
支援総額
目標金額 1,650,000円
- 支援者
- 135人
- 募集終了日
- 2017年7月28日
このプロジェクトにかける思い②
こんにちは。中央大学1年の小林千恵です!
最近大学での生活にもなれてきて、今は大学初のテストに向けてがんばっているところです📚私は学生のうちにいろいろな体験をしたいという思いから、海外に家を建てる活動をしているボランティアサークルに入りました🏠🔨
そんな私は昨年、ブータン研修に参加しました。お恥ずかしい話ですが、私はこの研修に参加するまではブータンの有名な食べ物や建物などの情報すら全然知りませんでした😅
しかしこの研修で実際にブータンを訪れて、「幸せの国」と呼ばれるブータンのたくさんの魅力を感じました。食べ物がとても美味しく、建物などの装飾もとても綺麗で、そしてなによりブータンの人々は本当に温かい方たちばかりでした。発展途上国ということを感じさせない、心の豊かさがあることを感じました。
ここで、私が「ブータンの人たちって素敵だな」と思った出来事の一部を書きたいと思います。
私がホームステイをさせていただいた、ハという地域では、その地域の人たちみんなが大家族のように仲が良かったです。私たちがローカルガイドの方と一緒に歩いていると、通りがかったトラックが止まって中から運転していた方が話しかけてきたり、暇な時間があると外に出て子供も大人も混ざって遊んだり、朝には近所のお母さんたちが集まって、ミルクを分けながらお話していたりしました。(写真はその時の様子です)
特別なことではないけれど、同じマンションに住んでいる人との交流さえあまりない私にとって、とても魅力的なことでした。そして、人の繋がりの大切さについて考えるきっかけとなりました。
昨年のブータン渡航を通して、私は「私のようにブータンに対してただ漠然と"幸せの国"というイメージを持っているだけの方々に、私たちが感じたようなブータンの魅力を知って欲しい」と感じました。
私はこの思いを実現するために、お土産開発部で活動しています。お土産を通して、実際にブータンを訪れた人から、訪れたことのない人に、ブータンの魅力を伝えられるようにしたいです。
私たち「ブータンお土産開発部」のメンバーは、高校生でブータンを訪れたという貴重な体験を、ただ"楽しかった""よかった"で終わらせるのではなく、お土産開発という形で活かし、これからに繋げていきたいと思っています。
初めての試みで上手くいかないところもありますが、ミーティングを重ね一生懸命がんばっています。
皆様の支援を力に変えて、最後までこの活動を続けていきますので、どうかお力を貸してください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。ご支援よろしくお願い致します。
リターン
3,000円
【感謝を込めたメッセージをあなたに】
●サンクスレター:私たちと一緒にお土産を作るブータン・ハ県の人たちから、ありがとうのメッセージを送ります。
●お礼のメール:私たちと一緒に活動している日本環境教育フォーラムのメールマガジンが1回届きます。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
10,000円

【活動の成果を写真でご報告。素敵なボトルカバーつき!】
●活動報告書:ブータンハ県での私たちの活動の記録を写真集とともに送ります。
●民族衣装のボトルカバー:ブータンの民族衣装のキラ、ゴのデザインのとっても素敵なボトルカバーを差し上げます。種類はたくさん。どれが届くかは、お楽しみに!
●サンクスレター:私たちと一緒にお土産を作るブータン・ハ県の人たちから、ありがとうのメッセージを送ります。
●お礼のメール:私たちと一緒に活動している日本環境教育フォーラムのメールマガジンが1回届きます。
●ブータンのイベントへのご招待:私たちと一緒に活動している日本環境教育フォーラムのブータンセミナーに1回無料ご招待します。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
3,000円
【感謝を込めたメッセージをあなたに】
●サンクスレター:私たちと一緒にお土産を作るブータン・ハ県の人たちから、ありがとうのメッセージを送ります。
●お礼のメール:私たちと一緒に活動している日本環境教育フォーラムのメールマガジンが1回届きます。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
10,000円

【活動の成果を写真でご報告。素敵なボトルカバーつき!】
●活動報告書:ブータンハ県での私たちの活動の記録を写真集とともに送ります。
●民族衣装のボトルカバー:ブータンの民族衣装のキラ、ゴのデザインのとっても素敵なボトルカバーを差し上げます。種類はたくさん。どれが届くかは、お楽しみに!
●サンクスレター:私たちと一緒にお土産を作るブータン・ハ県の人たちから、ありがとうのメッセージを送ります。
●お礼のメール:私たちと一緒に活動している日本環境教育フォーラムのメールマガジンが1回届きます。
●ブータンのイベントへのご招待:私たちと一緒に活動している日本環境教育フォーラムのブータンセミナーに1回無料ご招待します。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月

ARUN15周年|社会起業家を応援し、ネイチャーポジティブな社会へ

- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 57日

ミャンマー地震緊急支援 ~被災地へ希望を届けたい~

- 現在
- 711,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 37日

真の復興は間近!奇跡の美酒、世界流通に向けてあと一押しのご支援を。

- 現在
- 5,285,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 5日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!

- 総計
- 16人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい

- 総計
- 56人

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー

- 総計
- 9人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を

- 総計
- 97人