障害の垣根を超えて、パラスポーツ “ボッチャ” を広めたい!
障害の垣根を超えて、パラスポーツ “ボッチャ” を広めたい!

支援総額

263,000

目標金額 200,000円

支援者
32人
募集終了日
2018年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/i-bocciakanto?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年06月25日 22:36

カウントダウン始まりました。

いよいよプロジェクト終了まで、あとわずかとなりました。

 

ご支援いただいた皆様、見てくださっている皆さん、ありがとうございます。どうぞもう暫くお付き合い下さい。

 

ランプの選手から、ランプ説明頂きました。

私は実際にはランプを使っていないので、ランプ選手の説明の方が分かりやすいですよね。文章からもランプの大変さが分かります。この機会に是非ランプの面白さを知って下さい。

そして是非iボッチャ関東でランプ体験して下さい。

↓ 


BC3クラス

重度な障害者が世界を目指せるパラリンピック種目「ボッチャ」。ボッチャは障害程度に合わせてクラス分けがされており、最も障害の重いクラスが「BC3クラス」になります。

選手自身ではボールの投球が行なえない為、アシスタントのサポートでランプ(勾配具)を使用しボールの投球を行います。ボッチャはミリ単位のテクニックと戦略を必要とする頭脳戦と言われますが、最も細かく正確なコントロールによって勝敗を左右するクラスがランプを使用するBC3クラスです。
全身のほとんどが麻痺している身体、言葉を発することができない身体、世間一般的にはスポーツとは疎遠な人と見られる重度の障害者が、身体が動かない替わりにアシスタントに意思を伝え、限られた残存機能を最大限に活用しボールを投球し、狙ったところにボールを置くテクニックを見れば、他クラスとは一味違う新たなボッチャの面白さや奥深さを感じることができるでしょう。
アシスタントは競技中はコートに背を向けコート内は見られずにしゃべることもできない。アシスタントは選手と呼吸を合わせ想像力を働かせることが重要であり、選手とアシスタントが共に力を合わせられることで初めて勝利に結びつくことができる。アシスタントも競技者の1人として認識されているからこそ、パラリンピックを含め主要大会ではアシスタントにもメダルが授与されています。

 

 

リターン

10,000


【一緒にボッチャを広めよう!】選手たちからのサンクスレター+オリジナルTシャツ

【一緒にボッチャを広めよう!】選手たちからのサンクスレター+オリジナルTシャツ

・選手たちからのお礼のお手紙
実際に購入したランプなど用いて競技を行なった人からのお礼の手紙です。
・試合の報告動画
・オリジナルTシャツ(SS,S,M.L.LL)
*お子様のサイズもご用意可能ですので、お申し付けください。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

5,000


alt

【一緒にボッチャを広めよう!】選手たちからのサンクスレター+報告動画

・選手たちからのお礼のお手紙
実際に購入したランプなど用いて競技を行なった人からのお礼の手紙です。
・試合の報告動画

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


【一緒にボッチャを広めよう!】選手たちからのサンクスレター+オリジナルTシャツ

【一緒にボッチャを広めよう!】選手たちからのサンクスレター+オリジナルTシャツ

・選手たちからのお礼のお手紙
実際に購入したランプなど用いて競技を行なった人からのお礼の手紙です。
・試合の報告動画
・オリジナルTシャツ(SS,S,M.L.LL)
*お子様のサイズもご用意可能ですので、お申し付けください。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

5,000


alt

【一緒にボッチャを広めよう!】選手たちからのサンクスレター+報告動画

・選手たちからのお礼のお手紙
実際に購入したランプなど用いて競技を行なった人からのお礼の手紙です。
・試合の報告動画

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月
1 ~ 1/ 3


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る