みんなで会える日に向けて。千歳にシェアキッチンをつくろう!
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2020年8月30日
地域の「みんなの居場所」になる本屋カフェ&バーを日野市で開きたい!
#地域文化
- 現在
- 1,270,000円
- 支援者
- 129人
- 残り
- 38日
盛岡の地に新しいシンボルを、みんなで。カワトクとともに、
#地域文化
- 現在
- 15,040,000円
- 支援者
- 880人
- 残り
- 8日
小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
#まちづくり
- 総計
- 61人
多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 2,469,000円
- 支援者
- 193人
- 残り
- 75日
廃校の小学校を「米沢ならではの体験」が楽しめる合宿施設に!
#地域文化
- 現在
- 485,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 27日
鳥取県に新しいお金の流れとしくみ【コミュニティ財団】を皆で創りたい
#地域文化
- 現在
- 440,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 44日
自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
#地域文化
- 総計
- 9人
プロジェクト本文
挑戦する人を応援する、千歳のまちの、みんなのリビング、イロイロリビングが
もっともっと挑戦できる場になるために、シェアキッチンづくりに挑戦します!
■はじめまして、イロイロリビングです。
イロイロリビングは、北海道千歳市にある、みんなが集い、クリエイティブなことに出会い、やりたいことに挑戦できる、街のリビングです。
僕たちは任意団体として活動を開始し、シャッターが下りた商店街のテナントを借りて、2019年11月にクリエイティブシェアスペースをオープンしました。名前がちょっと長いので、「イロリ」と呼んでもらっています。
運営メンバーは、公務員や会社員、保育教諭、アーティスト、ミュージシャン、サウナ-など個性的。
それぞれが仕事をしながら、千歳のまちをおもしろくしようと活動しています。
これまで、椅子づくりや染め物のワークショップ、音楽ライブ、ライブペイント、ポップアップバー、アートギャラリー、トークセッション、48時間DJなど、、、いろんなことに挑戦し、地域の人たちがクリエイターと出会う場所として成長してきました。
「メンバーがおもしろいと思うこと」ならなんでもやってみる!そんなチームです。
■みんなで会える日に向けてできること。
今年の2月くらいから、新型コロナウイルスの国内での感染拡大が本格化してきました。
イロイロリビングも、予定していたイベントを中止して、スペースを閉めています。
外出自粛はいつまで続くのか。モヤモヤが、胸にたまっていく感じがします。
こんな今だからこそ、みんなが安心して集まれるその日に向けて、何か新しいことに挑戦したい!
そう思いました。
今まで以上に、いろんな人が挑戦できる場にしたい。
そこで頭に浮かんだのが、シェアキッチンです。
今回のコロナショックで大きな打撃を受けているのは飲食店です。
休業要請や外出自粛により売り上げが激減し、家賃支払いが大きなリスクとなっています。
千歳はもともとテナントの家賃が高く、飲食店に挑戦するハードルが高いんです。
使いたい人が好きな時間、好きな日に使える、シェアキッチンが千歳の街にもあれば、
家賃のリスクを解消でき、チャレンジする人を応援できます。
行くたびに違うお店に出会えるのもわくわくするし、
地域の子どもたちに使ってもらっても楽しそう。
そんな夢をかなえるシェアキッチンづくりに、僕たちが挑戦します!
■このプロジェクトで実現すること
イロイロリビングのメインフロアに、キッチンを増設し、シェアキッチンとしてオープンします。
千歳の街にシェアキッチンができれば、こんなことが実現できます。
・今はテナント家賃を払えない…という人でも、1日単位で出店できる!
・バーをやってみたい未来のオーナーが、チャレンジショップとして利用できる!
・新千歳空港から車で10分。道外店舗の北海道ポップアップショップを気軽に実現!
・地域の子どもたちが、カフェオーナーを講師に招いてカフェ営業を体験してみる!
・地域のおばあちゃんが作る懐かしい味、1日限りのおばあちゃん食堂!
・手作り料理をふるまうパーティーが開ける!
・動画撮影用設備を整備すれば、だれでもレシピ動画をWEB配信できる!
■シェアキッチンづくりのために
シェアキッチンをつくるために、給排水工事、キッチン増設工事が必要です。
いただいた支援金は、その工事費に充てさせていただきます。
また、ポップアップショップ、チャレンジショップとして使ってもらえるように、
施工後に飲食店営業許可と、菓子製造業許可を取得します!
■シェアキッチンづくりを通して目指したいこと
新型コロナウイルスの猛威はいつまで続くのか、先は見えません。
だけど、この事態の中で、人とのつながりの大切さを改めて感じました。
新たな生活様式が求められる中だからこそ、一緒に笑ってくれる人、泣いてくれる人、背中を押してくれる人、アドバイスをくれる人、受け止めてくれる人。たくさんのつながりを大事にしたい。
人とつながるために一番大切なのは、「挑戦すること」だと思っています。
挑戦する人の周りには、いつも人が集まっていて、笑顔があふれてる。
だから、みんなが挑戦できる場をつくりたい。それがイロイロリビングのスタートでした。
今回のプロジェクトが無事達成して、千歳の街にシェアキッチンができたら、もっともっとたくさんの人がやりたいことに挑戦して、地域や世界とつながっていくことができます。
千歳の街が、新しいチャレンジとつながりであふれたら、ものすごくカラフルでおもしろい街になる。
イロイロリビングは、それを見届ける場所でありたいです。
千歳の方も、そうでない方も、シェアキッチンを使ってみたい方、挑戦する人を応援したい方。
ぜひご支援をお願いします!
■プロジェクトの終了要項
オープン完了予定日:2020年9月19日
建築・改修場所:北海道千歳市幸町1丁目15番地
建築・改修後の用途:地域住民が利用できるシェアキッチンとして利用
その他/着手予定日:2020年8月29日
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円
シェアキッチンづくりをとにかく応援!
シェアキッチンづくりをとにかく応援してくださる方向け。
代表からお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円
シェアキッチン3時間利用権
シェアキッチンを3時間利用できる権利です。
利用日時の予約も、一般予約に優先して行います。
※シェアキッチンは2020年9月19日オープン予定です。
※食品を提供する営業行為をされる場合は、食品衛生責任者の資格を保有されている方に限ります。
※利用可能時間は午前10時から午後10時までの間とする予定です。時間外の利用はご相談に応じます。
※利用予約方法等はメールにて通知いたします。
※11月~4月の冬季期間は別途暖房費1時間あたり100円を頂きます。
※利用予約は、支援いただいた順、支援金額の大きい順に受付を行います。
※使用できる場所:北海道千歳市幸町1丁目15番地 イロイロリビング内
※有効期限:6か月
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 100
- 発送完了予定月
- 2020年9月
1,000円
シェアキッチンづくりをとにかく応援!
シェアキッチンづくりをとにかく応援してくださる方向け。
代表からお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円
シェアキッチン3時間利用権
シェアキッチンを3時間利用できる権利です。
利用日時の予約も、一般予約に優先して行います。
※シェアキッチンは2020年9月19日オープン予定です。
※食品を提供する営業行為をされる場合は、食品衛生責任者の資格を保有されている方に限ります。
※利用可能時間は午前10時から午後10時までの間とする予定です。時間外の利用はご相談に応じます。
※利用予約方法等はメールにて通知いたします。
※11月~4月の冬季期間は別途暖房費1時間あたり100円を頂きます。
※利用予約は、支援いただいた順、支援金額の大きい順に受付を行います。
※使用できる場所:北海道千歳市幸町1丁目15番地 イロイロリビング内
※有効期限:6か月
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 100
- 発送完了予定月
- 2020年9月