このクラウドファンディングは達成しませんでした。寄付予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより寄付を行った方には、当社より返金が行われます。
宇宙をこの手に、鹿児島でロケットを開発して飛ばしたい!
宇宙をこの手に、鹿児島でロケットを開発して飛ばしたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。寄付予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより寄付を行った方には、当社より返金が行われます。

寄付総額

3,650,000

目標金額 6,000,000円

寄付者
122人
募集終了日
2018年8月10日

    https://readyfor.jp/projects/kagoshimarocket?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年06月09日 08:00

JAXA内之浦宇宙空間観測所での次の燃焼試験の準備中です!#2

皆様,お早うございます!

6月1日に,内之浦宇宙空間観測所の我々の実験装置から取り外して持ち帰った液体酸素リザーバの改造が終わりました.液体酸素リザーバは,液体酸素を貯めておくステンレス製の容器です.黒い高性能な断熱材も巻きました.

 

エンジン内で種火が燃えている状態で,この液体酸素の液面を高圧ガスで加圧して,エンジン内に一気に供給します.すると,エンジン内の燃料(アクリル)が激しく燃焼を始めて,多量の燃焼ガスが発生します.燃焼ガスはノズルから超音速で吹出し,その反作用として推力が発生します.

 

内之浦宇宙空間観測所での実験では,コンクリート製の半屋外の「KSドーム」内にエンジンを横置きに固定します.液体酸素リザーバは,エンジンのすぐ近くに固定しています.点火を行うのは,「KSドーム」から70mほど離れた半地下空間です.つまり,液体酸素の充填を終えたら注入口のキャップを締め,全員ダッシュで半地下空間に退避します.そしてカウントダウンを始め,点火となります.その間,3~4分を要しますが,液体酸素はこの間,少しづつ蒸発します.

 

5月7~9日に行った実験では,液体酸素リザーバから想定よりも速く液体酸素が蒸発したようです.そのため,今回の改造を行いました.予備実験を行った結果,液体酸素の蒸発速度をかなり抑制できていることが分かりました.液体酸素は,大気圧下でマイナス183℃のため,工夫をしないとすぐ蒸発してしまいます.

ギフト

5,000


鹿児島ロケットを応援する!

鹿児島ロケットを応援する!

・寄附金領収証書を郵送します.
・お礼メールをお送りします.
・開発の進捗を不定期にメール等でご報告します.

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


鹿児島ロケットをもっと応援する!

鹿児島ロケットをもっと応援する!

・寄附金領収証書を郵送します.
・お礼メールをお送りします.
・開発の進捗を不定期にメール等でご報告します.
・打上げ結果報告書(PDF)をお送りします.

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

5,000


鹿児島ロケットを応援する!

鹿児島ロケットを応援する!

・寄附金領収証書を郵送します.
・お礼メールをお送りします.
・開発の進捗を不定期にメール等でご報告します.

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


鹿児島ロケットをもっと応援する!

鹿児島ロケットをもっと応援する!

・寄附金領収証書を郵送します.
・お礼メールをお送りします.
・開発の進捗を不定期にメール等でご報告します.
・打上げ結果報告書(PDF)をお送りします.

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る