このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

新型コロナ過においての障害者の居場所づくり

新型コロナ過においての障害者の居場所づくり
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

23,000

目標金額 2,500,000円

支援者
2人
募集終了日
2021年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/httpsnpo-rightstaffjimdofreecom?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

私、npo法人ライトスタッフ代表理事岩下登志男は、1年間の入院から7年間の施設への入居、現在は2年目の一人暮らしの中、1年前にライソゾームと言う難病指定がわかりました。

その間に様々な障害者、支援者に出逢いましたが、皆さん方は自立を目的であるという事を言ってくださいますが、私には自立とは何か、一人暮らしか、納税者になる事か、漠然としていてわかりませんでした。

今でもわからない次第ですが...

 

皆さんはおわかりになりますか?

答えて頂けますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

私達12人の構成員は全員が、私の身体の最悪から今現在を見て来ています。

そこで先にも述べた、当事者それぞれに合った自立を支援して行きたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの内容

 

山梨県は自家用車の所有が全国第4位と言う通り公共交通機関が発達していません。

 

社会福祉法人は車両を自己法人利用者優先的なので希望日の利用は大変難しい。

 

介護タクシーは移動支援の約3倍の料金がかかかります。障害当事者、高齢者世帯には高くて利用出来ません。

 

そこでnpo法人では料金を寄付金、心付けとして、料金規定の必要がない道路運送法がある事を見つけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

現在20人の会員が降り5年間で100人を確保して、内閣府から認定N P Oを目標とします

認定N P Oとは年会費¥3000×100人が現在のところ規定です。

 

又、行く末は全国で初の障害者、その関係事業社会の特区を国に提案したいと思う次第です。

特区と言うのは昨今、バリアフリー、ダイバーシティとか話題ですが、そう言う流れではなく、例えばコンビニ店で買い物に行った際首都圏では入口は殆ど自動ですが、問題は陳列棚の高低A T Mの画面、高くて取れない、光って見えない、など車椅子、ユーザーには差別的なのです。障害は車椅子だけではありません知的、発達、精神と様々です、仕事も就労A、B型と健常者の方の就職とは全く違う環境下です。この環境を障害主体で町を作ったら、障害を受け入れてくれる健常者の会社経営者の方々がいれば親子さんも安心して、皆が幸せだと思ってくれるのであれば良いのではありませんか?

 

行政の方が良く[前例がないから]っと言いますが 作ればいいのです。

 

駄目な所は改善すれば良いのではないでしょうか。

 

私共はそんなに長い難しい事ばかりではないと考えております。

 

どうかご賛同の程ご協力お願いいたします。

 

 

【プロジェクト終了要項】


運営期間    
2021/4/1〜2021/7/1

 

運営場所    
山梨県笛吹市石和町唐柏732-1アベニールYKR1-B

 

運営主体    
NPO法人ライトスタッフ

 

運営内容詳細    
サロン活動に参加される方の移動の手段として車を購入する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/httpsnpo-rightstaffjimdofreecom?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

1962年4/1神奈川県逗子市県出身 最終学歴 防衛大学 29期生 習志野空挺1団配属 陸等三佐 障害者、新型コロナ、差別2020 執筆中 当法人ライトスタッフを設立するにあたり、 丁度、新型コロナの始まり、横浜港にクルーズ客船の感染者が山梨県の病院に緊急搬送され、自衛隊派遣など様々な環境下の設立となりました。 私も自衛隊出身と共に障害当事者として色々な考えをし、繋がる事を選びました。 このプロジェクトの発信と、同時進行で新型コロナ禍が進む事が皮肉に思いますが、私共は、戦って行かなければ成りません。 皆様の応援が必要です。 何卒、よろしくお願いしますよう、謹んで申し上げる一報、これから先にある壁にも挑戦して行く思いです。                感謝

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/httpsnpo-rightstaffjimdofreecom?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


オリジナルロゴステッカー6枚

オリジナルロゴステッカー6枚

N P O法人ライトスタッフのオリジナルロゴステッカー 6枚

直径4cm   円形

申込数
1
在庫数
19
発送完了予定月
2021年4月

10,000


オリジナル Tシャツ 2枚セット

オリジナル Tシャツ 2枚セット

オリジナル Tシャツ 
このリターン品も障害当事者達が、就労A型の工場ラインのオーナーさんの支援の元で作成した物です。

申込数
0
在庫数
100
発送完了予定月
2021年5月

3,000


オリジナルロゴステッカー6枚

オリジナルロゴステッカー6枚

N P O法人ライトスタッフのオリジナルロゴステッカー 6枚

直径4cm   円形

申込数
1
在庫数
19
発送完了予定月
2021年4月

10,000


オリジナル Tシャツ 2枚セット

オリジナル Tシャツ 2枚セット

オリジナル Tシャツ 
このリターン品も障害当事者達が、就労A型の工場ラインのオーナーさんの支援の元で作成した物です。

申込数
0
在庫数
100
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 3

プロフィール

1962年4/1神奈川県逗子市県出身 最終学歴 防衛大学 29期生 習志野空挺1団配属 陸等三佐 障害者、新型コロナ、差別2020 執筆中 当法人ライトスタッフを設立するにあたり、 丁度、新型コロナの始まり、横浜港にクルーズ客船の感染者が山梨県の病院に緊急搬送され、自衛隊派遣など様々な環境下の設立となりました。 私も自衛隊出身と共に障害当事者として色々な考えをし、繋がる事を選びました。 このプロジェクトの発信と、同時進行で新型コロナ禍が進む事が皮肉に思いますが、私共は、戦って行かなければ成りません。 皆様の応援が必要です。 何卒、よろしくお願いしますよう、謹んで申し上げる一報、これから先にある壁にも挑戦して行く思いです。                感謝

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る