餅つき大会!
こんばんは☆いつもお世話になっております。幕田魁心書道美術館の中山明粋です。 先日、餅つき大会を開催いたしました(^^)60名以上の方が来てくださって、みんなでついたお餅はとても美…
もっと見る支援総額
目標金額 2,500,000円
こんばんは☆いつもお世話になっております。幕田魁心書道美術館の中山明粋です。 先日、餅つき大会を開催いたしました(^^)60名以上の方が来てくださって、みんなでついたお餅はとても美…
もっと見るこんにちは!幕田魁心書道美術館の中山明粋です☆ 改修工事が始まりました(^^) 皆さんへ御礼状も発送させていただきました!本当にありがとうございました☆ 3月20日(木)〜23日(…
もっと見るこんにちは(^^) お世話になっております。幕田魁心書道美術館の中山明粋です。 皆様のおかげで改装工事の準備も始まりました。今週にはきれいな屋根になるのではないかと思います☆ …
もっと見る幕田魁心書道美術館の中山明粋です。クラウドファンディングでは皆様にお力を貸していただきプロジェクトを達成することができました。ありがとうございました。 2月より改修工事、リターン制…
もっと見るクラウドファンディング終了まであと数時間となりました!! お世話になっております。幕田魁心書道美術館の中山明粋です。 長いような短いような46日間でした。不安と申し訳な…
もっと見るいつもお世話になっております。幕田魁心書道美術館の中山明粋です。 プロジェクトも達成し、ホッとしていたら、もうあと2日となりました!皆さんの優しいお心を感じ、感謝感謝の毎日を過ごし…
もっと見るお世話になっております。幕田魁心書道美術館の中山明粋です。 書・画をみつめ、人の心を豊かにする雑誌【日本書法】の編集長の細野様より応援いただきました!日本中の書道や絵画の情報を掲載…
もっと見る本日皆さんのお陰で目標金額の250万円が達成されました!本当にありがとうございました(^^)皆様からかお預かりしたお心を胸に刻み、しっかり前へ進んでいきたいと思います☆ そして…
もっと見る【銀座・鋸山美術館】 お世話になっております。幕田魁心書道美術館の中山明粋です。 只今、2つの展覧会を開催しています。 魁心書法院展 幕田魁心門下による展覧会 併催 幕田…
もっと見るお世話になっております。幕田魁心書道美術館の中山明粋です。今日はリターンの墨竹画についてお話させていただきます。 私は、30年前に上海で2年間水墨画を学びました。中国では書道…
もっと見る先日私は日本武道館の書き初め大会へ教室の子供達を連れて行ってきました。始まる前は緊張で口数も少ない子供達でしたが、書き終わり出てきた皆のホッとした優しい笑顔。そしてその瞳の中には、…
もっと見る学校法人美和学園 美和幼稚園 秋元政寛様 「頑張ってください!」と応援していただきました。 ありがとうございます。美和幼稚園は千葉県君津市にあります。積み木教育、プール、体育、音楽…
もっと見る【御礼と中間報告】 いつもお世話になっております。初めて挑戦しているクラウドファンディングも中盤となりました。皆様の温かい応援のお陰で残り24日28%まできました。ありがたく感謝…
もっと見る古代文字【魚】 〜幕田魁心書〜
もっと見る明けましておめでとうございます☆ 本年もどうぞよろしくお願いいたします! 賀正 巳 クラウドファンディング よろしくお願いいたします 幕田魁心書 【美術館の床の間】 無量…
もっと見る童謡 證誠寺の狸囃子 〜幕田魁心書、中山明粋画〜 コラボ作品です(*^^*)
もっと見る南房総にある富津市はめったに雪は降りません。雪国は雪かきなど大変だと思いますが、憧れてしまいます(*^^*)
もっと見る書道美術館のクリスマス 《聖夜》〜幕田魁心書〜
もっと見る古代文字《游》 〜幕田魁心書〜 子供が旗を持って遊んでいる様子から「游」と言う文字になりました☆
もっと見る髙橋進一様が応援に駆けつけてくださいました(*^^*) 剣道七段の髙橋様。 今でも子供達の育成の為、防具をつけて教えてくださいます。
もっと見る11月末より、地域の学校では体育館にストーブがたかれ、書初め練習が始まります。 この「書初め」は日本独自の文化です。《新年1月2日に字の上達を願って筆を持つ習わし。》
もっと見る3,000円+システム利用料
お礼のメールを送ります
10,000円+システム利用料
中国清時代活躍した鄭板橋の墨竹画を徹底的に学んだ中山明粋が描きます。
3,000円+システム利用料
お礼のメールを送ります
10,000円+システム利用料
中国清時代活躍した鄭板橋の墨竹画を徹底的に学んだ中山明粋が描きます。