
寄付総額
目標金額 40,000,000円
- 寄付者
- 724人
- 募集終了日
- 2019年10月23日
2019南部九州総体#3|バレーボール男子・女子を写真と動画で紹介
とうとうクラウドファンディングも折り返し地点の45日を切り、残すところあと42日。目標の4000万円までまだ道のりは遠いですが、でき得る策を講じて、インターハイの現状をより大勢の方々に知っていただき、大会の意義を改めて理解してもらえるよう、情報拡散に一層力を入れてまります。引き続き、インターハイ開催に向けて、どうかお力を分けてください。
本日は2019年南部九州総体の様子vol.4。バレーボール男子・女子の様子を写真と動画でご覧ください。(写真提供:P&P浜松)







(写真提供:P&P浜松)
決勝の一部始終は、「インハイtv.(以下リンク)」よりご覧いただけます。
男子の決勝は、8月3日に宮崎県都城市の早水公園総合文化センターで行われました。松本国際高校(長野)と東北高校が対戦(宮城)。結果は、松本国際が3-1(32-30、23-25、25-23、26-24)で勝利し、旧校名の創造学園高校時代を含めて8年ぶり2度目、松本国際高校としては初の全国制覇を成し遂げました。
男子バレーは49校が出場。松本国際は、速さのあるコンビバレーが特徴。対する東北は、平均身長約187㎝という全国トップレベルの高さを誇る。松本国際のエース柳田歩輝主将(3年)が、が前衛、後衛問わず得点をあげこのセットを先取。第2セットは東北の佐藤隆哉主将(3年)と阿部晃也選手(3年)の奮闘で東北が獲得。第3、第4セットはすべて2点差で、松本国際が優勝を果たしました。決勝では、松本国際の柳田主将が37得点を決めるプレーを見せてくれました。
▷2019年8月3日 バレーボール男子【決勝】東北(宮城県)×松本国際(長野県)早水公園体育文化センター
女子の決勝は、7月28日に早水公園体育文化センターで、共栄学園高等学校 対 就実高等学校の試合が行われました。結果は、第1セット:共栄学園 19 - 25 就実、第2セット:共栄学園 23 - 25 就実、第3セット:共栄学園 25 - 12 就実、第4セット:共栄学園 25 - 17 就実、勝負の第5セット:共栄学園 13 - 15 就実とし、就実が3 - 2で激戦を制し、24年ぶり3度目の優勝を果たしました。
就実は岡﨑凛華主将(3年)や、エースの大山遼選手(3年)のスパイクが決まり、第1、2セットを連取しましたが、フルセットにもつれこみ、その末に就実が共栄学園を破りました。就実は1977年に初制覇、1995年に2度目の優勝を果たしていました。今回の優勝で、令和を含む三つの時代それぞれで、日本一の栄冠を手に入れたこととなりました。
▷2019年7月28日 バレーボール女子【決勝】共栄学園(東京都)×就実(岡山県)早水公園体育文化センター
▼ご寄附はこちらから
ギフト
3,000円
【3,000円のご寄付】インターハイを守る一翼を担う仲間になる
◉領収証
◉感謝状(PDFデータをメール送付)
- 申込数
- 257
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円
【10,000円のご寄付】本気でインターハイ2020存続をサポートする仲間になる
◉領収証(2020年3月までにお届け)
◉感謝状および活動報告書(PDFデータをメール送付)
◉活動報告書および公式HPにお名前掲載(小サイズ)
※個人名(組織・団体名以外)のみ掲載となります
- 申込数
- 241
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円
【3,000円のご寄付】インターハイを守る一翼を担う仲間になる
◉領収証
◉感謝状(PDFデータをメール送付)
- 申込数
- 257
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円
【10,000円のご寄付】本気でインターハイ2020存続をサポートする仲間になる
◉領収証(2020年3月までにお届け)
◉感謝状および活動報告書(PDFデータをメール送付)
◉活動報告書および公式HPにお名前掲載(小サイズ)
※個人名(組織・団体名以外)のみ掲載となります
- 申込数
- 241
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,476,000円
- 支援者
- 12,357人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,383,000円
- 寄付者
- 392人
- 残り
- 41日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,894,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 85日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,870,000円
- 支援者
- 551人
- 残り
- 25日

里山と生かし合う持続可能な暮らしのショールームを作りたい!
- 支援総額
- 2,568,000円
- 支援者
- 173人
- 終了日
- 7/18
災害時に美味しさと安心を!アレルギー対応クッキー缶を届けたい
- 支援総額
- 327,600円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 10/5

保護猫たちがより快適な空間で暮らせるように。環境整備へご支援を!
- 支援総額
- 240,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 4/30

手術しなければ余命わずか…僧帽弁閉鎖不全症のジェノを助けてください
- 支援総額
- 2,016,000円
- 支援者
- 327人
- 終了日
- 9/4
火災で大損害をうけた「くまさん先生」のクリニックを復活させたい
- 支援総額
- 6,120,000円
- 支援者
- 1,118人
- 終了日
- 9/19

「原発のない未来」をたしかな情報でつくる。50年の知をつなぐHPへ
- 寄付総額
- 5,107,000円
- 寄付者
- 226人
- 終了日
- 10/31

雪の多い北海道へのリーズナブルなカーポート提供もっと身近に!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/26










