
支援総額
目標金額 1,280,000円
- 支援者
- 249人
- 募集終了日
- 2018年11月30日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
#動物
- 総計
- 347人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
#動物
- 総計
- 124人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,167,000円
- 支援者
- 12,324人
- 残り
- 29日

にゃんこ応援隊~保護猫活動に新たな形を~
#子ども・教育
- 総計
- 16人

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
#子ども・教育
- 総計
- 66人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
#動物
- 総計
- 664人
プロジェクト本文
終了報告を読む
\いよいよラストスパート!/
保護犬問題に終止符を打つ、映画の続編を制作したい!
👇以下の画像をクリックしてください👇
https://readyfor.jp/projects/hogowan6
2025年10月24日(金) 23:00まで
犬を飼う第一選択肢を保護犬に!
子どもたちに命の大切さを知ってもらい、殺処分などの問題の無い明るい未来を!
![]()
こんにちは!「保護犬のわんこ」プロジェクト(HWP)と申します。私たちは『犬を飼う第1選択肢を保護犬に!』という想いで、保護犬の里親約500名と仲間が集結したプロジェクトです。
昨年行った初めてのクラウドファンディングでは、保護犬の写真集を作って全国の小中学校と図書館に寄贈を行いました。とても高い評判で話題となりマスコミにも取り上げられて、大成功を収める事が出来ました!!
子どもたちに遊びを通して保護犬のことを知ってもらおう!
![]()
そして今回挑戦するのが保護犬の「かるた」の製作です!!
作るのは幸せになった保護犬(元保護犬)たちの楽しい場面、笑える場面、可愛い場面、そんな写真の札(絵札)でいっぱいの「かるた」!
楽しく遊びながら保護犬のこと、命の大切さをを知ってもらうアイテムとして、幼稚園や小学校で「かるた」大会などのイベントを行ったり、学校での命の教室などの啓発プログラムでも使用できます。もちろん家族や友だちとワイワイ楽しみながら保護犬について考える機会も作ることが出来ます。
犬を飼いたいと思った時には、まず保護犬のことを最初に思い浮かべて欲しい。
![]()
これからの将来を背負って立つ子どもたちに、元気で可愛い保護犬(元保護犬)たちの存在を知ってもらい、犬を飼いたいと思った時には、まず保護犬のことを最初に思い浮かべて欲しい。
そして、保護犬や動物へ関心を向けたり、命の大切さを知ることで「安易に犬を飼ったり、無責任に捨てたりしてはいけない」という価値観を持って欲しい。
そうして、少しずつではありますが、保護犬や動物に対する社会全体の意識と価値観を変えることで、保護犬や殺処分の無い日本の明るい未来があると考えています。
「かるた」の基本的なコンセプトは写真集と同じですが、より年齢の低い層にもアプローチ出来るものと考えています。また、写真集との併用で相乗的な効果も狙っています。
保護犬の尊い命を守るために。社会の仕組みから変えていきたい!
![]()
保護犬とは、さまざまな事情(飼育放棄、野犬、迷子、ペット業界の問題など)で、保健所や動物愛護センターなどに持ち込まれた犬などのことです。その中で、里親が見つからないなど引き取り手がいない犬は、殺処分されるしか選択肢は残っていません。年々、数は減ってきているものの、2016年の1年間だけで10,424匹もの小さな尊い命が失われています。(出典・環境省)
こうした問題に対し、私たちは目の前の犬を助けるだけではなく、社会の仕組みを変えることで解決していきたいと考えています。
そのためにまずは、保護犬の存在を知ってもらうこと。それも正しく知ってもらうことが大事だと考えています。最近ではマスコミに取り上げられる機会も増えてきましたが、世間ではまだまだ保護犬の存在は知られていません。
そして保護犬に対する誤解も多く「いうことを聞かない」「なれない」「しつけが大変」「恐い」「汚い」といった悪いイメージを持たれてしまっていることがあります。
この「かるた」がきっかけとなり、保護犬の存在を知ってもらい、また保護犬に対するイメージが変わり、一匹でも多くの保護犬に素敵な家族が見つかって幸せに暮らせるように。
そうして殺処分されてしまう保護犬を減らせるように。
たくさんの子どもたちに、保護犬の素晴らしさを伝えていきたいと思います!
そのために、ぜひみなさまと力を合わせて、この「かるた」をを完成させたいです。ご支援、どうぞよろしくお願いいたします!!
「保護犬のわんこ」プロジェクト(HWP)について
![]()
HWPは、個人がどこでも好きな時間にボランティアへ参加できるよう、LINEスタンプやグッズ、パンフレット、電子書籍などを利用して、これまでとは違うアプローチで保護犬の啓発と周知の活動を行っています。
一匹でも多くの保護犬に素敵な家族が見つかるように、保護犬の良さを伝えていきたい。
その活動の一環として、子ども達に保護犬の存在を知ってもらうために保護犬の写真集を制作して、全国の小中学校や図書館に寄贈しています。
現在は写真集の大量増刷を行って更に拡大をするために、行政との連携を視野に活動しています。
*写真集の寄贈実績はHPに記載しています。
HWPの始まりはインスタグラムで、一年半前に結成されました。全国に協力してくれるメンバーがいますので、そのネットワークを使って全国各地でパンフレットやグッズによる保護犬の啓発活動を行なっています。
将来的には、学校の「道徳」の授業の中で、命の大切さを基本とした動物愛護を取り入れてもらうことが目標です。写真集やかるたはその第一歩でもあります。
「保護犬のわんこ」プロジェクト
Homepage http://www.bbtv.jp
Instagram http://instagram.com/hogoken_wanko
「かるた」の製作にあたって
![]()
すでに「かるた」にするための絵札と読み札のデータは全て揃っています。インスタグラム上で1年以上に渡ってコンテストを行い、選抜された44枚の札たちです。
リターン品につきまして
かるたは1000個製作して、定価を1400円とします。
製作する1000個の内訳は以下の通りです。
ーーーーーー
リターン用700個
寄贈用150個
一般販売用150個
ーーーーーー
絵札はサイズが特注の規格になります(インスタグラムからの写真を使用しているため、正方形になります)
絵札 95×95mm
読札 70×95mm
今回、かるたは一般販売も行います。この収益は寄贈分の送料にあてます。残った費用はプロジェクトの活動にあてさせて頂きます。
支援金の使途内訳
かるた印刷制作費 750.000円(サイズ特注品)
かるた印刷データ制作費0円(プロジェクトで制作)
リターン品送料280.500円(送料850円×330カ所・暫定の一律計算)
梱包資材17.000円(プチプチ、宅配袋、箱 等)
クラウドファンディング手数料165.888円
プレスリリース費用32.400円(配信1件)
広報費28.000円(Facebook広告 7日間)
予備費6.212円
ーーーーーー
合計 1.280.000円
本プロジェクトは2019/2/28までに、保護犬かるたを1000個作成したことをもって、終了とします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
私たちは『犬を飼う第1選択肢を保護犬に!』という思いで、保護犬の里親約900名と仲間が集まった動物愛護団体・保護わん(一般社団法人 保護犬のわんこ)と申します。 これまで「保護犬の写真集」を作って全国の小中学校と図書館に寄贈を行ったり、「保護犬のかるた」を作って子どもたちに遊びの中から保護犬の存在を知ってもらう活動を行い、とても高い評価を得てきました。また、環境省の後援を受けて全国20.000ヶ所以上の小・中学校、高校、特別支援学校、少年院に保護犬の啓発ポスターの掲示する行政との協働のアクションを行っています。そして、この度コロナ禍を乗り越え完成させた保護犬の啓発映画「吾輩は保護犬である 」を完成させました!今回のクラウドファンディングでは、この映画の全国での上映を行う為の資金調達をします!なにとぞ、ご支援をよろしくお願いいたします!!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

プロジェクト応援コース
・サンクスメール
あたたかいご支援を心から感謝いたします。
ご支援をすべてプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
2,250円

かるた1個コース
・サンクスメール
かるた1個1.400円+送料(一律850)
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
1,000円

プロジェクト応援コース
・サンクスメール
あたたかいご支援を心から感謝いたします。
ご支援をすべてプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
2,250円

かるた1個コース
・サンクスメール
かるた1個1.400円+送料(一律850)
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
プロフィール
私たちは『犬を飼う第1選択肢を保護犬に!』という思いで、保護犬の里親約900名と仲間が集まった動物愛護団体・保護わん(一般社団法人 保護犬のわんこ)と申します。 これまで「保護犬の写真集」を作って全国の小中学校と図書館に寄贈を行ったり、「保護犬のかるた」を作って子どもたちに遊びの中から保護犬の存在を知ってもらう活動を行い、とても高い評価を得てきました。また、環境省の後援を受けて全国20.000ヶ所以上の小・中学校、高校、特別支援学校、少年院に保護犬の啓発ポスターの掲示する行政との協働のアクションを行っています。そして、この度コロナ禍を乗り越え完成させた保護犬の啓発映画「吾輩は保護犬である 」を完成させました!今回のクラウドファンディングでは、この映画の全国での上映を行う為の資金調達をします!なにとぞ、ご支援をよろしくお願いいたします!!










