いちかわ文化祭2023:チラシを作成したい

支援総額
目標金額 50,000円
- 支援者
- 2人
- 募集終了日
- 2023年8月14日

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
#子ども・教育
- 総計
- 1人

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 9日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
#地域文化
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 6日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,497,000円
- 寄付者
- 825人
- 残り
- 24日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
#地域文化
- 現在
- 8,060,000円
- 寄付者
- 198人
- 残り
- 34日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 145人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
#地域文化
- 現在
- 5,450,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 16日
プロジェクト本文
▼自己紹介
こんにちは。
兵庫県の中心で小さく光るハート形の町、『市川町』です。
市川町の文化を盛り上げる団体であるいちかわ文化協会では、毎年『いちかわ文化祭』を開催しています。
コロナ禍でも細く長くがんばっている当イベントも、会員の高齢化などにより美術展や芸能発表会の規模が縮小するばかり…。
ですが、またまだ市川町内には文化を盛り上げてくれる人がいると思うので、そのためには、町内配付用のチラシを例年の白黒印刷のものではなく、光沢紙の良い紙で印刷業者に発注して作成したい!いつもよりも広い範囲に配布したい!あわよくば、イベントにかける賞(美術展の賞、芸能発表会の抽選会にかける賞品)をいいものにしたい!という願いをもっております。
はじめてのクラウドファンディングです。
うまくいくか不安ですが、やってみないと始まらないと思ってチャレンジしております。
どうか助けてください。よろしくお願いいたします。
(なお、トップ画像およびリターン画像は市川町より許諾を得て掲載しております。)
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
今年2023年の秋で第33回を迎える『いちかわ文化祭』ですが、市川町が近年、過疎の町に認定され、コロナ禍でも細く長く頑張ってはきたけれど、会員の減少に伴い、いちかわ文化協会の財政規模は縮小するばかりです。
そんな中、例年通りの文化祭をしていてはよくないと思いたち、このたび、ここでクラウドファンディングの力を借りて、まずは広報から力を入れてみようと思いました。
▼プロジェクトの内容
2023(令和5)年の秋で第33回をむかえる『いちかわ文化祭』について、次の内容を知らせる効果的なチラシを作成して配布したい。
また、チラシ内容には本文化祭で行う美術展の作品募集も兼ねています。
1.主 催:いちかわ文化協会
2.共 催:市川町・市川町教育委員会
3.期 間:令和5年10月27日(金)~11月3日(文化の日、金)
4.会 場:美術展等 市川町文化センターコミュニティホール
芸能発表会 市川町文化センター ひわまりホール
※社会情勢に鑑み、延期や中止の可能性があった場合は、いただいた支援金に関しては、当文化協会のその他事業(新春短歌会、新春俳句会などの文化イベント)に活用させていただいたり、次年度以降のいちかわ文化祭に活用したりするなどして、市川町の文化向上のために有効に活用いたします。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
いつもは普通紙に白黒で印刷するチラシを町内の広報配布時に折り込んでもらう形式をとっていましたが、このプロジェクトがうまくいけば、光沢紙にカラー刷りを業者にしてもらうような上質なチラシを作成して、町内の朝刊などにも折り込んでもらえるように広く活用したい。
また、もしも、多くのクラウドファンディングの成果が上がった場合には、通常は文化祭全体を20万円規模で抑えて開催している内容をより参加者が喜べる内容にするために、次の内容も視野に入れています。(今後の展望)
・当町では美術展が無賞で開催しているが、何らかの賞をつけることで、美術に携わる方々の制作意欲を高めたい。
・芸能発表会を開催時に、舞台の終演の頃に実施する抽選会において、より参加者が「来てよかった」「観に来てよかった」と思えるような賞品を用意したい。
- プロジェクト実行責任者:
- 中野史子いちかわ文化協会
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年11月3日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
いちかわ文化協会がいちかわ文化祭(美術展・芸能発表会の開催)に向けたチラシを作成:作成費用は5万円の見込み。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
30年以上活動を続けているいちかわ文化協会です。 兵庫県の中心で小さく光るハート形の町でがんばっています。 近年は会員の高齢化により、いちかわ文化祭(美術展・芸能発表会)をはじめとする事業が年々縮小の一途となっておりますが、少しでも市川町の文化を盛り上げるために新たなことにチャレンジしていきたいです。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールをお送りいたします。
また、ご希望がございましたらこの市川町のマスコット「ひまりん」のシールを郵送させていただきます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
500円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールをお送りいたします。
また、ご希望がございましたらこの市川町のマスコット「ひまりん」のシールを郵送させていただきます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
プロフィール
30年以上活動を続けているいちかわ文化協会です。 兵庫県の中心で小さく光るハート形の町でがんばっています。 近年は会員の高齢化により、いちかわ文化祭(美術展・芸能発表会)をはじめとする事業が年々縮小の一途となっておりますが、少しでも市川町の文化を盛り上げるために新たなことにチャレンジしていきたいです。









