
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2014年8月27日
スタディツアー中盤になりました
こんにちは。沼川です。
関西での旅程をなんとかこなし、本日東京へ移動しています。
(READYFORに写真を投稿できる環境になく、報告が遅くなりました)
10/19に関空に到着後、3つの家庭に分かれてホームスティを行いました。どの家庭でも素敵なおもてなしをして頂き、また学生もセネガル料理を作ったりしました。お互いの文化を知れる機会になりました。

10/20には午前中に大阪城を観光して、午後は大阪市立関目東小学校を訪問しました。小学生と一緒に給食を食べたり、日本の小学校の掃除のシステムを学んだり、文化交流のクラスでソーラン節を踊ったりしました。

10/21には大阪の家族と別れ、京都を訪問しました。西陣織会館では、生糸による西陣織の生産工程について学び、繭を使った小物作りに挑戦しました。また金閣寺や清水寺では、セネガルでは触れることのできない仏教文化を体験しました。

10/22には新幹線で東京へ移動し、まず渋谷を散策しました。日本の服やアクセサリーは高すぎて学生には手が届かないですが、渋谷の雰囲気を体験してもらいました。また、柔道の講道館にお邪魔をして、柔道の練習を見学しました。

今のところすべての日程を予定通りに実施しています。引き続きよろしくお願いします。
リターン
3,000円
・セネガルの絵葉書によるサンクスレター(現地より送付)
・旅のしおり(電子版)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加えて、
・セネガルのポストカード3枚
・セネガルの女性グループが作成したセネガル布のミニポーチ
・セネガルのブレスレット
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・セネガルの絵葉書によるサンクスレター(現地より送付)
・旅のしおり(電子版)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加えて、
・セネガルのポストカード3枚
・セネガルの女性グループが作成したセネガル布のミニポーチ
・セネガルのブレスレット
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

ウガンダの子どもたちに“学びの土台”を。新校舎に窓とドアを届けたい
- 現在
- 229,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 8日

毎日5名以上の赤ちゃんが捨てられるウガンダのジンジャ県の支援活動!
- 総計
- 2人

ベナン共和国のサッカークラブを強化、子どもたちの世界を広げたい
- 総計
- 5人











