支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 98人
- 募集終了日
- 2015年4月27日
紫陽花
一休寺の活動報告です。境内西奥の地には20世紀の森と名付けられたところがあります。そこには信者さんの思いが彫られた羅漢さんたちがおられます。この境内の西奥の地、実は一番最初に開発による実質的被害が確認された場所であります。一斉に山は切り崩されそこから吹き抜ける風に当寺の土地に生える杉や椎などが倒れるということが起こりました。また見た目の景観としても住宅があらわになりなんとも悲しい景色になってしまいました。
しかしこのことから気づかされることも多かったです。切り崩された部分から光が差し込み今までろくに手入れをしていなかった森が少し明るくなりました。実は森は人の手が入らないとだめになってしまうことがあります。おざなりにしていたことに気づかされた瞬間でもありました。
ピンチはチャンス!気づいた今こそ森を取り戻そう、森を一からつくるのだと決心しました。この日陰のがけ地に向く花は何だろうと考えた時、私は鎌倉の風景を思い出しました。そうだ、紫陽花があるじゃないかと。
今、少しずつですが紫陽花を植えだしました。10年後20年後私たちの希望のあじさいえんです。

リターン
3,000円
1)サンクスレター
2)プロジェクト活動報告書
【NEW!】
3)京都写真の第一人者水野克比古一休寺ポストカード8枚組
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)2)3)に加え、
【NEW!1名分追加】
4)イベント当日入場券(2名)
5)当日菓子もくもくじプレゼント
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)サンクスレター
2)プロジェクト活動報告書
【NEW!】
3)京都写真の第一人者水野克比古一休寺ポストカード8枚組
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)2)3)に加え、
【NEW!1名分追加】
4)イベント当日入場券(2名)
5)当日菓子もくもくじプレゼント
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 25日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 7日

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人













