
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2019年4月15日
終了報告を読む

「にしのみやオペラ」継続に向けてご支援をお願いします!

#地域文化
- 現在
- 1,108,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 1日

アートを通じてアイヌ民族とマオリ民族との繋がりを深めたい!
#本・漫画・写真
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 32日

虹組みんなで 劇団仲間の森は生きているを観に行こう

#子ども・教育
- 現在
- 396,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 21日

豪州先住民文化を支援する「アーネムランド・イダキ展」を開催したい

#音楽
- 現在
- 132,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 28日

Masquerade15期によるミュージカルの卒業公演にご支援を!

#音楽
- 現在
- 105,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 1日

横浜にペリー像を作りたい!ただしスタチュー(人間彫刻)で!

#子ども・教育
- 現在
- 47,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 46日

「学外」演奏会でもっと多くの方にサクソフォンの魅力を届けたい!

#音楽
- 現在
- 21,000円
- 寄付者
- 4人
- 残り
- 40日
プロジェクト本文
終了報告を読む
【ネクストゴールを設定致します!】
3月27日、当初の目標30万円を達成致しました。
ご支援くださったみなさま、本当にありがとうございます。
3月24日現在、東京から黄凱氏と宇野澤寛子氏が仙台へ来ての指導を行っており、充実したリハーサルを行っています。4月からゲストダンサーたちが来仙してのリハーサルを行います。
東京からの指導者とゲストダンサー5名の新幹線代の補填として30万円を目標にご支援を募って参りました。ですが、公演にかかる衣裳費や舞台装置費などにやはり多くの経費がかかってきており、新幹線代がまだ不足している状況です。
そこでネクストゴールを《50万円》と設定し、4月15日までの期間、継続してクラウドファウンディングを行っていきたいと思います。
集まりました資金は、東京ー仙台間の新幹線代に使います。
引き続き、ハイパーウィンド仙台の活動を応援してくださる方々からのご支援をどうぞよろしくお願い致します。
【公演情報】
ハイパーウィンド仙台 第6回公演「コッペリア」全幕
with仙台フィルハーモニー管弦楽団
日時:2019年5月5日(日)14時30分開演
場所:仙台銀行ホール イズミティ21 大ホール
入場料:S席6,000円 A席5,500円 (当日券は500円増し)
▼自己紹介
一流演出家による本格的なバレエ公演を仙台で!活動を続ける団体ー
ハイパーウィンド仙台は2002年よりメイドイン仙台で質の高いバレエ公演を企画し、これまで5回の公演と多くのダンスワークショップやステージを開催してきました。第2回公演以降は、仙台フィルハーモニー管弦楽団の生演奏に合わせての上演を行っています。仙台には、定期的に活動しているプロのバレエ団はありません。海外バレエ団の来日公演や首都圏のバレエ団のツアー公演を含めても、本格的なバレエ公演は年間1,2件のみ。ここ仙台でバレエ公演を定期的に発信していきたい!その思いで活動を続け16年、仙台では希少の団体です。
当団体では出演ダンサーたちは、公募によるオーディションで決定。これまで仙台・宮城のみならず、山形・福島・岩手・秋田など東北各地から、さまざまなダンサーたちが出演してきました。
演出や振付は、東京のバレエ団等から一流の演出家を招聘し、そのノウハウを仙台に伝えて頂き、かつ、ハイパーウィンド仙台に集まったダンサーたちらしい舞台を創り上げています。第1回~第4回は東京シティ・バレエ団理事・金井利久氏、第5回公演ではオランダを拠点に国内外で活躍されているコンテンポラリーダンサーの小㞍健太氏を招聘。ゲストダンサーには東京シティ・バレエ団のファーストアーティストの黄凱(ホワンカイ)氏に出演頂きました。
こうして結集した力で過去5回の公演は好評を博し、仙台市において本格的な全幕バレエを多くのお客様に楽しんで頂いてきました。
5年ぶりの本格公演!「コッペリア」全幕に挑戦ー
第5回公演以降、小規模の会場でのコンサートを2016年、2017年に行ってきました。室内楽団(小編成のオーケストラ)との共演で、《くるみ割り人形》の抜粋演出バージョンで満員のお客様から大変好評を博しました。
今回は仙台フィルハーモニー管弦楽団のご協力を頂き、フル編成のオーケストラ生演奏に合わせての全幕バレエ公演を実現できることになりました。
演目はハイパーウィンド仙台では初めて上演する演目で、明るく愉快なストーリーと音楽で人気の高い古典作品「コッペリア」を選びました。公募によるオーディションで決定する出演ダンサーにとっても、クラシックバレエの名作「コッペリア」をオーケストラの生演奏で上演する舞台に出演するのは、全国的に見ても貴重な経験となります。
今回の公演では、東京シティ・バレエ団顧問の石井清子氏が創り上げてきた演出を上演させて頂けることになり、その振付指導は東京シティ・バレエ団で長きに渡り主役として活躍してこられ作品を熟知し、ハイパーウィンド仙台にも立ち上げからかかわってくださっている《黄凱氏》に依頼することになりました。またバレエミストレス(振付者の補佐)を同じく東京シティ・バレエ団団員の宇野澤寛子氏にお願いすることになりました。

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
一流の方々をお呼びしたい!しかし東京と仙台の交通費がかかる・・・
東京シティ・バレエ団の黄凱氏と宇野澤氏を振付指導のために月2回程度お呼びするには、新幹線での往復交通費がかかります。
それから「コッペリア」の上演のためには、複数の男性ダンサーたちが必要です。仙台にはプロで活動する男性ダンサーはおらず、また作品をよく知るダンサーを起用する必要があるため、東京シティ・バレエ団所属ダンサーの5名に出演をして頂きます。(春野雅彦氏・中弥智博氏・沖田貴士氏・吉留諒氏・濱本泰然氏)
本番だけではなくリハーサルにも来て頂く必要があるため、交通費が大きく膨らんでしまいます。
会場使用料も大きな金額になってきます。全幕バレエの上演には、舞台の仕込み作業と舞台稽古、舞台装置テクニカルリハーサルも含めた稽古、ゲネプロなどために3日間会場を借りる必要があります。また、オーケストラの楽団員の方の控室も必要となり、メイン会場となる〈大ホール〉以外の〈展示室〉という部屋も使用します。
こうした経費は観に来てくださるお客様による入場料収入で賄うものではあると思います。もちろん、今回の公演はS席6,000円、A席5,500円(当日券500円増し)の入場料を頂きます。ですが、仙台の街で多くの方に全幕バレエを楽しんで頂きたい、小さなお子様から大人の方まで(4歳以上入場可能)、ご家族やご友人をお誘い合わせて観に来て頂きたい、そう考えるとこれ以上の料金設定は難しくなってきます。オーディションで選ばれた出演ダンサーも参加費を納めており、こちらもあまり高額にしてしまっては出演者本人やご家族への負担を大きくしてしまうため、これ以上の増額は難しいです。
出演者の負担金、入場料、制作スタッフの持ち出しがこれ以上増えると、事業の継続も難しくなってきてしまいます。
そこで、経費の不足分を少しでも補いたく、今回のプロジェクトを立ち上げました。

▼プロジェクトの内容
皆様から頂いたご支援で、交通費を賄いますー
黄凱氏・宇野澤氏で14回(オーディション・指導(11月~4月)・本番)の往復、ゲストダンサー5名で3回(リハーサル(4月2回予定)・本番)の往復が必要になります。まずは皆様から頂いたご支援は、上記7名の交通費(新幹線代)として使用させて頂きます。
十分な日数の指導をして頂き、最後まで妥協しない、質の高い公演を目指したいと、出演者一同も公演制作スタッフ一同も共通して思っています。

▼プロジェクトの展望・ビジョン
仙台にバレエ公演の火を灯し続けたい!
2002年の立ち上げ以来、ハイパーウィンド仙台の公演にはバレエを志す多くのダンサーたちが出演してきました。
研鑽を積み国内外のバレエ団で活躍する人、仙台でバレエの活動を続ける人、バレエを活かした他ジャンルで活躍する人、バレエではない職業に就きながらもバレエを続ける人、母親になってまたハイパーウィンドの舞台に帰ってきた人、バレエはやっていなくてもファンでいてくれる人・・・仙台というこの街で活動を続け、バレエに関わる人材を育成してきました。
そして今回の主役を務める満井ほのかは、2006年の第3回公演では小学生で出演していました。留学や東京でも研修し、初めての全幕バレエの主演に挑戦します。
また、ハイパーウィンド仙台の公演を観に来てくださるお客様は、1回1回の公演を楽しんでくださる方が多いのはもちろんですが、出演ダンサーたちの成長、ハイパーウィンド仙台の成長を喜んでくださる方も多くいらっしゃいます。
メイドイン仙台の舞台をこれからも数多く行い、仙台からバレエ界を盛り上げていきたい!
仙台で唯一の団体、ハイパーウィンド仙台の事業がこれからも続けていけるよう、今回のプロジェクトはとても重要なものなのです。

▼リターンについて
10,000円以上ご支援くださった方はリハーサルをご覧頂けます
3,000円のご支援で公演終了後に御礼のメールをお送り致します。5,000円のご支援で公演終了後に御礼状ハガキを郵送致します。
10,000円以上のご支援では、2種類ずつご用意しています。
仙台近郊や仙台に応援にお越しくださる方には、10,000円でリハーサル見学、20,000円で公演チケット50%割引とリハーサル見学、30,000円で公演チケット1枚進呈とリハーサル見学と出演関係者打ち上げ(公演に引き続き同施設内にて)にをご用意致します。(見学頂くリハーサルは5月5日午前)
遠方から応援してくださる方や当日ご来場頂けない方には、10,000円で公演プログラムと本番の舞台写真1枚、20,000円で公演プログラムと舞台写真2枚、30,000円で公演プログラムと舞台写真2枚と出演者からの御礼寄せ書きをお送り致します。
また、20,000円以上ご支援頂いた方は、当日配布する公演プログラムといっしょにご来場のお客様にお配りする「クラウドファウンディングご報告(仮称)」にお名前を掲載させて頂きます。(掲載不可の場合はお知らせください)
本プロジェクトでの限定特典でご用意しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2019年5月5日のハイパーウィンド仙台第6回公演「コッペリア」を開催したことをもって、プロジェクト終了とする。
*天災等やむを得ない事情により公演が開催できなかった場合は延期する。(延期日:未定)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
ハイパーウィンド仙台は2002年よりメイドイン仙台で質の高いバレエ公演を企画し、これまで5回の公演と多くのダンスワークショップやステージを開催して来た、非営利団体。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

御礼のメール
公演終了後に公演終了のご報告と御礼のメールを致します。
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

御礼状ハガキ
公演終了後、舞台写真が入った御礼のハガキをお送り致します。
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

間近で応援プラン〈フランツ〉
2019年5月5日(日)午前11時よりイズミティ21大ホールに行われるリハーサルをご見学頂きます。見学チケットを郵送致しますので当日受付にてご提示ください。会場までの交通費はご自身でご負担ください。
- 支援者
- 13人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

遠方から応援プラン〈フランツ〉
公演終了後に、公演プログラムと本番の舞台写真1枚をお送りします。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
20,000円

間近で応援プラン〈スワニルダ〉
公演チケット(S席1枚)を半額で購入可能、2019年5月5日(日)午前11時よりイズミティ21大ホールで行われるリハーサルをご見学頂きます。半額割引チケット引換券を郵送致しますので、当日窓口にてお引き換え・ご精算ください。見学チケットも同便にてお送り致しますので当日受付にてご提示ください。会場までの交通費はご自身でご負担ください。
当日お客様に公演プログラムといっしょに配布する「クラウドファウンディングご報告(仮称)」にお名前を掲載致します。お名前掲載が不可の場合はお知らせください。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
20,000円

遠方から応援プラン〈スワニルダ〉
公演終了後に、公演プログラムと本番舞台写真2枚をお送りします。
当日お客様に公演プログラムといっしょに配布する「クラウドファウンディングご報告(仮称)」にお名前を掲載致します。お名前掲載が不可の場合はお知らせください。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
30,000円

間近で応援プラン〈コッペリア〉
公演チケット(S席1枚)を進呈、及び2019年5月5日午前11時からイズミティ21大ホールで行われるリハーサルをご見学頂き、公演本番に引き続き行われる出演者関係者打ち上げ(5月5日18時半頃~イズミティ21内「展示室」にて)にご招待致します。
チケット引換券を郵送致しますので、当日窓口にてお引き換えください。
リハーサル見学は見学チケットを、打ち上げは打ち上げご招待券(飲食代は頂きません)を郵送致しますので当日ご提示ください。リハーサル見学・打ち上げともに会場までの交通費はご自身でご負担ください。
当日お客様に公演プログラムといっしょに配布する「クラウドファウンディングご報告(仮称)」にお名前を掲載致します。お名前掲載が不可の場合はお知らせください。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
30,000円

遠方から応援プラン〈コッペリア〉
公演終了後に、公演プログラムと本番舞台写真2枚と出演者からの御礼の寄せ書きをお送りします。
当日お客様に公演プログラムといっしょに配布する「クラウドファウンディングご報告(仮称)」にお名前を掲載致します。お名前掲載が不可の場合はお知らせください。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
プロフィール
ハイパーウィンド仙台は2002年よりメイドイン仙台で質の高いバレエ公演を企画し、これまで5回の公演と多くのダンスワークショップやステージを開催して来た、非営利団体。