【終了御礼】多数のご参加とご支援に感謝します!
本プロジェクトは当初目標を大きく上回る形で、先ほど午後11時をもって受付を終了させていただきました。 最終的に607人もの方々から参加申込ならびに温かなご支援をいただきました。…
もっと見る本プロジェクトは当初目標を大きく上回る形で、先ほど午後11時をもって受付を終了させていただきました。 最終的に607人もの方々から参加申込ならびに温かなご支援をいただきました。…
もっと見るみなさまおはようございます。 それぞれにどのような朝をお迎えでしょうか。 さて、参加申込は本日夜11時で締め切らせていただきます。 当日の飛び込み参加はできませんのでご注意くだ…
もっと見る本日午後、ネクストゴール(400万円)を無事達成いたしました。 第一目標に続いてご支援・応援いただいたみなさまに心より感謝申し上げます。 残された時間はわずかではありますが、フ…
もっと見るおはようございます。 おかげさまでネクストゴールの達成も見えてきました。 これまでに450人を超える方々のご参加を承っており、事務局として大変うれしく思います。また、そのうち4…
もっと見るみなさまおはようございます。 参加申込締切まで残り60時間となりました。 改めてプログラムを共有させていただきます。 一部のプログラムでタイトル等が変更になっておりますのでご確…
もっと見る申込締め切りまで、あと3日となりました。 昨日今日で一気に参加者数も増え、420人を超えました。多くの方に関心を持っていただき、ご参加いただけること、改めて感謝申し上げます。 …
もっと見る福井大会でも例年の大会同様に、本部企画による部会をご用意しております。 認知症やスピリチュアルケアをはじめ、ボランティア、被災者支援など、いずれも重要なテーマを掲げて、参加者の…
もっと見るみなさまおはようございます。 今朝、福井県嶺北地方を震源とする最大震度5弱の地震がありました。 事務局は朝のミーティング中でしたが大きな混乱はなく、現在までのところ、建物などに…
もっと見る「とことん話そう!コミュニティカフェ」の参加希望受付について、まだ定員に若干の余裕がございますので、下記の日程で二次募集を行います。 受付期間:2020年9月1日(火)〜8日(…
もっと見る大会長・紅谷浩之からのメッセージ動画、その2をお届けします。 本日は新企画「未来のタネ」についてのみどころ紹介です。 異分野の取り組みを知ろう!ということで、インド、動物園…
もっと見る大会長・紅谷浩之からのメッセージ動画をお届けします! 大会のみどころなど事務局からのインタビュー形式でまとめています。 ぜひご覧ください。(約4分40秒) 動画はオレンジホ…
もっと見る「とことん話そう!コミュニティカフェ」の参加希望受付について、先日24日(月)に締め切ったところですが、まだ定員に若干の余裕がございますので、下記の日程で二次募集を行います。 …
もっと見るお待たせしました。 大会2日目の午前中はこちらのシンポジウムをお届けします。 タイトル:退院支援から入院回避へ 開催日時:2020年9月21日(祝)9:00〜11:30 ※予定…
もっと見るお申し込みはもうお済みですか? 参加型のトーク企画「とことん話そう!コミュニティカフェ」の参加希望受付は本日が締め切りとなります。 ※当日の参加受付は予定していません。参加…
もっと見る大変お待たせしました! 参加型のトーク企画「とことん話そう!コミュニティカフェ」の参加希望受付を開始します! 受付期間:2020年8月17日(月)〜24日(月) 応募条件:…
もっと見る前回に続いて、企画「とことん話そう!コミュニティカフェ」の演者をお名前と顔写真を添えて、テーマとともに順番に紹介します! 以上で総勢18人のホストが出そろいました。 どなた…
もっと見る前回の新着情報で紹介した企画「とことん話そう!コミュニティカフェ」の演者をお名前と顔写真を添えて、テーマとともに順番に紹介します! さぁ、あなたはどの部屋で誰と話しますか?…
もっと見るお待たせしました! 参加型のトーク企画の準備が整いましたので紹介します! タイトル:とことん話そう!コミュニティカフェ 開催日時:2020年9月20日(日)〜21日(祝) …
もっと見る大会1日目の午後に行う予定のコラボセッションをご紹介します。 演者は在宅現場で活躍するケアマネジャーであり、「ACP入門 人生会議の始め方ガイド」を執筆された大城京子氏です。 …
もっと見る大会1日目の午後に行う予定のコラボセッションをご紹介します。 タイトル:人生会議勝手にポスター、作成者の想い 開催日時:2020年9月20日(日)午後 ※予定 演者:大河内章三…
もっと見る大会1日目の午後に行う予定のスペシャルトークをご紹介します。 演者はVR認知症プロジェクトをはじめ、サービス付き高齢者向け住宅「銀木犀」の運営などを行う下河原忠道氏です。 タイ…
もっと見る大会1日目の午後に行う予定の特別講演をご紹介します。 演者はオランダ在住のシャボットあかね氏で、現地とのライブ中継でお届けします! タイトル:オランダにおける人生会議、安楽死の…
もっと見るみなさまこんにちは! 大会への参加登録ならびに寄付金の受付を開始して10日が経ちました。早速、多くの方々から期待の声とともに参加登録をいただき、感謝申し上げます。ありがとうござ…
もっと見る6,000円
※資格を問わず一律の料金設定です。
参加者証と領収書は後日、指定の住所にお送りします。
7,000円
本大会を応援いただく気持ちを寄付金としてお預かりさせていただきます。
※資格を問わず一律の料金設定です。
参加者証と領収書は後日、指定の住所にお送りします。
8,000円
事務局がセレクトしたお薦めの福井のお土産付きプランです。
※資格を問わず一律の料金設定です。
参加者証と領収書は後日、指定の住所にお送りします。
10,000円
事務局がセレクトしたお薦めの福井のお土産付きプランです。
※資格を問わず一律の料金設定です。
参加者証と領収書は後日、指定の住所にお送りします。
12,000円
事務局がセレクトしたお薦めの福井のお土産付きプランです。
※資格を問わず一律の料金設定です。
参加者証と領収書は後日、指定の住所にお送りします。
5,000円
参加登録なしのプランです。
大会ホームページ内の寄付者一覧にお名前を掲載させていただきます。
10,000円
参加登録なしのプランです。
大会ホームページ内の寄付者一覧にお名前を掲載させていただきます。
30,000円
参加登録なしのプランです。
大会ホームページ内の寄付者一覧にお名前を掲載させていただきます。
50,000円
参加登録なしのプランです。
大会ホームページ内の寄付者一覧にお名前を掲載させていただきます。