寄付総額
目標金額 5,500,000円
- 寄付者
- 266人
- 募集終了日
- 2023年12月22日
【活動報告136】週刊鹿深の家vol35
おはようございます、榎ホームの澤です。
この夏、植物は暑い陽光を浴びて立派に伸びていきましたが、夏の間も鹿深の家の本館もにょきにょきと背を伸ばして今では立派に屋根までできました。渋い色をしており雨風、さらには台風にも絶対に負けないような頼もしい建物になりそうで、期待大です!
さて、今日は9月2日、長い夏休みが明けとうとう2学期が始まります。前日まで宿題に追われている方、宿題が終わり悠々自適に過ごす方、それを見守る親御さん方、そんな夏を思い出す社会人の方などなど、様々な過ごし方をされたと思います。
私たち鹿深の家でも自由研究、ワーク、人権作文などの難敵と悪戦苦闘しながら過ごす子たちがいました。私は本が好きなのでよく読書感想文のお手伝いを頼まれ、つい先日もお手伝いをしました。今までは読んでいないのにあらすじだけで原稿用紙5枚の感想を作れないか、という無理難題を頼む子もいましたが、今年の子はなんと、読んできているのです!一時間しか時間が作れず途中までしか手伝えませんでしたが、大好きな本の話が出来て楽しい時間になりました。
来週も活動報告を上げますので、よろしくお願いし
ギフト
3,000円+システム利用料
基本セット|3,000円コース
●お礼のメッセージ
●寄付金領収証明書
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料
HPへお名前掲載|10,000円コース
●HPへのお名前掲載(希望制/2024年2月中の掲載)
●寄付金領収証明書
●お礼のメッセージ
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料
基本セット|3,000円コース
●お礼のメッセージ
●寄付金領収証明書
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料
HPへお名前掲載|10,000円コース
●HPへのお名前掲載(希望制/2024年2月中の掲載)
●寄付金領収証明書
●お礼のメッセージ
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 11,965,000円
- 寄付者
- 262人
- 残り
- 8日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

ミクロネシアの美しい自然と人々を守る / マンスリーサポーター募集
- 総計
- 0人

モンゴル米日本酒「結」で、富山とモンゴルの絆を未来へ
- 支援総額
- 1,755,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 6/8
義足の馬術選手の挑戦。パラリンピック出場を左右する大会出場へ
- 支援総額
- 730,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 4/26
鹿肉でおいしい「へしこ」作りに挑戦する。
- 寄付総額
- 1,442,000円
- 寄付者
- 128人
- 終了日
- 10/29
かくれキリシタン”浜辺の資料館”整備支援プロジェクト
- 支援総額
- 1,545,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 12/16
子どもたちに保護犬を知ってもらう「保護犬かるた」を作りたい!
- 支援総額
- 1,336,150円
- 支援者
- 249人
- 終了日
- 11/30
日本の学生を世界へ!マレーシアで変革した大学生の挑戦。
- 支援総額
- 810,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 2/21


.png)
.png)










