加茂荘花鳥園|栽培環境を守り、新たな安らぎ空間:味噌蔵カフェ誕生へ
支援総額
目標金額 7,300,000円
- 支援者
- 314人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
【19日までに50%をめざして!】加茂荘と生き物たち④
いつも応援ありがとうございます。加茂荘花鳥園、温室・植物スタッフです。
プロジェクトもあと2週間ほどとなりました。
まだまだゴールラインは遠く、焦りや不安、プレッシャーもございますが皆様からいただいた一つ一つのご支援、応援コメントはかけがえのない宝物でございます。
なんとしてでも目標達成をめざして、進めたいと思っています。
本プロジェクトはAll in方式となりますが、目標金額に到達することができないければアジサイの植栽本数を大きく増やすことはできません。
しかしながら、スタッフの高齢化に負けない体制づくりのため、本プロジェクトは当園の存続のために必要不可欠。
なにより、このプロジェクトに希望と期待をもってご支援いただいた方々の想いを決して無駄にしたくないとスタッフ一同、気持ちを新たに達成への強い思いを一つにしています。
一度訪れたいと思っています。美しい日本の風景が保たれますように。そしてそこで生きる方々が末長く健康で、生き生きとお仕事が出来ますように。わずかですが応援を致します。
植物を扱う仕事をしております。
原木の維持管理の仕事は大変なご苦労があると思います。
このプロジェクトが成功し、地元の皆さまに貢献する、素敵な原木園になりますように!
まずは目標の50%、19日までに到達を目指しています。
どうか、加茂荘花鳥園を愛する皆様、周りの方にも広めていただけると大変ありがたいです。
ご支援いただいた皆様のご好意に、更に甘えていいのだろうかという思いもありますが、ご賛同いただいている皆様のお気持ちとともに、一生懸命に最後まで達成目指してがんばりますので、ぜひこれからも応援よろしくお願いいたします!
今回の活動報告は「加茂荘と生き物たち第四弾」です。
寒い季節というのもあり、野生の生き物の写真を撮るのは難しいですね。
そんな中現れてくれたザリガニくん、温かい時期なら探さなくてもうじゃうじゃ居ますが本日は3匹ほどしか見つかりませんでした。
お次はお屋敷の中池にいる鯉ちゃんたちです。 前回のプロジェクトで作られた桑源亭からもご覧になれます。 お屋敷内でエサも販売中です。
先ほど紹介したザリガニくんと鯉の赤ちゃんの天敵、サギたちです。
シラサギ6羽に1羽はアオサギでしょうか? 加茂荘では様々なサギたちが沢山いますが、こんなに1か所に集まってるのは珍しかったです。 お次はこちら
当園に来たことがある人は経験があるかもしれません。
温室に入ってすぐのところに謎のカゴが置いてありますが、中を覗けどあるのはつるされた鍋つかみとリンゴの入った餌箱のみ。
何かいるようだけど出てこない、、、
その中身こそ「フクロモモンガ」のダイヤくんなのです。
まるでお客さんを避けるように、開演前と閉園後以外ではめったに顔をださないダイヤくん、かつてリリーちゃんという相方がいましたが、先に天国へ旅立ってしまいました。
今回の活動報告はここまでです。
また温かくなって色々な生き物たちが目覚め出したころに生き物シリーズを書けたらなと思います。
加茂荘花鳥園
温室・植物スタッフ 加茂洋平
リターン
10,000円
【応援&来園:1万円】HPにお名前/企業名を掲載(希望制)&年間パスポート
・HPにお名前/企業名を掲載(希望制)
- - - こちらもセットでお届け - - -
・感謝のメールをお送りします。
・加茂荘花鳥園デスクトップ画像:2種類
・クラウドファンディング限定:年間パスポート
花菖蒲、ダイヤモンドリリーの季節が見どころです。
※ご来園時に発行しますので、4月、5月にご支援いただければ、今年の花菖蒲・アジサイシーズンをお楽しみいただけます
※来園毎に「花鳥カフェか味噌蔵カフェでコーヒー or 緑茶」を1杯飲める権利つき
※有効期限:発行日から1年間(期限は別途ご案内します)
※富士花鳥園は対象外
※万一期間中に何らかのトラブルが発生しリターンが履行されない場合も返金は致しかねます。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
【お気持ちコース】
・感謝のメールをお送りします。
・加茂荘花鳥園デスクトップ画像:1種類
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
【応援&来園:1万円】HPにお名前/企業名を掲載(希望制)&年間パスポート
・HPにお名前/企業名を掲載(希望制)
- - - こちらもセットでお届け - - -
・感謝のメールをお送りします。
・加茂荘花鳥園デスクトップ画像:2種類
・クラウドファンディング限定:年間パスポート
花菖蒲、ダイヤモンドリリーの季節が見どころです。
※ご来園時に発行しますので、4月、5月にご支援いただければ、今年の花菖蒲・アジサイシーズンをお楽しみいただけます
※来園毎に「花鳥カフェか味噌蔵カフェでコーヒー or 緑茶」を1杯飲める権利つき
※有効期限:発行日から1年間(期限は別途ご案内します)
※富士花鳥園は対象外
※万一期間中に何らかのトラブルが発生しリターンが履行されない場合も返金は致しかねます。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
【お気持ちコース】
・感謝のメールをお送りします。
・加茂荘花鳥園デスクトップ画像:1種類
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
鳥たち、花たち、お客様に、心も身体も温まる空間を|サポーター募集!
- 総計
- 43人
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を!
- 現在
- 34,701,000円
- 支援者
- 2,148人
- 残り
- 37日
相次ぐ多頭飼育崩壊から犬猫を救う。アニドネ緊急支援基金の継続へ
- 現在
- 1,325,000円
- 寄付者
- 88人
- 残り
- 37日
残された命に、もう一度温もりを。保護猫たちへ医療支援をお願いします
- 現在
- 1,338,000円
- 支援者
- 105人
- 残り
- 37日
子どもたちの笑顔のために!こころ病棟にもファシリティドッグを!
#子ども・教育
- 現在
- 13,510,000円
- 寄付者
- 780人
- 残り
- 51日
緊急支援|ロサンゼルス山火事被害へのご支援を
- 現在
- 776,000円
- 寄付者
- 129人
- 残り
- 68日
ナンシー関の消しゴムハンコ5147点を未来へ|歴史的遺産を守る挑戦
- 現在
- 8,090,000円
- 支援者
- 574人
- 残り
- 47日