
【残り2日!】葵風スタッフからのご挨拶③:柴田恭子
こんにちは。北辰会いちほしの柴田恭子です。
今回のプロジェクトでは何度か活動報告をあげさせていただいていますが、改めまして、私が何者なのか自己紹介をさせていただきます。私は放課後等デイサービスの事業所「北辰会いちほし」の管理者です。放課後等デイサービスとは、発達に困難を抱える児童(小学生から高校生まで)が楽しく、比較的スムーズに暮らしていけるようになるために必要な能力を身につけられるよう、療育という訓練を受けることができる福祉施設です。
一口に「発達に困難を抱える」と言っても、子どもさん個人の性格や得手不得手に関わることですから、必要な療育は多岐にわたります。そうした「何が、どんな風に、どの程度困難なのか」をそれぞれ整理し、必要に応じて柔軟に療育の内容を対応させていくのが我々の業務です。
そうした状況ですから我々が療育としてとる方法も本当に様々ですが、そんな中でも私がおおよそ皆へ同じように伝えていることがあります。それは「できないことを自覚して、助けを求めるのも大切なこと」だという話です。できないことは恥ずかしい事でも悪い事でもないし、誰も彼もできないことはあるのだから、誰かが特別に何もできない人間であるとか、そんなことはありません。「できないことがあること」は何も負い目や引け目に感じる必要はなく、また「助けを求めること」も何も恥ずかしい事ではないということは、できるだけ伝えるようにしています。
「助けを求めること」に対し負い目や引け目を感じたり、あるいはプライドに邪魔をされてそれができず、必要もないのに傷ついたり、怯えるようになってしまった結果が現在であるというのは、誰であってもそうだと思います。そして、そうした細かな心の傷を癒したり、もっと前向きにイメージするなら困難への攻略法を練ったりといった、未来へ進んでいく勇気を得るための思考は、やはり周囲のみんなも自分と同じように「何かができない」で「助けを求める」人間であると実感することから得られるものだと私は思っています。
当法人では縁あって市内の北部に「いわづハウス」を開設でき、フードパントリーやいちほし小町などの交流の場を整えることができました。そうして困難を抱えるご家庭や周囲から孤立しがちな方がだんだんと繋がっていく様を見ていると、やはりこうした「誰もが集まれる場」はどこにでも必要なのだと実感します。そして周囲になじむことが難しかったり、自分を「特別に何もできない人間」だと感じているような彼らや、誰かには、こういった助けを求めるきっかけになる場が必要なのだと確信しています。
現在「北辰会いちほしアトラス」がある伊賀新町にはそうした場所がなかなかありません。元からつながりのある人同士の楽しい場所はあるでしょうが、誰もが来てほしい交流の場としてはなかなか整っていないのが実状です。
そして交流の場は「どんな活動をするか」というソフト面も非常に大切ですが、そもそも安心できる場所であるというハード面の整備も重要な要素です。不安なく周囲との交流を楽しめるような、そうした環境を整えられるように、我々が活動を着実に積み重ねていくのはもちろんのこと、皆さんにも少しだけ助けていただきたいのです。
周囲とのつながりを得ることが難しい、あるいはどうしたらいいかわからない方が助けを求めることができる場所として、そして皆が集まれる楽しい場所として、「北辰会いちほしアトラス」をそうした交流の場の一つにできるよう、ご協力をよろしくお願いします。
リターン
3,000円+システム利用料

「いちほしアトラス」設立寄付者|3,000円
(1)支援者ボードへのお名前掲載(掲載可の方のみ)
(2)感謝の集いへのご招待(22年8月頃開催予定)
(3)子どもたちがつくったオリジナル作品
(4)お礼のお手紙+子どもたちが作ったカード
(5)『年次報告書』の送付(23年2月発送予定)
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料

「いちほしアトラス」設立寄付者|5,000円
(1)支援者ボードへのお名前掲載(掲載可の方のみ)
(2)感謝の集いへのご招待(22年8月頃開催予定)
(3)子どもたちがつくったオリジナル作品
(4)お礼のお手紙+子どもたちが作ったカード
(5)『年次報告書』の送付(23年2月発送予定)
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
10,000円+システム利用料

「いちほしアトラス」設立寄付者|1万円
(1)支援者ボードへのお名前掲載(掲載可の方のみ)
(2)感謝の集いへのご招待(22年8月頃開催予定)
(3)子どもたちがつくったオリジナル作品
(4)お礼のお手紙+子どもたちが作ったカード
(5)『年次報告書』の送付(23年2月発送予定)
- 支援者
- 15人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
30,000円+システム利用料

「いちほしアトラス」設立寄付者|3万円
(1)支援者ボードへのお名前掲載(掲載可の方のみ)
(2)感謝の集いへのご招待(22年8月頃開催予定)
(3)子どもたちがつくったオリジナル作品
(4)お礼のお手紙+子どもたちが作ったカード
(5)『年次報告書』の送付(23年2月発送予定)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
50,000円+システム利用料

「いちほしアトラス」設立寄付者|5万円
(1)支援者ボードへのお名前掲載(掲載可の方のみ)
(2)感謝の集いへのご招待(22年8月頃開催予定)
(3)子どもたちがつくったオリジナル作品
(4)お礼のお手紙+子どもたちが作ったカード
(5)『年次報告書』の送付(23年2月発送予定)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
100,000円+システム利用料

「いちほしアトラス」設立寄付者|10万円
(1)支援者ボードへのお名前掲載(掲載可の方のみ)
(2)感謝の集いへのご招待(22年8月頃開催予定)
(3)子どもたちがつくったオリジナル作品
(4)お礼のお手紙+子どもたちが作ったカード
(5)『年次報告書』の送付(23年2月発送予定)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月