
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 228人
- 募集終了日
- 2018年3月9日
終了報告を読む
~ 子どもどうしで、つなぎ合うことは、育ち合うこと ~
いなりもり保育園では、日々の生活の積み重ねが大切と考えています。
まとめの学期、3学期に入ると、年長から、年中に、だんだんと引継ぎが行われます。年長がやっていた仕事を年中ができるように伝えていくのです。
やってみせる → やらせる → 見守る
~ この段階を経て4月から年長になる準備OK! ~
ふきんのしぼり方を”やってみせます。”
年長の子 「もっと力を入れてギュッとしぼって」
年中の子 「このくらい?」
年長の子 「水が出なくなるくらいだよ」
そうじを”やらせます。”
年長の子 「ほうきはたててやるのよ。」
牛乳配りを”見守ります。”
年長の子 「こぼさないように。ゆっくりね。」
年長は、教えながらより確かなものに。
年中は完ぺきに出来ることが目的ではなく、教えてもらいながら、4月からは自分たちが”あこがれのすみれ(=年長)”になるんだと自覚していきます。
こうして、子どもどうしで、つなぎ合って、育ち合っていきます。
リターン
500円
【ワンコインからいなりもり保育園を応援!】
■感謝を込めたサンクスメール
- 支援者
- 41人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円
【みんなの力で、いなりもり保育園を応援!】
■感謝を込めたサンクスメール
■園舎改修完了の報告書
- 支援者
- 37人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円
【みんなの力で、いなりもり保育園を応援!】
■感謝を込めたサンクスメール
■園舎改修完了の報告書
- 支援者
- 50人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円
【みんなの力で、いなりもり保育園を応援!】
■園児の絵のポストカード
■園舎改修完了の報告書
■感謝を込めたサンクスメール
- 支援者
- 72人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
30,000円
【みんなの力で、いなりもり保育園を応援!】
■床材の裏に、ご希望のお名前を記銘します
■園児の絵のポストカード
■園舎改修完了の報告書
■感謝を込めたサンクスメール
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
50,000円
【みんなの力で、いなりもり保育園を応援!】
■床材の裏に、ご希望のお名前を記銘します
■園児の絵のポストカード
■園舎改修完了の報告書
■感謝を込めたサンクスメール
- 支援者
- 17人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
100,000円
【みんなの力で、いなりもり保育園を応援!】
■いなりもり保育園の70周年記念グッズ
■床材の裏に、ご希望のお名前を記銘します
■園児の絵のポストカード
■園舎改修完了の報告書
■感謝を込めたサンクスメール
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
300,000円
【みんなの力で、いなりもり保育園を応援!】
■いなりもり保育園の70周年記念グッズ
■床材の裏に、ご希望のお名前を記銘します
■園児の絵のポストカード
■園舎改修完了の報告書
■感謝を込めたサンクスメール
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月