支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 233人
- 募集終了日
- 2025年4月20日
【応援メッセージ】矢島好美 様|駅北広場キターレ コミュニティマネージャー
僕たちが営業を続けてきた「駅北広場キターレ」のコミュニティマネージャーである矢島さんより、応援メッセージをいただきました。
(ページ本文にも追加しております。よろしければ、他の皆様の応援メッセージもご覧ください。)
絲と糸は、矢島さんに「キターレで営業しないか?」と声をかけてもらったところから始まりました。移転してもその事実は変わりません。
僕たちのことを考えてくださっているからこそ出てくる言葉だと文章を見ただけでわかります。そんな矢島さんがいてくれたからこそ続けて来れたんだなと実感しているところです。
矢島さんとのご縁を胸に、新天地でも頑張りたいと思います!いつもありがとうございます。あらためて心からのお礼をお伝えさせていただきます。
矢島好美 様|駅北広場キターレ コミュニティマネージャー
お店に入ると「こんにちは」という声が迎えてくれる。「いらっしゃいませ」ではなく「こんにちは」。
人と人との出会いや繋がりを大切にしている二人だからこそ、来店される方=お客様ではなく、「私たちのホームへようこそ、きっとワクワクさせて見せます。」という思いを最初の挨拶から感じます。
いつから移住者のイメージが子育て世代になったのか?どうして田舎に住むなら車は一人1台必要なのか?移住先を選ぶのに最初から強い思い入れは必要なのか?移住者を増やしたいと思い活動する私にとって、二人の言葉は常に先入観を覆してくれます。
海の近くに住みたいと思いなんとなく選んだまちで、車は持たず自転車で生活し、子どもはまだいません。夫婦二人でお互いのやりたいことをバランスを取りながら応援し合い暮らす。
この話の続きワクワクしません?二人にもっと話を聞いてみたいと思いませんか?
お店のコンセプトや二人の人柄は他の応援者の方が書いてくださっているので最後に私から皆様へ。
「このお店は二人だけでは完成しません。資金面はもちろんですが応援してくださる皆さんとのストーリーがこのお店をより魅力的にしてくれるはずです」。
完成したお店で、一緒にコーヒーでも飲みませんか?
リターン
10,000円+システム利用料

もっと応援の気持ち【希望者のみHPへお名前を掲載】
■クラファン活動報告 ■協賛者としてHPへお名前を記載(希望者のみ)
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
10,000円+システム利用料

接客英語講座(初級編:オンライン参加)
■クラファン活動報告 ■接客英語講座(初級編)へのオンライン参加権 ◼️オリジナルマニュアルの配布
※注文から簡単な日常英会話を目指します。
※1回2時間程度の講座、各回2〜4人程度となります。
※木金終日か土日の夕方以降に開催を予定しています。
※有効期限は2025年12月までとなります。
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

もっと応援の気持ち【希望者のみHPへお名前を掲載】
■クラファン活動報告 ■協賛者としてHPへお名前を記載(希望者のみ)
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
10,000円+システム利用料

接客英語講座(初級編:オンライン参加)
■クラファン活動報告 ■接客英語講座(初級編)へのオンライン参加権 ◼️オリジナルマニュアルの配布
※注文から簡単な日常英会話を目指します。
※1回2時間程度の講座、各回2〜4人程度となります。
※木金終日か土日の夕方以降に開催を予定しています。
※有効期限は2025年12月までとなります。
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2025年12月

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日
郷土芸能劇「唐桑ものがたり」東京公演で東北復興の証を伝えたい
- 支援総額
- 178,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 11/17

やっかいモノの海藻がお宝に!?海藻農法で育ったお野菜を全国へ
- 支援総額
- 1,009,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 8/9

境内の祈りを、100年先へ|桑名宗社 戦後初の大改修
- 支援総額
- 4,160,000円
- 支援者
- 187人
- 終了日
- 4/21
山形県寒河江市・本山慈恩寺に伝わる440年前の仏像、持国天を修復!
- 支援総額
- 1,863,000円
- 支援者
- 155人
- 終了日
- 10/1
下関市初!ふるさと吉見に温泉併設のキャンプ場を!
- 支援総額
- 2,234,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 12/15
ソマリア2022大干ばつ 緊急支援プロジェクト
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 10/24

2023年北照ワインプロジェクト!高校生がワイン?!
- 支援総額
- 1,503,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 11/21














