
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 91人
- 募集終了日
- 2022年4月15日
こんな健康よろずカフェの開催を目指しています⑪

(※)イラストはイメージです
前職の電通PRで働いていた時、同じ年齢の同僚がリンパ腫になってしまいました。
彼はイベントのプロで、私が大阪に転勤した時に電通PRに途中入社で入社したのですが、とても馬が合い、イベントの仕事だけでなく、仕事以外でも年中、遊んでいました。
私が東京本社に戻ってからも、頻繁に電話で話したり、お互いが出張の時も会っては食事をとって、その後は毎回、カラオケ(彼の十八番は河島英五さんの「酒と泪と男と女」)に行ったり、本当に無二の親友でした。
その彼がガンになったと連絡があった時、私はまだ病気や障害の社会啓発の仕事をしていなかったため、ガンはもちろん病気については無知の状況でした。
それでも、病気についてはお互いに触れずに、毎日のように電話で、日常のこと、プロ野球のことなど、本当に取り止めのない会話をしていました。
ある日、彼から、「橋ヤン、俺はもうだめだ。モルヒネを打つようになってしまった」と涙声で電話がかかってきました。
その電話で、私も思わず泣いてしまい、私が言えたのは、ただ「Sちゃん、死ぬな」だけでした。
その翌日から、彼から電話がかかってきませんでした。
彼が亡くなる前々日に、奥様から、「お医者さんから親しい人で会わせたい人がいたら、連絡したくださいと言われた。主人は橋本さんに会いたいと言っていたので」と電話があり、大阪の病院に飛んで行きました。
病院に着くと彼はベッドで寝ていましたが、奥様から、「橋ヤンを泣かせてしまった。余計な心配や不安を与えて申し訳ないことをした」と彼が言っていたことを聞きました。
後日、仕事でお会いしたお医者さんから、モルヒネは、最後の薬でモルヒネを打つようになったらカウントダウンになっている状態であるとか、麻薬のような副作用があり怖い薬だといった誤解が多いことを教えていただきました。
・モルヒネは、決して末期だから使う薬ではないこと。
・人間は、痛みに弱い生き物で、痛みは想像以上に患者さんから体力と気力を奪い、そのため、ガンのステージに関係なく、痛みが出た場合、その痛みを取ることで、患者さんの体力・気力を取り戻し、そのことで他の治療ができること。
・ガンの痛みを取るにはとても効果的な薬であること。
などを伺いました。
もし同僚の彼から「橋ヤン、俺はもうだめだ。モルヒネを打つようになってしまった」と電話がかかってきた時、私にモルヒネに対する知識があったら、「Sちゃん、何言ってるんだ。モルヒネは。。。」と彼の誤解を解くことが出来たと思うし、その後も、毎日のように彼と話も出来たと思います。
今、私には、素敵で、何でも相談できる、かかりつけ医のO先生がいます。
彼から電話がかかってきた時に、O先生と知り合っていたら、すぐ、O先生に連絡して彼のことを相談したら、きっとモルヒネについての知識を教えてくれたはずです。
彼とは、色んなことを話したかったし、彼も色々なことを話してくれたに違いないと思うと、自分の無知が悔やまれて仕方ありません。
健康よろずカフェは、その中で毎回「ちょっと健康塾」のプログラムを開催し、そこでは、お医者さん達から、医療や病気、障害についてお話を聞いて、少しでも無知による不幸を防ぎたいと準備しています。
また、参加する皆さんが、私のように何でも相談でき、信頼できるかかりつけ医を持てるように、医療・介護に携わる方々と市民が役割を超えて、お互いに理解し、思いやれる関係性が構築できるカフェを目指しています。
クラウドファンディングも、残り8日になりました。最後まで頑張りますので、このチャレンジに、どうぞ、皆様のご理解、ご協力、ご支援をいただきたく、引き続き、よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
3,000円コース
●感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円
5,000円コース
●感謝のメールをお送りいたします。
●健康よろずカフェのリモート参加を2023年3月までご案内いたします。(詳細は開催前月の各20日に個別にご案内いたします。)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円
3,000円コース
●感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円
5,000円コース
●感謝のメールをお送りいたします。
●健康よろずカフェのリモート参加を2023年3月までご案内いたします。(詳細は開催前月の各20日に個別にご案内いたします。)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
- 総計
- 2人

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 609,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 17日

お互いさまの街ふくしま あつまーるのこどもにチケットのプレゼントを
- 総計
- 3人

福祉と地域をつなぐ新たな形「奈良ブランドいちご」を作るプロジェクト
- 現在
- 9,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 29日

「育てる仕事で未来をつくる」 メダカ養殖で就労支援を応援したい!
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 27日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

新型コロナで猫ちゃん達があぶない。熊本の猫カフェにご支援を!
- 支援総額
- 1,611,000円
- 支援者
- 165人
- 終了日
- 6/30

1300年の歴史を未来へ。丹生川上神社 令和の大造営プロジェクト
- 支援総額
- 6,370,000円
- 支援者
- 192人
- 終了日
- 7/31

ウクライナ緊急支援|国内に留まらざるを得ない人々に人道支援を
- 寄付総額
- 6,657,000円
- 寄付者
- 405人
- 終了日
- 5/31
知的障がいをもつアスリートたちに阿波踊りで最高の経験を!
- 寄付総額
- 688,000円
- 寄付者
- 92人
- 終了日
- 7/5
もっとアイスホッケーがしたいです! 佐賀大学女子アイスホッケー部
- 支援総額
- 820,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/8












