
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 150人
- 募集終了日
- 2018年6月7日
僕らがカルタを出す理由 vol.6 (下村仁士)
本日、ついに支援者さまが100人を突破しました。多くの方に応援していただき、とてもうれしく思っています。残り僅かな期間ですが、走り抜けようと思います!
今日ご紹介するのは、チャリツモのボランティアライターの下村さん。
下村さんは現在チャリツモの記事の英訳をしていただいています。
下村さんの最新記事→
元車掌さんで「交通」に関して学びを深めたという下村さんは、バスや鉄道などに関しての知識をたくさん持っていて、全国の鉄道・バスの廃線状況などにも詳しいメンバーさん。今後は日本語の記事も書いていただく予定ですので、ぜひ楽しみにお待ちください。

下村仁士と申します。チャリツモでは、記事の英訳ボランティアをしています。
普段は製造業の会社で働いていますが、交通権学会という学会で事務局長をしつつ、福祉とITのコラボレーションなどにかかわったりしています。いずれも、社会に数多くある問題を、自らの手で少しずつでもよりよい社会へと進めていこうとする、共通する問題意識があります。
私がチャリツモにかかわるようになったきっかけは、二つあります。ひとつは、チャリツモのミッションであるよりよい社会を目指して情報を発信することに共感したこと。もうひとつは、私たちが問題意識を持つためには正しい情報を得ることが欠かせませんが、チャリツモは正しい情報を発信できるメディアとして期待しているからです。
現代は、情報があふれかえっている時代です。とはいえ、正しい情報であふれかえっているのか、否、正しい情報はなかなか発信されていないのでは、そんな疑問を感じることも多いのではないでしょうか。
そして、情報があふれかえるなかでは、情報を選択することも大変だし、いろいろと考えなければなりません。あまり考えることなく安易に手に入れやすい情報のなかには、デマやヘイトスピーチの類、あるいは特定の主義主張にとって都合のいい情報といった、誤った情報が少なくありません。そして、こうした情報を手に入れてしまい、それを信じ込んでしまうかもしれません。そして、誤った情報にもとづく問題意識をもとに行動すると、よりよい社会とはかけ離れた方向に進んでしまいます。
チャリツモでは今回「社会問題見えるカルタ」をつくって、情報を発信することに取り組んでいます。カルタを通じて、まずは楽しみながら社会の問題に気づいていただければと思います。そして、ひとりでも多くの方ができる範囲で構いませんので、よりよい社会を目指して行動していただければ、望外の喜びです。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
リターン
2,000円

【社会問題見えるカルタをお家で体験!】
●「社会問題見えるカルタ」1セット
●感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 391
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【子どもたちのわくわくをみつけるきっかけを応援!】カルタ + 似顔絵アイコン プレゼントコース♪
●「社会問題見えるカルタ」1セット
●名刺やSNSのアイコンなど用途は自由!あなたの似顔絵データ作成します。
●カルタに同封する冊子のなかに支援者さまのお名前を記名します。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
2,000円

【社会問題見えるカルタをお家で体験!】
●「社会問題見えるカルタ」1セット
●感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 391
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【子どもたちのわくわくをみつけるきっかけを応援!】カルタ + 似顔絵アイコン プレゼントコース♪
●「社会問題見えるカルタ」1セット
●名刺やSNSのアイコンなど用途は自由!あなたの似顔絵データ作成します。
●カルタに同封する冊子のなかに支援者さまのお名前を記名します。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,074,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 84日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,620,000円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 28日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,450,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 17日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,639,000円
- 支援者
- 13,104人
- 残り
- 28日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人










