。  

 

猫を飼うときに、ペットショップに行くのではなく、「保護猫を迎える」という選択肢を持っていただけたなら。   

 

私たちとしても、こんなにうれしいことはありません。

 

※「YUFUIN HOGONEKO FOREST」のエントランス棟には、保護猫たちと実際にふれあったり、猫の特性や正しい知識をもって保護猫を家族に迎えることが学べる「ジョートフルステーション」も併設します。

 

 

 

ご支援金の使い途について

 

世界でもめずらしい“保護猫を主役にしたテーマパーク”「YUFUIN HOGONEKO FOREST」。このパークは、まるで動物や植物を慈しみながら育てるように、アトラクションや施設を新しく追加しながら、数年をかけて丁寧に育てていくテーマパークです。

 

オープン時に開業を予定しているのは、エントランス棟(レストラン・ショップ・ジョートフルステーション)と、宿泊棟1棟。エントランス棟と宿泊棟(1棟分)の建設費用は、自社資金で準備ができています。 

 

今回のクラウドファンディングでは、3つのゴールを設定しています。

 

第一目標である600万円を達成することができれば、譲渡対象の保護猫と人が一緒に泊まり、触れあえる、宿泊棟(2棟目)の工事費用の一部とさせていただきます。

 

第二目標の1000万円を達成することができれば、この2棟目の宿泊棟が完成します。

 

ちなみに2棟が並んで建つと、由布岳を背景に正面から見たときに、おもわず写真に撮りたくなる、猫耳のかたちになるようなデザインになっています。

 

 

最終目標の1200万円を達成することができれば、人馴れさせるまで保護猫たちのお世話をしたり、ジョートフルステーションで別の猫と一緒に暮らすのが不向きな猫のお世話をするための「ネコのおうち」(6坪)を作ります

 

パークが完成するまでに概算で1億5千万円程度が必要となる計算で、今回のクラウドファンディングでの皆様からのご支援を通じて、その資金の一部とさせていただきたいと考えております。 

 

 

◆プロジェクトが成功した際の実施スケジュール

 

【スケジュール】

・2023年4月:工事開始

エントランス棟(レストラン、ショップ、保護猫ジョートフルステーション)および宿泊棟(1棟分)

・2023年7月:開業予定


※資材の調達などの理由により、工事が遅延する場合がございます。随時、新着情報にて最新情報をお知らせして参ります。

 

 

湯布院の森の豊かな自然を体験していただきながら、保護猫と出会ったり、触れあうことができる、保護猫を主役にした画期的なテーマパーク「YUFUIN HOGONEKO FOREST」。

 

NPO法人でもボランティア団体でもない私たちですが、じぶんたちだからこそできる猫助けのかたちがあると信じて、全力でこの事業に取り組むことをお約束します。 

 

※ご宿泊、ご飲食、キャンプ場のご利用など、当パークにおける収益の一部は、保護猫活動費(猫のご飯、医療費、水道光熱費など)として保護猫たちのために使われます。 

 

 

◆いただいた応援メッセージ

 

ジョートフル熊本プロジェクト 代表

旭爪 利砂(ひのつめ りさ)

  

全員が賛成する案件はつまらない結果しか生まない、と思っています。だれも疑問を抱かない案件は後から大きな罠がある、とも。「保護猫を主役にしたテーマパーク」「保護猫と泊まれる宿」。うん。アヤしすぎーーー笑!疑問もツッコミどころも満載の予感!?だけど私は、この挑戦を心から応援します。

 

なぜならば、尚子さんとあきなさん(旦那様)は、私のツッコミや難しい課題にひるむことも隠れることもなく、最大限の猫愛と努力とスピード感で応えてくださった実績があるからです。そう、熊本が日本が誇る素敵なお店Catton。「日本唯一の、保護猫の譲渡ステーションがあるジュエリーショップ」を作り上げて、そして大成功させていらっしゃいます。

 

Cattonオープン直前の視察では、脱走防止対策など猫も人も安心安全な環境作りについて、いくつか課題がありました。すぐ解決するのは難しいかな、大幅変更が必要だよね、ということもチラホラ。でも!オープンまでには完璧に解決されてました。そして今も、経験と工夫で進化し続けていらっしゃいます。なのできっと、今回のこのユニークで壮大な計画も、素晴らしい結果になるのではないでしょうか。アヤしまれている皆さんこそ、ガッツリ支援しましょう。そして私と一緒に、堂々とツッコミまくりましょう。きっと尚子さんたちはそれに応えてくれるはずだから!尚子さん、あきなさん、がんばってくださいっ!!

 

保護猫の里親

福田ゆか

「保護猫と共に生きる」という楽しさを教えてくれたのがCattonさんでした。ジュエリー×保護猫という新しい発想で保護猫活動をされているその熱量は凄まじいもので、私はCattonさんだったからこそ保護猫と暮らすという選択をしたと言っても過言ではないほどです。

 

譲渡して終わりではなく、その後も猫たちのことを思い、共に考え、悩み、喜んでくれる。そんなCattonさんだからこそできる新しい取り組みで、1匹でも多くの猫さんたちが、温かいおうちで幸せに暮らせるように。私のように保護猫と暮らすことで、日々の幸せを感じられる人が増えますように。

 

 

プロジェクト実行責任者:
株式会社ゴールデンリバーCatton
プロジェクト実施完了日:
2023年7月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

プロジェクト実施完了までに、湯布院の森に保護猫を主役にした体験型テーマパークを開業します。 ご支援いただいた資金で、譲渡対象の保護猫と人が一緒に泊まり触れあえる宿泊棟(2棟目)の基礎工事の資金に充てさせていただきます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
「飲食店開業・運営」食品衛生法上の資格許認可(飲食店営業許可証) 「食品の製造・販売」食品衛生法上などの製造許可・販売許可 「動物の譲渡や動物カフェの運営など」第一種動物取扱業者・第二種動物取扱業者 「民泊、ゲストハウス等の開業・運営」旅館業法上の資格・許認可 2023年7月開業までに取得予定

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/hogoneko-forest?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note

プロフィール

Catton HOGONEKO FOREST

Catton HOGONEKO FOREST

株式会社ゴールデンリバー代表取締役の崔昌奎 、専務取締役の梅崎尚子です。 熊本県荒尾市で創業して18年。ジュエリー専門の会社であった私たちがCattonブランドを立ち上げ保護猫譲渡活動を始めて5年目。 本業であるビジネスを成功させなければこの活動を継続することは難しいのです。認知度を高めるために全国を飛び回ってイベントに出展し、そして愛情を込めて猫のお世話をしてきました。 経験もなかった私たちに熊本県保護団体さんは多方面にわたってご指導下さり、保護猫の譲渡を任せてくださいました。感謝の気持ちでいっぱいです。私たちは熊本から全国へ、会社としての活動を広げたいと本気で考えています。 熊本県知事より経営革新計画として承認された「保護猫」が主役となるこのプロジェクトは、多くの出会いの場になることと信じます。一緒に社会を変えていきましょう。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/hogoneko-forest?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note

リターン

5,000+システム利用料


応援のご寄付│5000円

応援のご寄付│5000円

●お礼のメールをお送りします。
●ページ上にて活動報告を致します。

特別なリターン品をお届けしない代わりに手数料を除いたすべての金額をプロジェクトのために活用いたします。

支援者
66人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


応援のご寄付│10000円

応援のご寄付│10000円

●感謝のメールをお送りします。
●ページにて事業報告を致します。

特別なリターン品をお届けしない代わりに手数料を除いたすべての金額をプロジェクトのために活用いたします。

支援者
83人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

30,000+システム利用料


応援のご寄付│30000円

応援のご寄付│30000円

●感謝のメールをお送りします。
●ページにて事業報告を致します。

特別なリターン品をお届けしない代わりに手数料を除いたすべての金額をプロジェクトのために活用いたします。

支援者
15人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

30,000+システム利用料


寄付付きロゴTシャツ

寄付付きロゴTシャツ

ワンサイズ・白 半袖Tシャツ
●お礼のメールをお送りします。
●YUFUIN HOGONEKO FORESTオリジナルTシャツ(ワンサイズ展開となります)
※デザインはイメージとなります。ロゴサイズなどの変更の可能性があります。

原価や手数料を除いたすべての金額をプロジェクトのために活用いたします。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

50,000+システム利用料


応援のご寄付│50000円

応援のご寄付│50000円

●お礼のメールをお送りします。
●ページ上にて活動報告を致します。

特別なリターン品をお届けしない代わりに手数料を除いたすべての金額をプロジェクトのために活用いたします。

支援者
11人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

50,000+システム利用料


園内の保護猫の命名権(1匹)

園内の保護猫の命名権(1匹)

●感謝のメールをお送りします。
●命名した子プロフィール紹介に掲載します。
●名づけ親として名前またはイニシャルの紹介をします。(希望者のみ)
●HPやSNSでの報告もします。

※2024年7月までにお名前をつけていただきます。つけていただいたお名前は永久的にその猫ちゃんのお名前となります。ただし、将来的に事業の運営が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
※開業時に猫が在庫の設定より少ない場合は新しい猫が増えたときに命名していただくことになります。命名のタイミングにつきましてはこちらからのご連絡をお待ちくださいますようお願い申し上げます。

支援者
1人
在庫数
19
発送完了予定月
2024年6月

50,000+システム利用料


プレオープンから使える!宿泊券

プレオープンから使える!宿泊券

●お礼のメールをお送りします。
●1泊2名様までご宿泊いただけます。

※期間:プレオープン〜2023年12月末までにご宿泊ください。
※ご希望の使用日程につきましては、別途ご支援者様とやり取りをして確認させていただきます

支援者
10人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

70,000+システム利用料


プレオープンから使える!宿泊券+食事券

プレオープンから使える!宿泊券+食事券

●お礼のメールをお送りします。
●1泊2名様までのご宿泊+レストランでのお食事がつきます。

※期間:プレオープン〜2023年12月末までにご宿泊ください。
※ご希望の使用日程につきましては、別途ご支援者様とやり取りをして確認させていただきます

支援者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

100,000+システム利用料


ネッコレスK18ダイヤモンド

ネッコレスK18ダイヤモンド

●お礼のメールをお送りします。
●K18ホワイトゴールド(チェーン約40cm)、ダイヤモンド約0.1ct

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

100,000+システム利用料


【企業向け】CSR活動・福利厚生コース(10万円)

【企業向け】CSR活動・福利厚生コース(10万円)

CSR活動や福利厚生に活用いただける企業様向けリターンです。

●ホームページおよびパンフレットにて、協賛企業として社名、ロゴを記載します
●協賛バナー配布(貴社サイトに掲載いただきCSR活動のPRにご利用いただけます)
●保護猫と泊まれる無料宿泊チケット1泊分(1泊につき1室2名様まで)

※すべて有効期限は2024年6月までとなります
※ご希望の使用日程につきましては、別途ご支援者様とやり取りをして確認させていただきます

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

300,000+システム利用料


【企業向け】CSR活動・福利厚生コース(30万円)

【企業向け】CSR活動・福利厚生コース(30万円)

CSR活動や福利厚生に活用いただける企業様向けリターンです。

●ホームページおよびパンフレットにて、協賛企業として社名、ロゴを記載します
●協賛バナー配布(貴社サイトに掲載いただきCSR活動のPRにご利用いただけます)
●「植樹」「耕す」「作る」などパークを一緒につくる参加活動ができます
●パーク内施設を施設料金の10%割引でご利用いただけます
●保護猫と泊まれる無料宿泊チケット3泊分(1泊につき1室2名様まで)

※すべて有効期限は2024年6月までとなります
※ご希望の使用日程につきましては、別途ご支援者様とやり取りをして確認させていただきます

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

500,000+システム利用料


【企業向け】CSR活動・福利厚生コース(50万円)

【企業向け】CSR活動・福利厚生コース(50万円)

CSR活動や福利厚生に活用いただける企業様向けリターンです。

●ホームページおよびパンフレットにて、協賛企業として社名、ロゴを記載します
●パーク内に協賛企業として企業ロゴを掲示します
●協賛バナー配布(貴社サイトに掲載いただきCSR活動のPRにご利用いただけます)
●レストランのランチョンマットに社名、ロゴを掲載します
●「植樹」「耕す」「作る」などパークを一緒につくる参加活動ができます
●パーク内施設を施設料金の10%割引でご利用いただけます
●保護猫と泊まれる無料宿泊チケットチケット5泊(1泊につき1室2名様まで)
●レストランにて企業研修を1回開催できます(お食事必須、宿泊は別途ご相談)

※すべて有効期限は2024年6月までとなります
※ご希望の使用日程につきましては、別途ご支援者様とやり取りをして確認させていただきます

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

1,000,000+システム利用料


【企業向け】CSR活動・福利厚生コース(100万円)

【企業向け】CSR活動・福利厚生コース(100万円)

CSR活動や福利厚生に活用いただける企業様向けリターンです。

●ホームページおよびパンフレットにて、協賛企業として社名、ロゴを記載します
●パーク内に協賛企業として企業ロゴを掲示します
●協賛バナー配布(貴社サイトに掲載いただきCSR活動のPRにご利用いただけます)
●レストランのランチョンマットに社名、ロゴを掲載します
●「植樹」「耕す」「作る」などパークを一緒につくる参加活動ができます
●パーク内施設を施設料金の10%割引でご利用いただけます
●保護猫と泊まれる無料宿泊チケットチケット10泊(1泊につき1室2名様まで)
●レストランやキャンプ場を生かした企業研修を1回開催できます(お食事必須、宿泊は別途ご相談)

※すべて有効期限は2024年6月までとなります
※ご希望の使用日程につきましては、別途ご支援者様とやり取りをして確認させていただきます

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

プロフィール

株式会社ゴールデンリバー代表取締役の崔昌奎 、専務取締役の梅崎尚子です。 熊本県荒尾市で創業して18年。ジュエリー専門の会社であった私たちがCattonブランドを立ち上げ保護猫譲渡活動を始めて5年目。 本業であるビジネスを成功させなければこの活動を継続することは難しいのです。認知度を高めるために全国を飛び回ってイベントに出展し、そして愛情を込めて猫のお世話をしてきました。 経験もなかった私たちに熊本県保護団体さんは多方面にわたってご指導下さり、保護猫の譲渡を任せてくださいました。感謝の気持ちでいっぱいです。私たちは熊本から全国へ、会社としての活動を広げたいと本気で考えています。 熊本県知事より経営革新計画として承認された「保護猫」が主役となるこのプロジェクトは、多くの出会いの場になることと信じます。一緒に社会を変えていきましょう。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの実施相談をする
プロジェクトの相談をする