三重県伝統工芸「市木木綿」を守りたい!唯一人の職人を応援してほしい

三重県伝統工芸「市木木綿」を守りたい!唯一人の職人を応援してほしい

支援総額

5,079,000

目標金額 1,200,000円

支援者
229人
募集終了日
2022年7月20日

    https://readyfor.jp/projects/ichigimomen2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年12月22日 17:16

〜市木木綿を未来へ紡ぐ〜 応援御礼と完了報告

市木木綿織工場移転にあたり、ご支援をいただきましたみなさま、本当にありがとうございました。

 

地域の方、地域ご出身の方、そして市木に縁はなかったけれどクラウドファンディングを通して知ってくださった方、様々な方からの応援を受け、当初の目標を遥かに超えるご支援を頂くことができました。

 

織機の移転・新工場の改修は完了し、11月より織工場見学会もスタートしています。

新たに作ることのできた展示室では、市木木綿にまつわる品物を展示し、訪れるみなさんに楽しんでいただいており、まさに市木木綿を未来に繋げていける場所ができあがりました。

 

本当に、皆様お一人お一人の支援に、心から感謝しております。

 

 

2階からは海が見えます

 

 

 

【つい先日、古い市木木綿との新しい出会いがありました】


先日工場見学会にきてくれた市木出身の方から、大変貴重な品物を譲り受けました。

 

市木で採れた棉で生地を織って、市木で染め上げられたお布団です。中の棉も、市木で採れた棉を使っています。
寄贈してくださった方が現在94歳で、曾祖父さんが市木で紺屋(染物屋)をしていたそうです。
おそらく江戸時代末期から明治初めの物と思われます。
市木木綿の起源を知る、大変貴重なお布団です。


織工場の展示室でたくさんの方に見ていただきたいと思います。

 

 

(もし、みなさんのお宅に、眠っている・捨ててしまう市木木綿の品物がありましたら、是非教えていただけると嬉しいです。展示室で飾らせていただきます)

 

 


【今後について】

返礼品の工場見学会については、来年も引き続き実施いたします。ご案内をお待ちください。

 

このプロジェクトは一旦終了となりますが、何か進捗がある際は、またこちらでも発信させていただきます。

 

今後とも、市木木綿をどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

市木木綿を未来へ紡ぐ会 代表 向井浩高

リターン

3,000+システム利用料


alt

市木木綿を全力応援!A

■全額をプロジェクトのために使わせていただきます
■感謝のお手紙をお送りします
■移転先に名前を掲出させていただきます

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

3,000+システム利用料


コースター2枚セット

コースター2枚セット

■市木木綿で作ったコースター2枚セット(1枚は御浜ブルー縞、1枚は別の縞をお楽しみください)
■感謝のお手紙を添えさせていただきます
■移転先に名前を掲出させていただきます

申込数
67
在庫数
33
発送完了予定月
2022年9月

3,000+システム利用料


alt

市木木綿を全力応援!A

■全額をプロジェクトのために使わせていただきます
■感謝のお手紙をお送りします
■移転先に名前を掲出させていただきます

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

3,000+システム利用料


コースター2枚セット

コースター2枚セット

■市木木綿で作ったコースター2枚セット(1枚は御浜ブルー縞、1枚は別の縞をお楽しみください)
■感謝のお手紙を添えさせていただきます
■移転先に名前を掲出させていただきます

申込数
67
在庫数
33
発送完了予定月
2022年9月
1 ~ 1/ 16

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/ichigimomen2022/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る