
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 734人
- 募集終了日
- 2020年5月29日
実行委員対談:齋藤達彦・鹿島里彩
齋藤達彦・鹿島里彩&こぼもぐで対談形式のインタビューを行いました
きっかけは?
達彦「自粛期間に自分の所属しているチームのことだけではなく、ラクロス界全体に関わることもやってみたいと思っていて、『やりたいと思ったらやればいい!』と所属している千葉大学のGMでもあるわたるさんに言われていたこともあり、このプロジェクトに関わりたいなと思いました!そしてタイミングよくごとしゅん(後藤駿太)が学生のメンバーを募集していたので、連絡したのが始まりです!」
もぐ「なるほどー!りさちゃんは?」
里彩「私自身中学から10年間ラクロスをしていて、ラクロスに育てられたみたいなところがあって…!そんなラクロス界に何か貢献したいなと思っていました。所属している青山学院大学の主将を今年から務めることになってから、自分のチームだけでなく、ラクロスの知名度を上げる活動がしたいなと思うようになっていて、そんな中、ごとしゅんのSNSの発信を見て、自分もやりたいなと思い関わることになりました!」


もぐ「二人ともそういう風に考えたのは自粛期間だったからみたいなのはある?」
達彦「所属チームの活動がほとんどできない中、なんとなく過ごしてしまう日々になってしまいがちだったので、なにかしら意図をもって生活をするためにプロジェクトに入り何かを達成したいと思ったのはあります!」
里彩「大学を卒業したらラクロスに何か恩返しができる活動がしたいなと思っていましたが、このプロジェクトを知って大学生のうちに大学生だからできることがあるなと思うようになりました!自粛期間となり時間を確保することができたのは大きな要因だったと思います。」

実際にプロジェクトに入ってみてどうだった?
達彦「プロジェクトが早いスピードで動いているなと思っていたので、初めてミーティングに参加したときのラフな印象はギャップを感じました!でも、プロジェクトが進んでいく早さは想像していたスピード感でしたし、プロジェクトのコミュニティーの強さを感じましたね。」
こぼ「確かにラフだね…(笑)りさちゃんはどう?」
里彩「物事がこうやって進んでいくんだというのを直接知ることができたり、学生ばかりと一緒にいて大人と話すことがあまりなかったりもするので、とても勉強になるな~と思うことが多いです!」
達彦「それすごくわかる!」
里彩「SNS広告の出稿には直接は関わってはいないけれど、このプロジェクトを応援してくださっている皆さんへのリターン品を手配したりする仕事を任されているので、プロジェクトの中身を知るとさらにワクワクしました!」
こぼ「ひとつひとつの専門性が高いよね!」
もぐ「専門性が高いものを作っていても、すべてラクロス関係者で成り立っているっていうのが、改めてすごいと感じますよね。」
里彩「ラクロスしていた人がいろんな分野で活躍していてすごいなと思います。」

ラクロスの未来
達彦「千葉大学は他大学とあまり関わることが少ないんですが、今年は外部との関わりがどんどん増えていくと思うので、全国各地区の大学と敵としてではなく、まとまることでラクロスを発展させていけるような活動をまずは千葉大学からしていけたらいいなと思っています!また、高校生に対してもアプローチしてラクロスが盛んになっていくと面白くなっていくのかなと思います!」
里彩「本当に今までは他大学を敵としてみることが多かったんですが、今は『この危機を一緒に乗り越えよう!』という風潮が生まれたので、これを2020年だけで終わらせてほしくないなと思います。そして、この時期だからこそチームの組織の部分を考えることが多くなっているので、そういったところにフォーカスしていくようになるとラクロスがもっと面白い競技になるのかなと思います!それだけではなく、幼稚園や小学校からラクロスをする子が増えたら、ラクロスが多くの人に知ってもらっているスポーツになっていくんだろうなと思っています!」
達彦「男子は特に高校の部活自体も少ないので、競技人口を増やすためにも高校生でラクロスをやる子が増えてくれたらいいなと思います。」
こぼ「私自身、この期間でラクロス界にしていることはクラファンがメインになるけど、二人は自分たちの軸でいろんな活動をしているっていうのもわかって、情熱を再認識したし、二人の自主性をすごく感じたね!」
もぐ「本当ですね!今日はどうもありがとうございました!」


【プロフィール】
齋藤 達彦
所属:千葉大学
出身:宇都宮高校
鹿島 里彩
所属:青山学院大学
出身:大妻多摩高等学校
リターン
1,000円

【大学生限定】フレキャンコース
*プロジェクト概要の一番上にある<サードゴール達成のお礼と今後について>をお読みください*
こちらのコースはリターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
※現役学生限定のコースです
■日本ラクロス協会のWEBサイトの特設ページに、支援者としてお名前を掲載します。
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 152
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

【新卒社会人向け】新人戦コース
*プロジェクト概要の一番上にある<サードゴール達成のお礼と今後について>をお読みください*
こちらのコースはリターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
■日本ラクロス協会のWEBサイトの特設ページに、支援者としてお名前を掲載します。
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2020年8月
1,000円

【大学生限定】フレキャンコース
*プロジェクト概要の一番上にある<サードゴール達成のお礼と今後について>をお読みください*
こちらのコースはリターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
※現役学生限定のコースです
■日本ラクロス協会のWEBサイトの特設ページに、支援者としてお名前を掲載します。
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 152
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

【新卒社会人向け】新人戦コース
*プロジェクト概要の一番上にある<サードゴール達成のお礼と今後について>をお読みください*
こちらのコースはリターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
■日本ラクロス協会のWEBサイトの特設ページに、支援者としてお名前を掲載します。
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2020年8月

日本ラクロスの未来をともにつくろう ファウンダー会員募集中!
- 総計
- 85人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 639,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 24日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 19日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

パラアスリートを支える仕組み「和歌山医大モデル」を全国へ!
- 現在
- 1,335,000円
- 寄付者
- 70人
- 残り
- 22日

親子で楽しめる舞台作品「サッキンチョと九助」を作りたい
- 支援総額
- 89,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 9/13
広島で「ひきこもり」に悩むご本人、ご家族のために"繋がる場"を
- 支援総額
- 2,129,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 8/21
ファンレターでチームと共に闘おう!アビスパ福岡未来応援レター
- 支援総額
- 890,000円
- 支援者
- 129人
- 終了日
- 7/31

BMXレーシングで世界へ! 安曇野の中学生、単身アメリカ挑戦の夏
- 支援総額
- 594,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 8/29
子供達へ、鹿児島古の教え”島津日新公いろは歌”かるたにして伝えたい
- 支援総額
- 999,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 5/17
家族の価値を守るために、名門SMU(米)に留学したい!
- 支援総額
- 416,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 7/31

悩む宗教2世を救いたい!支援体制強化で「相談できる場所」を広げたい
- 支援総額
- 3,320,000円
- 支援者
- 303人
- 終了日
- 7/30













