寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 333人
- 募集終了日
- 2025年1月17日
サシバの移動距離
各個体のとりまとめでも書きましたが、得られた位置情報の点を結んだ線の長さは、最大で1805.4km、最小で1358.1km、平均1568.9km(放浪個体である川上①を除くと1553.1km)でした。
では、1日にどれくらい移動するのか。これは天候条件にもよりますが、11羽の中で最も移動したのはマリンテラスの401.1kmでした。最大値が最も小さかったのは川上④の218.3km。最大値の平均は290.7kmです。
面白いのは最大値と最小値を記録したマリンテラスと川上④は同じ日(3月31日)に奄美大島を離れています。総移動距離もマリンテラスが1433.2km、川上④が1420.5kmでだいたい同じです。ですが、先に目的地に到着したのは川上④で11羽中最短の7日間で移動しました。それに対してマリンテラスは11日間かかっています。
マリンテラスは若い個体で繁殖しなかったようなので、そこに違いがあるかと思いますが、上のデータだけ見るとまさにウサギとカメですよね(笑)。
データをさらに細かく見ると、1日最も長く飛翔していたのは川上⑤の9.9時間。最大値が最も小さかったのは宇宿①の7.1時間でした。最大値の平均は8.3時間。天候が良ければ昼間はずっと飛んでいる感じかと思います。ちなみにウサギのマリンテラスは7.9時間、カメの川上④は7.8時間とまたも同じような数字でした。
さらに踏み込んでみると、1時間では川上⑤が平均30.6km飛んでいます。平均値が最も低かったのは川上①の18.9km。単位がkm/hなので時速ともとれますが、上昇気流をつかんで上昇しては移動してを繰り返すので、時速として考えると勘違いの元になりそうです。そんなに大きな違いではないかもしれませんが、あくまで1時間で進んだ距離として考えてみてください。
まぁこれらはいずれも参考値ですので、あくまでも目安として楽しんでいただければと思います。

ギフト
3,000円+システム利用料

3千円|応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎寄附金控除証明書 ※領収書の日付はREADYFORから寄付金の入金がある2025年3月10日となります。
⚫︎メーリングリストへご招待
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

1万円|応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎寄附金控除証明書 ※領収書の日付はREADYFORから寄付金の入金がある2025年3月10日となります。
⚫︎メーリングリストへご招待
⚫︎オンライン活動報告会 ※2025年11月前半の平日で実施予定。詳細は8月中にご連絡します。
⚫︎HPにお名前掲載 ※ご希望者のみ、2025年4月〜2026年3月まで掲載します。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料

3千円|応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎寄附金控除証明書 ※領収書の日付はREADYFORから寄付金の入金がある2025年3月10日となります。
⚫︎メーリングリストへご招待
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

1万円|応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎寄附金控除証明書 ※領収書の日付はREADYFORから寄付金の入金がある2025年3月10日となります。
⚫︎メーリングリストへご招待
⚫︎オンライン活動報告会 ※2025年11月前半の平日で実施予定。詳細は8月中にご連絡します。
⚫︎HPにお名前掲載 ※ご希望者のみ、2025年4月〜2026年3月まで掲載します。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,065,000円
- 支援者
- 165人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 680人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,877,000円
- 支援者
- 371人
- 残り
- 34日


















