READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録
寄付金控除型
成立

性被害・暴力被害女性の回復のために かにた婦人の村リスタート!

性被害・暴力被害女性の回復のために かにた婦人の村リスタート! 10枚目
性被害・暴力被害女性の回復のために かにた婦人の村リスタート!
性被害・暴力被害女性の回復のために かにた婦人の村リスタート! 2枚目
性被害・暴力被害女性の回復のために かにた婦人の村リスタート! 3枚目
性被害・暴力被害女性の回復のために かにた婦人の村リスタート! 4枚目
性被害・暴力被害女性の回復のために かにた婦人の村リスタート! 5枚目
性被害・暴力被害女性の回復のために かにた婦人の村リスタート! 6枚目
性被害・暴力被害女性の回復のために かにた婦人の村リスタート! 7枚目
性被害・暴力被害女性の回復のために かにた婦人の村リスタート! 8枚目
性被害・暴力被害女性の回復のために かにた婦人の村リスタート! 9枚目
性被害・暴力被害女性の回復のために かにた婦人の村リスタート! 10枚目
性被害・暴力被害女性の回復のために かにた婦人の村リスタート!
性被害・暴力被害女性の回復のために かにた婦人の村リスタート!
性被害・暴力被害女性の回復のために かにた婦人の村リスタート! 2枚目
性被害・暴力被害女性の回復のために かにた婦人の村リスタート! 3枚目
性被害・暴力被害女性の回復のために かにた婦人の村リスタート! 4枚目
性被害・暴力被害女性の回復のために かにた婦人の村リスタート! 5枚目
性被害・暴力被害女性の回復のために かにた婦人の村リスタート! 6枚目
性被害・暴力被害女性の回復のために かにた婦人の村リスタート! 7枚目
性被害・暴力被害女性の回復のために かにた婦人の村リスタート! 8枚目
性被害・暴力被害女性の回復のために かにた婦人の村リスタート! 9枚目
性被害・暴力被害女性の回復のために かにた婦人の村リスタート! 10枚目

寄付総額

48,881,500

目標金額 35,000,000円

寄付者
1,212人
募集終了日
2023年3月20日
プロジェクトは成立しました!

2023年03月23日 12:00

ご支援ありがとうございました。 ~期間終了のお礼と今後について~

「性被害・暴力被害女性の回復のために かにた婦人の村リスタート!」への、たくさんのご支援、ありがとうございました。クラウドファンディングは3月20日23時に無事終了いたしました。ご…

もっと見る

2023年03月20日 21:00

残り2時間。支援者さまと手を繋いで、ゴールラインへ

終了まで、残り2時間となりました。 大きな不安から始まったこの挑戦も、最後の最後まで新しい支援者さまが加わってくださっており、本当に嬉しく思います。 いま、改めてみなさまか…

もっと見る

2023年03月20日 17:00

残り6時間!!! 駆け込みのご支援もありがとうございます!

終了まで残り6時間となりました! ここへ来て、まだまだご支援や応援コメントが寄せられてきています。 代理支援させていただいた人数を含めると、1,200名を超える方々にご支援をいただ…

もっと見る

2023年03月20日 10:30

いよいよ最終日です!!!

かにた婦人の村のクラウドファンディングも、いよいよ最終日を迎えました。 ここまで応援してくださったみなさま、心より感謝申し上げます。 終了は本日23時、まだまだ時間がございます…

もっと見る

2023年03月19日 10:13

あと1日!!! 最後まで応援よろしくお願いいたします

90日間のクラウドファンディングも、いよいよ残すところあと1日となりました。 応援してくださっているみなさま、本当にありがとうございます。どうぞ最後まで、一緒に走り抜けてください。…

もっと見る

2023年03月18日 14:03

目標達成のお礼とネクストゴール挑戦について

前回の新着情報でご報告いたしましたとおり、おかげさまで3月17日に目標金額の3,500万円を達成することができました。18日9時時点で、ご寄付総額は45,193,200円、達成率1…

もっと見る

2023年03月17日 11:53

あと3日! 目標達成です!!!

なんと! 目標達成です!!! あと3日!のカウントダウン投稿をしようとした矢先のことでした。 かにた婦人の村のクラウドファンディングは、12月20日、寒さ厳しいころにスタートし…

もっと見る

2023年03月16日 14:03

残り4日!!! 2,700万円突破しました!

残り期間はあと4日、ご寄付の総額は2,700万円を突破しました! ご支援くださったみなさま、応援してくださっているみなさま、本当にありがとうございます。 本日のカウントダウンは農園…

もっと見る

2023年03月15日 18:35

あと5日!!! 達成率70%突破です。

ここへ来てご支援がぐっと伸び、達成率は70%を一気に突破して、なんと76%にまで達しました! すごいラストスパートの勢いに感動しています。 残り5日!!! 最後まで全力で走り抜けた…

もっと見る

2023年03月14日 17:42

クラファン終了まであと6日!

着々と残り日数が少なくなっていきます。 あと6日! ラストスパートへ、みなさまからのご支援、情報シェアのご協力をお願いいたします。 今日のカウントダウンは、ちょうど実習に来てい…

もっと見る

2023年03月13日 17:28

あと7日です!!! ~2,200万円突破、1,000人を超えました~

かにた婦人の村のクラウドファンディングも、あと7日、1週間を残すのみとなりました。 スタッフ最年長の天羽名誉村長と  最年少の松本支援員(新卒2年目) 先は長いと思っていました…

もっと見る

2023年03月11日 17:53

定礎式を行いました!!! ~残り9日です! ラストスパートへご協力のお願い~

先日お伝えしましたとおり、本日は新棟建設の定礎式を執り行いました。 幸いにも好天に恵まれ、春の暖かい日差しとウグイスのさえずりが響き渡る中での和やかなセレモニーとなりました。 利用…

もっと見る

2023年03月09日 13:30

達成率60%突破です!!! ~定礎式準備中~

達成率60%突破しました!!! ご寄付をくださった方の人数も900人を超えています。 お支えくださっているみなさま、まことにありがとうございます。 残り11日、さらにお知り合いの方…

もっと見る

2023年03月08日 20:15

今日は「国際女性デー」 ~ウェブ学習会へのご参加はいかがですか~

今日は「ミモザの日」、そして「国際女性デー」ですね。 女性の自由や平等、権利について考えたり、そういったイベントに参加したり、身近な女性に感謝の意を表したり、いろんな過ごし方をされ…

もっと見る

2023年03月06日 19:21

2,000万円を突破しました!!! そして残り2週間です!

本日、みなさまからのご寄付の総額が2,000万円を突破いたしました! 繰り返しになってしまいますが、かにた婦人の村のことを以前からご存じの方ばかりではなく、今回のプロジェクトで初め…

もっと見る

2023年03月06日 16:00

女性支援新法のウェブ学習会を開催します!

かにた婦人の村建て替え・リスタートに関心を寄せていてくださるみなさまへ “「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」ウェブ学習会” と題して講演会を開催します。 これまでの…

もっと見る

2023年03月04日 14:52

達成率50%を突破しました!!! ~長期入所の意味 Sさんの場合~

ご寄付の総額が、目標の50%、金額にして1,750万円を突破しました!!! 本日13時現在、約1,770万円に到達しています。 ご支援くださっているみなさまに、重ね重ね御礼申し上げ…

もっと見る

2023年03月02日 18:45

1,500万円、さらに1,600万円も突破しました!! ~1日早い雛祭り~

本日、ご寄付の総額が1,500万円を突破し、報告とお礼をお伝えしなければ、、、と思っていたら、あれよあれよという間に金額が伸びて1,600万円も突破しました!! このプロジェクトの…

もっと見る

2023年02月28日 17:45

残り20日となりました!ぜひ、今回の挑戦を広めてください

早いものでこのプロジェクトも残すところ20日間となりました。 達成率は現在41%、金額にして1,440万円を超えるご支援が集まっています。 これまであまり知られてこなかった婦人保護…

もっと見る

2023年02月27日 10:34

達成率40%到達! 〜毎年盛況。エマオバザーが開催されました〜

お知らせが遅くなってしまいましたが、2/25(土)に、ご寄付の総額が目標の40%、14,000,000円を突破しました! 27日現在は14,229,700円、557人もの方からのご…

もっと見る

2023年02月21日 16:26

弁護士の渥美雅子様より、応援メッセージをいただきました!

弁護士の渥美雅子様より、応援メッセージをいただきましたので紹介いたします。 ==========  昭和40年(1965年)、館山に「かにた婦人の村」が出来た。 当初は元売春婦たち…

もっと見る

2023年02月20日 16:05

いよいよ残り1か月。 大切なお知らせとお願いです。

かにた婦人の村を応援してくださっているみなさま、本当にありがとうございます。2月20日12時現在、ご寄付の総額は13,479,000円、ご寄付いただいた方の総数は510人に達しまし…

もっと見る

2023年02月18日 13:30

現在の寮舎の安全性について

 今回みなさまにご支援をお願いしております建て替え事業ですが、そもそものスタートは2015年まで遡ります。寮舎が建っている土地の多くが、「土砂災害警戒区域」および「土砂災害特別警戒…

もっと見る

2023年02月17日 11:40

春の訪れ

月・水・金の朝は、有志による「あるけあるけ」を行っています。 健康維持のためのプログラムで、作業に出かける前に軽い体操とウォーキングをします。 今日はお天気もよく暖かかったので、近…

もっと見る

2023年02月16日 15:53

おひなさま

食堂におひなさまが飾られました。 やはり何となく華やいだ雰囲気になりますし、かわいらしい雛人形を見て顔をほころばせる方も多いです。 3月3日の昼食は、毎年ひなまつりの特別メニューが…

もっと見る

2023年02月15日 11:38

さようなら、モコ

月曜日、村人のみなさんにとっては悲しいお別れがありました。 かにたの山の農園で飼っていたヤギのモコが、息を引き取ったのです。 モコがかにたへやって来たのは2012年のことでした…

もっと見る

2023年02月10日 16:35

達成率30%を超えました!

寄付総額が目標の30%を超えました! 1/31に20%を超えてからちょうど10日で達成しました。 16時現在、10,317,100円、431人もの方々からのご支援が集まっています。…

もっと見る

2023年02月09日 11:23

小林エリカ様より応援メッセージをいただきました!

作家、マンガ家の小林エリカ様より、応援メッセージをいただきましたので紹介いたします。 ==========  以前、NHKハートネットTV 戦争と平和(2)「女性たちと生きて~奉仕…

もっと見る

2023年02月08日 16:40

10,000,000円を突破しました!

本日、みなさまからのご寄付の総額が10,000,000円を突破いたしました! かにた婦人の村のことを以前からご存じの方はもちろん、このプロジェクトがきっかけで初めて知ってくださった…

もっと見る

2023年02月03日 18:06

かにたのうた『やすらぎのいえ』

かにた婦人の村では、毎日歌う聖歌の他にも、童謡唱歌、フォークソングや歌謡曲まで、日常生活のいろいろな場面でたくさんの曲が歌われています。 かにたで生まれた歌もいくつかありますが、そ…

もっと見る

2023年01月31日 16:49

達成率20%を越えました!

本日、寄付総額が目標の20%を越えました! 16時現在、7,366,300円、288人もの方々から、あたたかい気持ちのこもったご支援が集まっています。 応援してくださっているみなさ…

もっと見る

2023年01月30日 11:24

若潮マラソン10kmコース、完走しました!

1/10の新着情報でもご紹介しましたが、1/29(日)に館山若潮マラソン大会が行われ、40代の利用者さんが職員と一緒に10kmコースに出場、みごと完走を果たしました。 「遠足の…

もっと見る

2023年01月24日 17:57

村木厚子さまより、応援メッセージをいただきました!

津田塾大学客員教授 村木厚子さまより応援メッセージをいただきましたので、紹介させていただきます。 ==========  かにた婦人の村に入所している人たちは、長い間暴力や性被害、…

もっと見る

2023年01月23日 18:00

劇作家の石原 燃 様より、応援メッセージをいただきました!

劇作家で小説家の石原 燃 様より応援メッセージをいただきましたので、紹介させていただきます。 ==========  日本で婦人保護施設を運営するのは大変なことです。激務で疲弊…

もっと見る

2023年01月20日 18:03

小説家の中沢けい様より、応援メッセージをいただきました!

小説家で法政大学文学部教授の中沢けい様より、応援メッセージをいただきましたので紹介いたします。 ==========  1965年に房総半島南端の館山市にかにた婦人の村が開設さ…

もっと見る

2023年01月14日 15:52

近隣住民説明会

こんにちは。 今日は近隣の地区にお住まいのみなさまに向けて、工事の概要についての説明会を実施しました。 あいにくの悪天候でしたが、そんな中多くの方が参加してくださり、拙い説明にも熱…

もっと見る

2023年01月11日 17:11

アルクゾー

かにたでは月1回、アルクゾーと称して遠足を行っています。 6km、3km、1km、青空(お散歩)、はつらつ(室内レク)の5つのコースがあり、それぞれ行きたいコースを選んで参加します…

もっと見る

2023年01月10日 16:22

マラソン練習

館山市では1月末に館山若潮マラソンが開催されます。冬でもたくさんの花が見られる温暖な気候、きれいな海や緑あふれる野山など、豊かな自然の恵みを楽しむことができて、ランナーのみなさんに…

もっと見る

2023年01月04日 18:50

2023年、本年もよろしくお願い申し上げます。

あけましておめでとうございます。 この年末年始にも、あたたかいご支援と応援コメントが寄せられました。 年の瀬のご多忙な中、あるいは新春の祝賀ムードの中でも、私たちにお心を寄せてくだ…

もっと見る

2022年12月30日 16:25

2022年、ご支援ありがとうございました。

12月30日は、かにたでは各作業班の仕事納めです。「ご苦労さま会」と称して、作業班ごとに外食に出かけて昼食会をするのが恒例ですが、市内でも新型コロナ流行中につき、今年はお出かけしな…

もっと見る

2022年12月29日 16:01

お餅つき

今日は餅つきでした。 かにたの餅つきは毎年29日と決まっています。 一般的には「苦持ち」などと言って29日の餅つきを避けることが多いようですが、かにたができてまもない頃は臼や杵など…

もっと見る

2022年12月28日 09:00

2022クリスマス(その3)降誕祭礼拝

12月25日は降誕祭礼拝でした。 「クリスマスに向けて」の記事にも書きましたが、村人のみなさんがこの日のために練習を重ねてきたクリスマスページェント(降誕劇)が披露されます。 懸命…

もっと見る

2022年12月27日 09:00

2022クリスマス(その2)聖夜祝餐会

かにたには、村人(利用者と職員)が全員集まって食事ができる食堂棟があります。朝食と昼食は食堂でいただきますが、夕食だけは調理されたものを各生活寮へ運び、家庭の雰囲気にできるだけ近づ…

もっと見る

2022年12月26日 15:06

2022クリスマス(その1)クリスマスツリー

2022年のクリスマスが終わりました。 みなさまはどんなクリスマスをお過ごしになったでしょうか? かにたのクリスマスのようすを少しだけ紹介していきたいと思います。 かにたでは、…

もっと見る

2022年12月23日 17:03

建設予定地

かにた婦人の村は広大な敷地を有していますが、大部分が丘陵地で平坦地がほとんどありません。そのわずかな平坦地に、寮舎、管理棟、食堂、浴室棟、医務棟などが点々と建てられています。 ▲か…

もっと見る

2022年12月22日 11:15

クリスマスへ向けて

クリスマス、キリスト教では1年でもっとも大切な行事が近づいてきました。 この時期、村人のみなさんは、25日の降誕祭礼拝で捧げるページェント(降誕劇)の練習にいそしんでいます。 マリ…

もっと見る

2022年12月20日 09:00

Klicken Sie hier für die deutsche Seite.

Aufgrund der fast drei Jahre andauernden Corona-Krise sehen sich viele Bürgerinnen und Bür…

もっと見る

ギフト

5,700+システム利用料


57周年記念:5,700円のご寄付

57周年記念:5,700円のご寄付

・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
・かにた婦人の村 オンライン見学会
 ①現在のかにた婦人の村のご見学(2023年12月までに実施)
 ②新居住棟内部のご見学(2024年12月までに実施)
 上記の計2回の実施を想定しております。
 日程・詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡いたします。

30口までご寄付いただけますので、ご希望の口数にて是非ご寄付をお願いいたします。

寄付者
307人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

1,000+システム利用料


1,000円のご寄付

1,000円のご寄付

・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)

30口までご寄付いただけますので、ご希望の口数にて是非ご寄付をお願いいたします。

寄付者
321人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


10,000円のご寄付

10,000円のご寄付

・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)

30口までご寄付いただけますので、ご希望の口数にて是非ご寄付をお願いいたします。

寄付者
394人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

30,000+システム利用料


30,000円のご寄付

30,000円のご寄付

・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)

30口までご寄付いただけますので、ご希望の口数にて是非ご寄付をお願いいたします。

寄付者
104人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

57,000+システム利用料


57周年記念:57,000円のご寄付

57周年記念:57,000円のご寄付

・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
・かにた婦人の村 オンライン見学会
 ①現在のかにた婦人の村のご見学(2023年12月までに実施)
 ②新居住棟内部のご見学(2024年12月までに実施)
 上記の計2回の実施を想定しております。
 日程・詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡いたします。

寄付者
34人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

100,000+システム利用料


100,000円のご寄付

100,000円のご寄付

・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
・寄付者さまのお名前を記載したプレートを施設内に掲出いたします(希望者のみ)

寄付者
47人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

300,000+システム利用料


300,000円のご寄付

300,000円のご寄付

・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
・寄付者さまのお名前を記載したプレートを施設内に掲出いたします(希望者のみ)

寄付者
11人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

570,000+システム利用料


57周年記念:570,000円のご寄付

57周年記念:570,000円のご寄付

・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
・寄付者さまのお名前を記載したプレートを施設内に掲出いたします(希望者のみ)
・かにた婦人の村 オンライン見学会
 ①現在のかにた婦人の村のご見学(2023年12月までに実施)
 ②新居住棟内部のご見学(2024年12月までに実施)
 上記の計2回の実施を想定しております。
 日程・詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡いたします。

寄付者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

1,000,000+システム利用料


1,000,000円のご寄付

1,000,000円のご寄付

・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
・寄付者さまのお名前を記載したプレートを施設内に掲出いたします(希望者のみ)

寄付者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

3,000,000+システム利用料


3,000,000円のご寄付

3,000,000円のご寄付

・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
・寄付者さまのお名前を記載したプレートを施設内に掲出いたします(希望者のみ)

寄付者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

120,000+システム利用料


alt

日本基督教団仙台宮城野教会さま専用ご寄付枠

日本基督教団仙台宮城野教会さま専用のご寄付枠です

寄付者
1人
在庫数
予定数終了
発送完了予定月
2023年4月

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
入院する子ども達が、自分らしく過ごせる場所を。思春期ルーム設置へ! のトップ画像

入院する子ども達が、自分らしく過ごせる場所を。思春期ルーム設置へ!

滝沢 琢己滝沢 琢己
242%
現在
19,424,220円
寄付者
706人
残り
8日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする