子どもを看取った家族の体験談をケアブックにまとめたい!

支援総額

681,000

目標金額 600,000円

支援者
33人
募集終了日
2015年1月26日

    https://readyfor.jp/projects/hohoemi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年01月19日 15:13

達成しました!

ほほえみの

「子どもを看取った家族の体験談をケアブックにまとめたい」

プロジェクトにご支援くださった皆様、

 

本当に本当にありがとうございます。

お蔭様で、目標額の60万円を達成することができました!

 

ひと月前は正直「もう無理かも」と弱音を吐いておりました。

あの日が夢のようです。

 

レディーフォーでの挑戦は後残り7日となりましたが

グリーフケアブック作成のプロジェクトは

これからが本番

 

インタビューさせていただいた皆様の言葉を

ひとつひとつ掘り起し、

そこから大切なことを一個一個記録に残していく作業

 

気を引き締めて、臨んでいきたいと思っています。

 

26日を過ぎたら、皆様にはお礼のリターンアイテムを

できるだけ早くお届けできるように発送作業も致します。

 

グリーフケアブックの完成版は、書籍としての完成時期を

6月と目標設定してい作成に臨んでいますので、

完成版以外のアイテムのみとりあえずの発送となります

ご了承のほど、お願い致します。

 

それから、レディーフォーでの目標額には達しましたが、

当プロジェクトに係る費用としてはまだまだ

寄付を募る必要があり、後20万円の寄付金集めを予定しております

 

これは、60万円という目標額の設定が

達成可能と思われる額、というところで設定したため、

必要額とはイコールではないことに拠ります

こちらもご了承のうえ、今後も周囲の方がたへの

シェアや拡散、お声かけのご協力をいただければ

助かります

 

当プロジェクトの進捗状況は、

 

フェイスブックのプロジェクトページ

https://www.facebook.com/griefcarebook

 

と、こちらレディ-フォーのメッセージ機能を使って

発信していきますので、関心を寄せていただければ有難いです

 

長くなってしまいましたが、

 

皆様のお蔭で、60万円の寄付を達成することができました。

本当に、本当にありがとうございました。

 

福峯静香

 

リターン

3,000


alt

・お礼のサンクスメール

申込数
17
在庫数
制限なし

10,000


alt

・お礼のサンクスメール
・「子どもを看取る家族のケアブック」に名前が載る権利
・つまようじ絵のポストカード

申込数
25
在庫数
制限なし

3,000


alt

・お礼のサンクスメール

申込数
17
在庫数
制限なし

10,000


alt

・お礼のサンクスメール
・「子どもを看取る家族のケアブック」に名前が載る権利
・つまようじ絵のポストカード

申込数
25
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る