第2弾!気仙沼の高校生が考案「酒かす」でつくる新名物を全国へ
第2弾!気仙沼の高校生が考案「酒かす」でつくる新名物を全国へ

支援総額

1,001,000

目標金額 800,000円

支援者
81人
募集終了日
2015年2月1日

    https://readyfor.jp/projects/iclub_kesennuma_2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年01月14日 08:52

どこまでも地元にこだわるお酒

こんにちは!ゆうこです。
プロジェクト終了まであと18日!!

67%まで達成しました。本当に、ありがとうございます!!

 

今日は、男山さんにインタビューに行かせていただいたときに
発見したことをもう一つお伝えしたいと思います。

それは…
地元で造ったお米でお酒をつくることにもこだわっていること。
それを地米酒、というそうです。

 

気仙沼、と聞くとやはり海と魚の港町のイメージをもっていたので
お米まで気仙沼でつくられていると聞いたときにはとっても驚きました!

 

そのお米が作られているのが「廿一地区」というところ。
昔21の社があったことから名づけられたと伝えられているそうです。
その地区に入ると…
豊かな山。川を流れる綺麗な水。

まさに日本の農村!!!という感じの地区でした。
私が行ったときにはお米の収穫がされた後でしたが、田んぼが広がっている様子は
気仙沼にこんなところがあったんだ!!!
という驚きと、あまりに綺麗な風景に感動しました。

 

さらに!!
なんと、今回ジャムを作っていただくピースジャムさんは
実はこの廿一地区にあるのです。

気仙沼が作るジャム。
地域をつなぐジャムとなるのが、このミルクジャムがつくる未来である気がします。

 

それでは、また明日!

リターン

3,000


alt

☆ ご報告セット(電子メール)
・活動報告書(pdf)
・活動報告書へのお名前の記載

申込数
6
在庫数
制限なし

6,000


alt

☆ おすそ分けセット(送料込み)
・活動報告書(pdf)
・活動報告書へのお名前の記載
・気仙沼ミルキーウェイおすそ分け分けセット(2本入り)

申込数
28
在庫数
制限なし

3,000


alt

☆ ご報告セット(電子メール)
・活動報告書(pdf)
・活動報告書へのお名前の記載

申込数
6
在庫数
制限なし

6,000


alt

☆ おすそ分けセット(送料込み)
・活動報告書(pdf)
・活動報告書へのお名前の記載
・気仙沼ミルキーウェイおすそ分け分けセット(2本入り)

申込数
28
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る