
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 383人
- 募集終了日
- 2021年12月17日
パキスタン・アフガニスタン事務所長 Azmatからのメッセージ
アフガニスタン緊急食糧支援を支えて下さった皆さまへ
パキスタン洪水被災者の生活再建支援のためのクラウドファンディングを実施しております旨、先日皆さまにお伝えさせていただきました。ご支援いただいております皆さまに、心から感謝申し上げます。
この度、ジェン パキスタン及びアフガニスタン事務所長を務めるAzmatより、パキスタンの被災地の現状について、メッセージを受け取っています。ぜひご一読ください。
=========以下、ジェン パキスタン・アフガニスタン事務所長 Azmatからのメッセージ=========

皆さんこんにちは。
パキスタンのAzmatです。私はパキスタンでイスラマバード事務所長として、パキスタンやアフガニスタンの事業運営・進捗管理全般を担当しています。これまで17年間ジェンで仕事をしてきました。私は仕事の性質上、様々な種類の災害が発生した国々を訪れ、人道支援を行っています。人びとが苦しんでいるのを見るのは、いつも悲しく辛いものです。また、災害の光景や映像が、長い間私たちの頭から離れないこともあります。添付した写真は、そのような写真の一つです。
私たちはボートでシンド州ダドゥ郡のいくつかの村を訪れましたが、そこは他の何百もの村と同じように洪水で水没していました。以前は交通や移動のための道路がありましたが、今はもうありません。そのため、ボートで行くしかありません。しかし、ボートは30分程で300ルピーもするので、家族によっては高くついてしまいます。そのため、金銭的余裕のない人たちは、飲料水や食料を求めて、何時間も洪水で溢れた水の中を歩かなくてはいけません。
この写真の老人もその一人です。ボートで遠くから見かけたので、写真を撮りました。老人は飲み水を運ぶための25リットルの缶を持っていました。案内人に「あの方はどのくらい歩いているのですか?」と尋ねると、「高台にある村に残っている多くの家族の一人で、家は全壊していないけれど、大雨のために被害を受けている」とのこと。
また「彼らは家畜がいるため家から動きたがらないし、他の何百万人もの人びとが(避難して)苦しんでいるように、自分たちも道路脇で苦しみたくないのです。彼の村には飲み水用の水源が無いので、村から2キロ近く歩いて、最も近い水源まで行きます。その水も汚染されているものだけれど、それでも洪水の水よりはまだ良い方だ」と話してくれました。
あの老人が水の中を歩きながら何を考えているのか、私は想像していました。破壊されてしまった肥沃な農地や収穫物を思い出して、近い将来食べるものがなくなると、このままこのままどうなるかと心配しているかもしれません。
この老人のように、この大災害で直接被害を受けた人は何千人もいるのです!自然がこのような仕打ちをしたのは、彼らのせいではないのです。当然この老人は、炭素を発生させる車や工場を保有し、二酸化炭素の排出量を増加させてはいません。生態系を壊すことなく、農業で生計を立てていたただの貧しい農民なのです。
彼らが失ったものは回復できません。しかし、皆さまの寛大で親切なご支援により、私たちはそのようなご家族に手を差し伸べ、その傷を少しでも癒すことができるのです。
ジェン パキスタン・アフガニスタン事務所長 Azmat

================================================================================
洪水の被災地では、洪水による直接の被害もさることながら、洪水の結果増えたマラリアなどの感染症による死者も出ていると言います。引き続き、皆さまのご協力を、お願い申し上げます。
緊急支援|パキスタン国土の1/3が洪水被害、冬を越すための支援を。
最終目標金額:250万円(寄付金控除型・All In)
終了日:2022年10月14日(金)23:00
https://readyfor.jp/projects/jen_pakistan

ギフト
3,000円
約1人・2ヶ月分の支援に繋がります。
・領収書(2022年度の寄付控除対象)
・御礼メール
・活動報告書
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円
約1.5人・2ヶ月分の支援に繋がります。
・領収書(2022年度の寄付控除対象)
・御礼メール
・活動報告書
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円
約1人・2ヶ月分の支援に繋がります。
・領収書(2022年度の寄付控除対象)
・御礼メール
・活動報告書
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円
約1.5人・2ヶ月分の支援に繋がります。
・領収書(2022年度の寄付控除対象)
・御礼メール
・活動報告書
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
- 総計
- 30人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日
アウトドア革命!新発想テントがタープやハンモックなど最大6役に変化
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/31

シニアドライバーが付けたいと思えるかっこ良いマークを作りたい
- 支援総額
- 392,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 11/30

小早川家墓所を完全復旧するためには、あなたのお力が必要です!
- 支援総額
- 4,087,000円
- 支援者
- 343人
- 終了日
- 6/28
「コスギんピック」で武蔵小杉をチームに!!!
- 支援総額
- 312,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 3/29

21年間、日本一!宮城県気仙沼のカツオを東北復興のきっかけに!
- 支援総額
- 1,140,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 4/27
携帯トイレで「令和2年7月豪雨」の被災地を支援します!
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 8/21

800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
- 支援総額
- 5,070,000円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 4/28












