
寄付総額
目標金額 7,500,000円
- 寄付者
- 504人
- 募集終了日
- 2021年11月19日
支援が必要な「原因」を変える活動を。組織支援が今、必要な理由

こんにちは、プロジェクト実行者の並木です。
支援額が300万円を超えました! 皆さま、本当にありがとうございます。
まだまだ遠いゴールを目指して、走り続けます。ぜひご協力をお願いします!
今回は、そもそも私たちが「パレスチナ支援」や「子ども支援」などではなく、
なぜ組織全体のメッセージでクラウドファンディングを実施しているのか…
という背景をお届けしたいと思います。
JVCの事務局長や代表理事をつとめ、
現在は顧問である谷山博史からのメッセージです。
* * *
私が2018年まで代表理事をしていた日本国際ボランティアセンター(JVC)が、
10月4日にクラウドファンディングを始めました。
11月19日までに750万円を集めなければなりません。
10月29日の時点で、約300万円のものご支援をいただいていますが、
期限が迫るなか、目標まであと450万円の支援が必要です。
750万円を達成できなければ0円となってしまう仕組みで、挑戦をしています。
今回のクラウドファンディングは個別の事業ではなく、
「組織を支援してください」という、あまり例を見ないチャレンジです。
これは大変なことです。
何人の難民に食料を支援するとか、
何本の植林をするとか、いくつの学校を建てるといった「してあげる支援」が、
国際協力のクラウドファンディングでは主流だからです。
それも大切なことですが、いま、JVCは敢えて「組織支援」を訴えています。
なぜか。
それは、「してあげる支援」だけでは、
そこに住む人たちが厳しい状況にある「原因」は変わらないからです。
JVCは、海外の現場で
紛争や開発の不条理にさらされる人たちを直接支援すると同時に、
不条理の根本の原因を告発したり、政策提言を行って、
状況を変えようとしています。
アフガニスタンの「対テロ戦争」そのものへの批判と政策提言、
モザンビークで日本政府の大規模農業開発事業により、
小農が土地収奪の危険にさらされていることへの反対運動、
パレスチナでのイスラエルによる占領、侵攻、封鎖への批判活動などなど、
必要な活動は、数え上げればきりがありません。
しかしこういう政策を変えようとする、いわゆる「アドボカシー活動」は、
資金支援が得られづらい分野です。
支援と政策提言をセットで行っていくためには、組織への支援は欠かせません。
モットーは「未来を決める力をすべての人に!」です。
ぜひご支援をお願いします。拡散にもぜひご協力ください。
JVC顧問 谷山博史
* * *
達成できなければ支援が入らない、
All or Nothing形式でクラウドファンディングを実施することは
私たちにとっても、大きな大きな挑戦です。
それでも、私たちが現地の方々の状況を変えるために
この金額を集めなければならないことに、変わりはありません。
必ず達成して支援を届けたい、という誓いのような思いで、
このゴールを設定しました。
必ず達成できるよう、手を尽くして参りたいと思います。
支援が必要になってしまう背景こそを、変えていきたい。
私たちのこの思いに、どうかお力をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
ギフト
4,100円

41周年応援!【4100円】コース
●サンクスメール
●メールマガジン
●領収書
- 申込数
- 191
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円

ミステリーツアー付き【1万円】応援コース
●サンクスメール
●メールマガジン
●領収書
●JVCの活動地のいずれかをめぐるオンラインミステリーツアーにご招待
※オンラインツアーについては2022年3月までの開催を予定しております。詳細については1月中にはご案内いたします。
- 申込数
- 255
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
4,100円

41周年応援!【4100円】コース
●サンクスメール
●メールマガジン
●領収書
- 申込数
- 191
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円

ミステリーツアー付き【1万円】応援コース
●サンクスメール
●メールマガジン
●領収書
●JVCの活動地のいずれかをめぐるオンラインミステリーツアーにご招待
※オンラインツアーについては2022年3月までの開催を予定しております。詳細については1月中にはご案内いたします。
- 申込数
- 255
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,388,000円
- 寄付者
- 393人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

緊急支援|アジアを襲った猛烈な台風—被災した方に寄り添う支援を
- 寄付総額
- 93,000円
- 寄付者
- 7人
- 終了日
- 10/31

障がいのある子どもたちの「できる!」を増やす絵本を届けたい
- 支援総額
- 611,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 6/28

学園坂商店街に音楽、映像を自由に楽しめるイベント・カフェスペースを
- 支援総額
- 900,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 9/28
あこがれの100歳大学サポーター募集
- 支援総額
- 239,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 6/28
◆石川県金沢の「クラフトビア麦畑」の応援をお願いします!◆
- 支援総額
- 128,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 8/29

テーマは自由貿易協定、長編ドキュメンタリー映画を制作します!
- 支援総額
- 620,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 10/21
"アクセサリーコーディネート"を楽しむ新感覚”3WAY”ジュエリー
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/22











