日本全体が避難所生活の今、「災」を乗り越えた被災地の知恵を。
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 192人
- 募集終了日
- 2020年5月29日
「生きた知恵」を伝えたい。あるいはオムツについて。
3歳の娘と0歳の息子がいます。
二児の父になったという事実をフィルターにして、東日本大震災の当時を振り返ると、
「ああ、本当の意味では、全然わかってなかったなあ」と反省することがたくさんあります。
例えば、オムツです。
震災直後、私は支援側として仙台に入り、業務の一つとして、全国から寄せられた様々な支援物資を宮城県内の避難所にお届けしていたのですが…。
ただでさえ「仕分け作業」に膨大な時間を要する支援物資周りの仕事の中で、特にオムツの仕分けが複雑で大変だったのを覚えています。
というのは、子育てしている人なら常識なんですが、年齢、体重に、身体の大きさ、ハイハイ段階なのか、もう歩いているのかなど、子どもの状態に応じて、種類が激しく細分化されているからなのです!
こちらをご覧ください。
ウチの子どもを例にとっても、3歳の娘は「女の子用・BIG・パンツ型」、0歳の息子は「つかまり立ち・M・パンツ型」です。しかも娘の方は「ワンワンとうーたん」プリントしか履かないというオマケ付き。
避難所に赴くボランティアスタッフにオムツを持たせるたびに、
「Mサイズのはないんですか?」
「オムツにも色々種類があるんですよ」
などと言われて、
「いやいや同じオムツだろ?本来必要なやつと多少違っても、現場でなんとかやりくりしてくれないかな」と、正直面倒に思ってしまったことが何度もありました。
しかし、今ハッキリと思います。その感覚を抱いた自分こそ間違っていたと。
自分の子どもにぴったり合うオムツを手に入れられなかった親御さんたちの気持ちを思うと、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
ちょっとオムツの種類が違うだけで、肌荒れしたり、漏れてしまったり、そして結果としてすごく愚図ったりするものなんですよね。子どもって。そのことを、当時は全くわかっていませんでした。
この反省を、ケーススタディ的にお伝えすると、こうなります。
「災害時には、自分の子どもにぴったり合うオムツはまず入手できない」
「だから、普段からの備えとして、ぴったり合うオムツを備蓄しておいたほうが良い」
このような、災害時に実際に起こった実例に基づいた「生きた知恵」を伝えてゆくのが、私たち『自分でやる防災 研究・普及所』の役割だと思っています。
リターン
15,000円
【目玉!】有料防災メルマガ1年分ご購読 / 有料ウェブセミナー1回ご招待
■当研究・普及所の発行する有料防災メルマガの1年分をご購読いただけます。
*週1回(月4通)・年間50通配信予定です。
■当研究・普及所所長による「コロナ禍の今、地震・水害など複合災害が起きたらどうするか?その備えありますか?」有料ウェブセミナー(1回)にご招待いたします。 (追加:2020/4/30)
*本クラウドファンディング達成後の6月と7月に5回程度集中開催の予定です。
*質疑応答など双方向のやり取り含め2時間を予定しています。
*参加方法等は、本プロジェクトページ等で近日中に改めて告知いたします。
-----
■感謝のメール
■当研究・普及所初年度の活動をまとめた報告書(PDF)進呈
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
【お気持ちコース】
■ 感謝のメール
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
15,000円
【目玉!】有料防災メルマガ1年分ご購読 / 有料ウェブセミナー1回ご招待
■当研究・普及所の発行する有料防災メルマガの1年分をご購読いただけます。
*週1回(月4通)・年間50通配信予定です。
■当研究・普及所所長による「コロナ禍の今、地震・水害など複合災害が起きたらどうするか?その備えありますか?」有料ウェブセミナー(1回)にご招待いたします。 (追加:2020/4/30)
*本クラウドファンディング達成後の6月と7月に5回程度集中開催の予定です。
*質疑応答など双方向のやり取り含め2時間を予定しています。
*参加方法等は、本プロジェクトページ等で近日中に改めて告知いたします。
-----
■感謝のメール
■当研究・普及所初年度の活動をまとめた報告書(PDF)進呈
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
【お気持ちコース】
■ 感謝のメール
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
豪雨と地震で崩れた当目の里山に、交流の場となる希望の宿をつくりたい
- 現在
- 1,490,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 64日
ひとり親家庭を応援!ボーイスカウトで“未来に活きる体験”を届けたい
- 現在
- 1,745,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 35日
#あなたの夢がみんなの夢に 人生をかけて夢投資財団を創設します!
- 現在
- 1,424,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 15日
防災コンセプト「にげる」を世界へ!
- 現在
- 1,518,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 11日
『名入れ陶器ボトル』を広めたい!とっくり王子の挑戦!
- 現在
- 2,240,000円
- 支援者
- 144人
- 残り
- 8日
大好きなこの地域を守る-すべては患者さんのために 救急車両更新を-
- 現在
- 14,485,000円
- 寄付者
- 315人
- 残り
- 29日
311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 298人