【頭島】地域と移住者をゆるやかに繋ぐワクワクする居場所を作りたい!
【頭島】地域と移住者をゆるやかに繋ぐワクワクする居場所を作りたい!
【頭島】地域と移住者をゆるやかに繋ぐワクワクする居場所を作りたい! 2枚目
【頭島】地域と移住者をゆるやかに繋ぐワクワクする居場所を作りたい! 3枚目
【頭島】地域と移住者をゆるやかに繋ぐワクワクする居場所を作りたい! 4枚目
【頭島】地域と移住者をゆるやかに繋ぐワクワクする居場所を作りたい!
【頭島】地域と移住者をゆるやかに繋ぐワクワクする居場所を作りたい! 2枚目
【頭島】地域と移住者をゆるやかに繋ぐワクワクする居場所を作りたい! 3枚目
【頭島】地域と移住者をゆるやかに繋ぐワクワクする居場所を作りたい! 4枚目

支援総額

809,000

目標金額 500,000円

支援者
116人
募集終了日
2023年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/kamo_shokudo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月03日 19:25

【最終報告】支援金の使用用途・プロジェクト進捗につきまして


こんにちは!caféかも食堂の井上です。

 

この度は私たちのプロジェクト、

【頭島】地域と移住者をゆるやかに繋ぐワクワクする居場所を作りたい!をご支援いただきまして誠にありがとうございました!!

 

 

早いもので、3/1に本オープンしてから7ヶ月が経過しました。

2022年4月に東京都から移住し、7月には3月にオープンさせることを決め、

オープン後はトライ&エラーで、ただただひたすらに走り続けた半年でした。

移住前は「本当にお店をオープンさせることができるのかなぁ」

「地域の方々と繋がりを作ることってできるのかなぁ」と、

実はとてもとても不安で、夜も眠れない日もありました。

移住してからたくさんの方とのつながりができたことや応援いただいたことで、

少しずつ自信がついていくのを感じました。

 

また、クラウドファンディングを実施したことで

もちろん資金面のご支援も大変大変ありがたかったのですが、

友人や会社の同僚、同級生、サークルの仲間、前の会社の同僚の方、予備校時代の友人、

しばらく連絡を取り合っていなかった方からも

そして、プロジェクトを通じて初めてわたしたちを知ってくださった地域の方も

あたたかいご支援をいただけたこと、応援メッセージをいただけたことが

挫けそうな私たちの心を支えてくださいました。

本当にご支援くださり、ありがとうございました!!!

 

 

🦆クラウドファンディングの結果ご報告🦆

 

<プロジェクトの内容>

 

資金不足により手付かずの店舗左側のエリアを、以下の内容に改修する

「図書に自由に触れられるゾーン」
「日生地区の観光案内ゾーン」
「備前焼などの特産品のゾーン」

 

上記の内容を行うのにあたり、床のコンクリート不陸を直す必要があり、

床をウッドデッキで一段上げてこのような仕上がりになりました!

 

現在、テーブルを制作しており

完成後の11月頃からお土産品コーナー、本棚コーナーを開始する予定です。

(現在はレジ前に簡易的にお土産コーナーがあります!)

すでに観光案内コーナーはオープン後から設けていましたので、

テーブル完成後にレイアウト変更を行う予定です。

 

全てのコーナーが完成しましたら、改修エリアで本を読みながらカフェできる席を設けて

「海を見ながらの読書タイム」を楽しめる席が増えます。

完成までもう少々お時間いただければと思います。

 


🦆収支のご報告🦆

ご支援いただいた資金は全て、リターン及び改修エリアの工事や必要備品の購入に使用させていただきました。(リターンは全て発送済みです)

家具を置くためには床を水平にする必要があり、改修エリアの床工事(ウッドデッキ化)を行いました。その関係で費用がかかったため本棚の形状などを一部変更しております。


<収入>
・クラウドファンディングでご支援いただいた金額 809,000円

<支出>

・クラウドファンディング 事務手数料 220,000円

・税金               58,900円

・リターン用商品制作・購入費    115,000円

・リターン品送料          39,250円

・発送資材費            3,500円

・カード印刷費           3,450円

・改修エリア床工事         285,000円

・テーブル・椅子購入費       51,500円

・木材、工具類購入費        38,500円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 支出合計             815,100円

 

 収入(809,000円)ー支出(815,100円)= △6,100円 

 ※ 不足金額は自己資金にて補填

 

床工事に費用がかかったため、本の購入は今後自費にておこなっていきます。

今後も設備を少しずつ充実させていく予定ですので、

インスタグラム等で情報発信をしてまいります。

 


🦆caféかも食堂の今後について🦆

現在もカフェ営業だけでなくイベント開催やワークショップ開催をおこなっておりますが、

今後もより多くの方と交流が生まれる場にするためにこのような取り組みを継続していきます。

また、地域おこし協力隊の任期が終了し時間を自由に使えるようになったら、

より移住相談の活動や地域住民の方の居場所づくり、お弁当販売などの活動を広げて、

地域の方の拠り所となれるように活動して参りたいと思います。

そして、イベント企画などを通じて備前市以外の方とのつながりも作り、

「日生町」「頭島」の魅力をPRできるよう、

またたくさんの方に足を運んでいただけるようにして活動して参ります。

 

まだまだ成長過程のcaféかも食堂ではありますが、

長い目で見守っていただけますと幸いです。

(頭島へお越しの際はぜひお声がけくださいませ!)

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

caféかも食堂 副店長

備前市地域おこし協力隊

井上 なほ子

リターン

2,000+システム利用料


【来て応援!】ドリンクチケット(5杯分) 2,000円

【来て応援!】ドリンクチケット(5杯分) 2,000円

● かも食堂で使えるドリンクチケット 5杯分です!(どのドリンクメニューでも使用できます。テイクアウト利用もOK)
● チケットを郵送いたします
● 有効期限 発行日から6ヶ月内となります

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


【ただただ応援!】感謝のメール 5,000円

【ただただ応援!】感謝のメール 5,000円

● ただただ応援してくださる方向けのプランです!(ありがとうございます!!)
●写真付きで活動状況&感謝気持ちをメールでお送りいたします!

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

2,000+システム利用料


【来て応援!】ドリンクチケット(5杯分) 2,000円

【来て応援!】ドリンクチケット(5杯分) 2,000円

● かも食堂で使えるドリンクチケット 5杯分です!(どのドリンクメニューでも使用できます。テイクアウト利用もOK)
● チケットを郵送いたします
● 有効期限 発行日から6ヶ月内となります

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


【ただただ応援!】感謝のメール 5,000円

【ただただ応援!】感謝のメール 5,000円

● ただただ応援してくださる方向けのプランです!(ありがとうございます!!)
●写真付きで活動状況&感謝気持ちをメールでお送りいたします!

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 15

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/kamo_shokudo/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る