寄付総額
目標金額 5,500,000円
- 寄付者
- 266人
- 募集終了日
- 2023年12月22日
【活動報告120】週刊鹿深の家Vol19 続職員リレーメッセージ#48『挨拶を大切にする』
おはようございます。堺です。
先週号では続職員リレーメッセージを一週お休みをいただき失礼しました。本日は続職員リレーメッセージ#48として楸ホームに本年度より配属となった田辺さんに登場してもらいます。
田辺さんの紹介の前に、まずは建替えの進捗状況をお届けします。
5月6日~12日週のトピックスは何と言っても、椿ホームの建て方が始まり、木造の骨組みが建ち始めました!

写真は5月9日に撮影したもので、職人さんたちが手際よく二階部分の床部分を組み立てておられました。より立体的になってきた建物をうすーーく目を瞑って見てみると、ぼんやりと完成後の建物の大きさが見えるような気持ちになり、しばらく工事の様子を薄目で眺めていました(笑)
今はまだ椿ホーム一棟ですが、今後柊ホームの建て方が始まり、そして本館棟の鉄骨建て方と続いていきます。日に日に変化していく建物を見れることが、こども、職員の毎日の楽しみです!
また本日13日夕方には、こども、職員の有志が集まり、外壁を決定するミーティングを開催予定です。ここ数日ずっと外壁の色で悩んできましたが、ここに住むすべてのこども、大人とで話合いをし、皆で決定していこうと言う流れになり、本日夕方にはいよいよ決定します。どんな色、雰囲気になるのか?また本活動報告にてお知らせいたしますので、ご期待ください!
さて、それでは田辺さんに登場してもらいます。

はじめまして!今年度より楸ホームに配属になりました、田辺美樹と申します。私の一年目の目標は「挨拶を大切にする」です。朝起きた時の「おはよう」出かける時の「行ってらっしゃい」「おかえり」寝る時の「おやすみ」など、挨拶から子ども達との会話が始まると思っています。どんな時も挨拶を欠かさず、そこから始まる会話やささいな一瞬を大切にしながら、子ども達とたくさん会話し、向き合いながら関わっていきたいと思います。働き始めてから一か月が経ちましたが、子ども達との会話は楽しく、面白い毎日を過ごしています。まだまだ至らない部分はありますが、これからよろしくお願いします!
ギフト
3,000円+システム利用料
基本セット|3,000円コース
●お礼のメッセージ
●寄付金領収証明書
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料
HPへお名前掲載|10,000円コース
●HPへのお名前掲載(希望制/2024年2月中の掲載)
●寄付金領収証明書
●お礼のメッセージ
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料
基本セット|3,000円コース
●お礼のメッセージ
●寄付金領収証明書
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料
HPへお名前掲載|10,000円コース
●HPへのお名前掲載(希望制/2024年2月中の掲載)
●寄付金領収証明書
●お礼のメッセージ
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 9,760,000円
- 寄付者
- 145人
- 残り
- 6日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 13,516,000円
- 寄付者
- 284人
- 残り
- 6日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

ミクロネシアの美しい自然と人々を守る / マンスリーサポーター募集
- 総計
- 0人


.png)
.png)












