支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2015年1月29日
2.Jキャンプの紹介① どんな団体なの?
こんにちは!お久しぶりです。
今回から何度かにわたってNPO法人Jキャンプについてご紹介していきます。
私たちNPO法人Jキャンプの事業理念は
「車椅子バスケットボールの真の楽しさを伝え、人間の可能性を追及する」
ことです。

車椅子バスケットボールの真の楽しさ、とはいいったいなんなのでしょうか。
わたしは車椅子バスケットボールに携わり8年目なのですが、楽しい!と感じる瞬間はたくさんありました。
人それぞれ楽しいと感じる瞬間は違うでしょう。
もちろん、新しいことができたとき、試合に勝ったときに楽しい!と感じる人は多いでしょう。
でもそれだけではない、楽しさ、そして自分自身の可能性についてとことん追いつめていくことを理念としています。
特に大きな事業のひとつである、ファンダメンタルキャンプは
100%全力でプレイする
学習する
チームワーク
楽しむ
をキャンプルールとしています。

Jキャンプという団体、中にいるスタッフ自身がこのルールをいつも意識して行動しているように思います。
そんな十数名のスタッフがいろいろな方に支えていただきながら、車椅子バスケットボールの魅力・楽しさを伝えるために日々活動に取り組んでいます。
ちなみにJキャンプのロゴの「J」はフォロースルーのときの腕の形を表しています。(ご存じの方も多いと思いますが…)
話は変わりますが、よくファンダメンタルキャンプ以外にどんなことをしているの?と聞かれます。
いーっぱいやっていますとも!
<Jキャンプの主な事業>
●Jキャンプ(車椅子バスケットボールキャンプ)の開催
…ファンダメンタルキャンプ、ビギナークラス、ミニキャンプなど
●海外研修事業(海外で行われている事業への派遣等)
…全米大学選手権のスタッフ派遣・インタビューや、ドイツ研修(ドイツの障害者スポーツについて学ぶ)など
●情報提供事業(情報の得にくい海外情報を中心とした車椅子バスケ関係情報の収集と提供)
…海外在住のスタッフによる海外の車椅子バスケットボール事情の報告(レポートやコラム)など
●人材育成事業(コーチングクリニックへの人材派遣や勉強会の開催)
…イリノイ大学コーチングクリニック、エリートキャンプへの派遣や、コーチングクリニックの開催、車椅子バスケットボールビギナークラスなど
●講演事業(学校、企業等での講演事業等)
ぜひホームページもご覧ください!
http://jcamp.jp/index.html
NPO法人Jキャンプはこれらの事業を行っています。
次回は、それらの事業のいくつかをピックアップしてご紹介していきたいと思います!!
最後まで読んでくださってありがとうございました。
3.Jキャンプの紹介② どんな事業をしているの?
お楽しみに☆
(文責 愛知)
リターン
3,000円
・サンクスメール
・ファンダメンタルキャンプ報告書
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール
・ファンダメンタルキャンプ報告書
・Jキャンプオリジナル ポストカード
・Jキャンプオリジナル マフラータオル
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
・ファンダメンタルキャンプ報告書
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール
・ファンダメンタルキャンプ報告書
・Jキャンプオリジナル ポストカード
・Jキャンプオリジナル マフラータオル
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

パラアスリートを支える仕組み「和歌山医大モデル」を全国へ!
- 現在
- 1,525,000円
- 寄付者
- 74人
- 残り
- 20日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
- 総計
- 2人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人













