
支援総額
目標金額 3,600,000円
- 支援者
- 331人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
【残り1日!】クラウドファンディングを通して
漢字が苦手なお子さんに寄り添った漢字学習アプリの開発を目指したクラウドファンディングのプロジェクトですが、残り1日となりました。
みなさまからの貴重なご支援をいただくことができ、ネクストゴールも達成することができました。
改めて感謝を申し上げます。
すでにアプリ開発業者さまによる開発作業を開始しております。
先日はまだ開発途中でありますが、漢字を学習するプロセスの実際の動画サンプルを見せていただくことができました。
自分のイメージしていたものが、少しずつ形になってきていることが嬉しくもあり、これは現実なんだろうか?と不思議な感覚も入り混じっております。
アプリの完成まではもう少しお待ちいただくことになりますが、着実に前進しております。
みなさまのご支援を、アプリという形にしてお子様たちに還元させていただきます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【クラウドファンディングを通して】
私はもともと人前に出ることを好むタイプではなく、むしろ「人の人生の黒子」になれる仕事に就きたいと思い作業療法士になりました。
TwitterやFacebookといったSNSも使用しておらず、パソコンを開くと論文を検索したり、論文を書いたり、どちらかというと地味な生活をしていました。
際立って社交的な性格でもなかったため、交友関係も広くはなく、でもそのような生活に不満があるわけでもなく・・・。
そのような中で立ち上げたクラウドファンディングでした。
まずはクラウドファンディングを始める前の今年の3月から、TwitterとFacebookを手探りで始め、情報発信を開始しました。
また、今までの学会などで名刺交換させていただいた方にご挨拶のメールをさせていただきました。
私のクラウドファンディングの情報をたくさんの方に知っていただくためにはとても重要な活動です。
でも今まで、SNS未経験の私自身とってはかなりな冒険でもありました。
絶対、営業職には向いていないな~と実感しながらも、今回ばかりは引き返せない!と思い、常に前を向き続けようと意識してきました。
このような状況で手探りで始めたクラウドファンディングでしたが、社会人の当事者の方や当事者の親御さまとの新たな出会いもたくさんありました。
仕事を通して私がご支援させていただいてきたお子さんや親御さんに、このプロジェクトの存在を気づいていただき、お声をかけていただくこともありました。
また今とは畑違いの領域ですが、試験管を相手に化学実験をしていた大学時代の仲間やスーツを着て働いていたサラリーマン時代の同僚たちにも再会ができ、遠回りをしながらもたどり着いた現在の取り組みを彼らに知ってもらう良い機会にもなりました。
このようにクラウドファンディングを通して、改めて人とのつながりの大切さを感じることができました。
人として少し成長できたようにも感じています。
ただ、Google検索で実名を入力してみると私の顔写真がバッチリ載るようになってしまったことだけは想定外の結果です・・・。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
さて、4月22日から開始したクラウドファンディングも残すところ1日となりました。
最後まで情報発信は続けていきたいと思います。
今後のご支援はアプリを末永く維持していくための資金に充てさせていただきます。
みなさま、もう少しのお付き合いと応援をお願いいたします!

リターン
3,000円
お礼のメール
○お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円
学習障害のお子さんが描いたポストカード+アプリの利用説明書
○お礼のメール
○学習障害のお子さんが描いたポストカード
○アプリの利用説明書
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円
お礼のメール
○お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円
学習障害のお子さんが描いたポストカード+アプリの利用説明書
○お礼のメール
○学習障害のお子さんが描いたポストカード
○アプリの利用説明書
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,961,000円
- 寄付者
- 478人
- 残り
- 40日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,052,600円
- 支援者
- 13,047人
- 残り
- 28日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 28日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,578,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 17日

緊急支援|ハリケーンメリッサ被害へご支援を|カリブ海・ジャマイカ
- 現在
- 81,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 21日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日











