児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい 2枚目
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい 3枚目
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい 4枚目
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい 2枚目
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい 3枚目
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい 4枚目

寄付総額

10,278,000

目標金額 5,500,000円

寄付者
266人
募集終了日
2023年12月22日

    https://readyfor.jp/projects/kafuka-home-cf2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月20日 07:00

【活動報告121】週刊鹿深の家Vol20 続職員リレーメッセージ#49『体調を崩さず仕事に取り組む』

おはようございます!

柊ホームの上垣内です。

 

5月も後半となり初夏の訪れを感じる時期となりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。子ども達はすっかり半袖となり、外で楽しそうに遊んでいます。さて、本日は工事の進捗状況と続職員リレーメッセージ#49として今年度から楸ホームに配属になった堀川さんの紹介をさせて頂きたいと思います。

 

まずは、工事の進捗状況からお届けしたいと思います。先週は本館の建物で使用する鉄骨の製品検査が京都府亀岡市にある有限会社桑原鉄工所にて行われ、検査に立ち会いをさせていただきました。検査員の方や鉄工所の方達と共に、製作された鉄骨の品質が基準に達しているかやどのように検査をしているのかを見学させて頂きました。下の写真は超音波検査の様子を写したものです。

 

 

そして、検査を終えた鉄骨が続々と今週運び込まれ本館の建て方もスタートしました。あの時の鉄骨かなと感慨にふけりながら作業の様子を見ています。子ども達も、鉄骨の大きさに驚き「でけ~」と圧倒されていました。

 

 

また、柊・椿の建て方も着々と進んでいます。屋根が見えてきたり、家の外観や大きさが想像できるまで組みあがってきています。いよいよ新しい生活が近づいているというワクワクを更に大きく感じて来ました。

 

 

さて、それでは堀川さんの紹介に移りたいと思います。

 

 

     image.png

4月から楸ホームで非常勤職員として働いている堀川です。私の今年の目標は『体調を崩さず仕事に取組む』です。新しく仕事を始めると、気を張って頑張り過ぎたり、慣れるまで生活リズムが乱れ体調を崩しやすくなるので、健康に気を配り、休まず仕事に来ることを第一目標に1年間頑張りたいと思っています。もうすぐ50歳ですので、体力に自信がない分、自分にできることは何かしっかり考えながら、一日一日仕事に取り組んでいきたいと思います。

 

      

 

 

 

 

 

 

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

基本セット|3,000円コース

●お礼のメッセージ
●寄付金領収証明書
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※

===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)

申込数
106
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


alt

HPへお名前掲載|10,000円コース

●HPへのお名前掲載(希望制/2024年2月中の掲載)
●寄付金領収証明書
●お礼のメッセージ
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※

===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


alt

基本セット|3,000円コース

●お礼のメッセージ
●寄付金領収証明書
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※

===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)

申込数
106
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


alt

HPへお名前掲載|10,000円コース

●HPへのお名前掲載(希望制/2024年2月中の掲載)
●寄付金領収証明書
●お礼のメッセージ
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※

===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る