【お知らせ】JVA原木園プロジェクトが本日テレビ東京『WBS』で紹介される予定です!
ご支援いただいた皆さまへ いつも日本ワインブドウ栽培協会(JVA)の活動を応援いただき、誠にありがとうございます。 皆さまの温かいご支援により実現した「原木園プロジェクト」が、この…
もっと見る支援総額
目標金額 10,000,000円
ご支援いただいた皆さまへ いつも日本ワインブドウ栽培協会(JVA)の活動を応援いただき、誠にありがとうございます。 皆さまの温かいご支援により実現した「原木園プロジェクト」が、この…
もっと見るご支援してくださっている皆さまへ いつも温かい応援をいただき、本当にありがとうございます。皆さまのご支援によって進んでいる「日本初のワインブドウ原木園」プロジェクトから、いよいよ新…
もっと見る【達成に心からの御礼を】 クラウドファンディング、無事終了しました! 2025年4月15日から挑戦してまいりました「日本最大級のワインブドウ原木園」設立プロジェクトは、支援者1,0…
もっと見るクラウドファンディングに挑戦した59日間を、見守っていただいた皆様、本当にありがとうございました。 皆様のお力添えのもと、6月10日に目標としていた2,500万円を達成し、プロジェ…
もっと見るいよいよ最終日となりました。ここまで応援いただいた皆さまに心より御礼申し上げます。クラウドファンディングは、本日 6/13(金)23:00をもって終了します! ゲストに、日本ワイン…
もっと見るクラウドファンディング終了まで残り6時間となりました!ここで、本プロジェクトのリターンとしてご用意した、JVA限定のグッズをご紹介させていただきます。 ぜひ日本ワインの未来を創り上…
もっと見るクラウドファンディング、本日最終日となりました! 現在877名の方々から、2,954万円のご支援をいただいております。ご支援に心から感謝を申し上げます・ この達成金額は、国内ワイン…
もっと見る本日のカウントダウン配信もありがとうございました! 配信後に追加のご支援も入り、現在852名の方々から、2,847万円のご支援が集まっています! (6/12配信アーカイブはこちらか…
もっと見る本日の特別対談 第六弾は配信が開始しました!配信URLが変更となりましたので、再度ご案内いたします!ぜひご参加ください! ◾️配信時間:6/12(木) 19:00〜 こちらのURL…
もっと見る本プロジェクトを応援してくださるワイナリーの皆様からのメッセージ、第二弾をご紹介させていただきます。 造り手の皆様と共に、日本ワインの未来を拓いていきたいと考えています! 引き続き…
もっと見る本クラウドファンディングはいよいよ明日、最終日を迎えます! 本日の特別対談 第六弾は、代表理事の鹿取みゆきと業務執行理事の楠 茂幸がお届けします。 未来への期待を込めて、ぜひオンラ…
もっと見るいよいよ大詰め!クラウドファンディング最終日まで、残り2日を切りました。 今後、JVAでは8年計画で計200品種の輸入と国内ライブラリー化を予定しており、そのために必要な費用は1億…
もっと見る第三目標2,500万円達成の御礼の投稿はこちらから! プロジェクトに寄せられた応援コメントの一部もご紹介をいたします!
もっと見る2,500万円達成のご報告と、最後のお願い(ラスト3日) 皆様の熱いご支援のおかげで、第三目標として掲げていた2,500万円を達成することができました! 730名を超える皆様からの…
もっと見るクラウドファンディング終了まであと3日! 本日のカウントダウン特別対談 第四弾は、代表理事の鹿取みゆきと業務執行理事の小西 超が担当します。 この機会にぜひ、オンライン配信でご視聴…
もっと見るクラウドファンディング最終日までの、毎日カウントダウン特別対談、第三弾! 本日は、代表理事 鹿取みゆきと、業務執行理事 大滝 敦史により配信いたします。 是非、オンライン配信ご視聴…
もっと見るクラウドファンディング特別対談を本日6/8(日) 19:00-オンライン配信いたします! 皆様のお力で第二目標としていた1,800まで到達することができました。 理事全員で最後まで…
もっと見る「日本ワインの未来を救え!世界基準の「ワイン苗木」原木園を設立へプロジェクトにご支援いただいている皆様、そして本プロジェクトに関心をお寄せいただいている皆様、誠にありがとうございま…
もっと見る本プロジェクトを応援してくださるワイナリーの皆様から、メッセージをいただきましたのでご紹介をさせていただきます。 日本ワインの未来のために、造り手の皆様と共にプロジェクトの達成を目…
もっと見る日本航空株式会社 ソリューション営業推進部 担当部長 伊藤夫臣子 様 日本ワインの未来を支えるこの素晴らしいプロジェクトに心から賛同いたします。日本のワイナリーが品質の高いワイン…
もっと見る農楽蔵 佐々木賢 様 当社では、現時点においてウイルスの品質への影響は限定的ではあるものの、日和見的な影響で極度な低収量になってしまう原因の一つであると考えています。何らかの理由で…
もっと見るネクストゴール達成御礼! 残り9日。最終目標 2,500万円へ、ラストスパート! 皆様からの熱いご支援のおかげで、ネクストゴールの1,800万円を達成することができました!本当に…
もっと見る日本ワイン造り手の会 会長 田向俊 様 日本ワイン造り手の会で会長を務めている田向と申します。日本ワイン造り手の会は2005年より有志の生産者が集まり、現在では、400名以上の会員…
もっと見る神の雫原作者 亜樹直 様 以前、漫画『神の雫』の取材で聞いたことがあるのですが、日本に新しい葡萄の苗木を輸入することは、かなり難しいそうです。もちろん病虫害などの拡散を防止する意…
もっと見るアル・ケッチァーノ オーナーシェフ 奥田政行 様 日本では、今後、各地域のワイナリーを訪問し、地域の食を楽しむ、ガストロノミーツーリズム(ワインツーリズム)を楽しむ人たちも増えてい…
もっと見るマスター・オブ・ワイン 大橋健一 様 昨今、私が仕事で海外に赴くと、世界中の多くのワイン有識者から、日本のワイン生産の現状やその将来性を尋ねられることが多くなりました。そして現在…
もっと見るワインテイスター/ソムリエ 大越基裕 様 ここ数年間は、毎年6〜10カ国のワイン産地を訪ねています。 世界各地を回っていると、シャルドネやメルロ以外にも、たくさんの品種でワインが造…
もっと見るWine Journalist Jamie Goode 様 <翻訳> 私はこれまで日本のワイン産地のブドウ畑を何度か訪れてきました。そのたびに「日本ワインの未来は明るい」と確信を深…
もっと見る東御市長 花岡利夫 様 厳寒に耐え、春を待ちわびながら、吹き渡る風に雪の気配を感じ、新芽を震わせている早春。一斉に芽吹き、沸き立つ雲の如く、蒼天に向かって枝を伸ばす初夏。やがて葉を…
もっと見るプロジェクトへのご支援に心から感謝申し上げます。 これまでに550名以上の方々からご支援をいただき、ネクストゴールまで残り100万円を切るところまで到達しています。 プロジェクト残…
もっと見るクラウドファンディングに多大なるご支援をいただき、誠にありがとうございます。皆さまからのお力添えにより、ご支援金額は1,500万円まで到達しております。心より感謝申し上げます。 し…
もっと見る4月15日にスタートした本クラウドファンディングは、4月29日、皆さまからの温かいご支援により、第一目標の1,000万円を達成することができました。心からのご支援、そして日々寄せら…
もっと見るクラウドファンディング公開から1週間が経ち、多くの皆さまから温かいご支援に、心より御礼申し上げます。 皆さまのお力添えのおかげで、プロジェクト開始から1週間で、第一目標金額の70%…
もっと見る⚪︎ ▼プロジェクトへのご支援はこちらから▼ https://readyfor.jp/contributions/jva?top=
もっと見る理事|赤尾 誠二 株式会社都農ワイン 代表取締役社長 「いいブドウがいいワインをつくる」昨今の暖冬や豪雨、気温上昇などの温暖化に伴い、ブドウ栽培は年々厳しくなっています。高温多湿の…
もっと見る理事|古屋 浩二 三和酒類株式会社 安心院葡萄酒工房 工房長 JVAの今の取り組みが皆さんの所にワインとして提供できるようになるのは、数年から数十年先になるかもしれません。 しかし…
もっと見る理事|安部 紀夫 有限会社奥出雲葡萄園 代表取締役社長 ワインの製造者として良いワインを造るには、健全に育ったブドウを仕込めるかどうかにかかっています。そして、農業者の立場から言え…
もっと見る理事|太田 直幸 株式会社広島三次ワイナリー 取締役ワイナリー長 日本ワインを今までより更にステップアップさせるためには、個々のワイナリーの醸造技術を向上させることは当然ですが、温…
もっと見る理事|岡本 なるみ エディター 農花(のうはな)園主 私は、長野県の千曲川ワインバレーの構想に共感し、2018年に小さなブドウ園を始め、現在、自家商標のワインを少量作っています。長…
もっと見る理事|小山田 幸紀 ペイザナ農事組合法人中原ワイナリー 代表理事 昨今、日本ワインは注目を浴びるようになりました。 しかし、栽培の現場を見てみると、まだまだ課題が山積みです。 日本…
もっと見る理事|掛川 史人 株式会社カーブドッチ 取締役 JVAワイン【新潟】は、セイズファーム(富山)、ウッディファーム(山形)に協力を依頼し、各社のシャルドネとアルバリーニョをカーブドッ…
もっと見る理事|酒井 一平 有限会社酒井ワイナリー 代表取締役社長 甲州、マスカットベーリーA、デラウェアのように、これから100年続くブドウ品種とブドウ産地の幸運な出合いをJVAを通して実…
もっと見る業務執行理事|渡辺 直樹 サントリー株式会社 シニアスペシャリスト 「日本の気候に合った品種、台木でワインができる当たり前の環境整備」そのための原木園です。応援お願いします!
もっと見る業務執行理事|大滝 敦史 メルシャン株式会社企画部 シニアスペシャリスト 日本ブドウ・ワイン学会(ASEV JAPAN) 会長 JVAの活動が、将来の日本ワイン産業発展に寄与できる…
もっと見る業務執行理事|楠 茂幸 楠わいなりー株式会社 代表取締役 JVAワイン【長野】は令和2年に県内16社の、JVAの活動に共鳴するワイナリーからのブドウ(シャルドネ)の提供を受けて楠わ…
もっと見る業務執行理事|小西 超 株式会社ヴィラデストワイナリー 代表取締役社長 国内で入手可能なブドウ品種やクローン(系統)は、まだまだ少ないのが現状です。南北に長く、高温多湿な日本の気候…
もっと見る業務執行理事|ブルース・ガットラヴ 合同会社10R 代表社員 有限会社ココ・ファーム・ワイナリー 取締役 日本ワインの未来は、いま私たちの目の前に広がっています。 始まりはほんの小…
もっと見る15,000円+システム利用料

◇【JVA限定】チャリティーワイン|1本
・全国の生産者の協力で造ったチャリティーワインをお届けします!(※全5種類の中からランダムに1本)
醸造ワイナリー
● 10Rワイナリー(北海道)
● カーブドッチ(新潟県)
● 楠わいなりー(長野県)
● ドメーヌ・オヤマダ(山梨県)
● 安心院葡萄酒工房(大分県)
チャリティーワインの詳細はこちらから!
https://readyfor.jp/projects/jva/announcements/372552
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。
28,000円+システム利用料

◇【JVA限定】チャリティーワイン|2本
・全国の生産者の協力で造ったチャリティーワインをお届けします!(※全5種類の中からランダムに2本)
醸造ワイナリー
● 10Rワイナリー(北海道)
● カーブドッチ(新潟県)
● 楠わいなりー(長野県)
● ドメーヌ・オヤマダ(山梨県)
● 安心院葡萄酒工房(大分県)
チャリティーワインの詳細はこちらから!
https://readyfor.jp/projects/jva/announcements/372552
※各ワイナリーから個別に発送するため到着時期が異なります。
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。
15,000円+システム利用料

◇【JVA限定】チャリティーワイン|1本
・全国の生産者の協力で造ったチャリティーワインをお届けします!(※全5種類の中からランダムに1本)
醸造ワイナリー
● 10Rワイナリー(北海道)
● カーブドッチ(新潟県)
● 楠わいなりー(長野県)
● ドメーヌ・オヤマダ(山梨県)
● 安心院葡萄酒工房(大分県)
チャリティーワインの詳細はこちらから!
https://readyfor.jp/projects/jva/announcements/372552
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。
28,000円+システム利用料

◇【JVA限定】チャリティーワイン|2本
・全国の生産者の協力で造ったチャリティーワインをお届けします!(※全5種類の中からランダムに2本)
醸造ワイナリー
● 10Rワイナリー(北海道)
● カーブドッチ(新潟県)
● 楠わいなりー(長野県)
● ドメーヌ・オヤマダ(山梨県)
● 安心院葡萄酒工房(大分県)
チャリティーワインの詳細はこちらから!
https://readyfor.jp/projects/jva/announcements/372552
※各ワイナリーから個別に発送するため到着時期が異なります。
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。


#伝統文化


#地域文化

#医療・福祉

