支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 406人
- 募集終了日
- 2023年7月28日
お披露目式典他の日取りが決まりました!
はや年の瀬、建長寺“さわる”模型のお披露目式典、制作関係者トークイベント、境内特別拝観の日取りが決まりましたので、お知らせします。
■お披露目式典と制作関係者トークイベント
日時: 2024年4月21日(日)
13時~13時半頃 お披露目式典
14時半~15時半頃 制作関係者トークイベント
場所: 大本山 建長寺
※お披露目式典現地列席のご招待状は、後日郵送します(H, Jコースのリターン)。
※制作関係者トークイベント現地参加の詳細は、後日メールにてご案内します(C~Jコースのリターン)。
※式典、トークイベントとも、どなたでもご覧になれます。ご一緒にお祝いいただけましたら幸いです(拝観料はご負担をお願い致します。特にお席のご用意はありませんのでご了承ください)。
※どちらもLIVE視聴をご希望くださった方には、後日メールにてご案内します。
■建長寺境内特別拝観
日時: 2024年5月11日(土)または 5月19日(日)
いずれも14時~15時頃
場所: 大本山 建長寺
※該当される方には、後日メールにてご連絡します(G~Jコースのリターン)。ご都合の良い日と人数をお知らせください。1口のご支援で2名様までご参加いただけます。
■御朱印等その他のリターンは、式典後に随時発送致します。
■ユニリーフHP掲載の、支援者様お名前一覧はこちらからご覧ください(希望制、敬称略)。
https://unileaf.org/kenchoji-thankyou
改めてお一人お一人を思い浮かべ、本年にいただきましたよきご縁に感謝しております。いよいよ来春、皆様とご一緒に真新しい模型を囲めますことを楽しみにしています。どうぞ温かい新年をお迎えください。
(12月の建長寺様境内)
リターン
5,000円+システム利用料

感謝のお気持ちコース|5千円
特別なリターンがない分、いただいたご支援をより多くプロジェクトへ充てさせていただきます。
30口までご支援いただけますので、ご希望の口数にてご支援いただけますと幸いです。
●感謝のお手紙メールと視覚障害のある中学生からのサンクス動画
●UniLeafホームページへお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 216
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

点字サンクスレターコース
●視覚障害のある中学生から点字サンクスレターのお届け
プロジェクトに協力してくださっている視覚障害のある中学生から点字サンクスレターをお届けします。(点字表は別途メールにてお届けいたします)点字でお手紙をいただければお返事もいたします。
---
●感謝のお手紙メールと視覚障害のある中学生からのサンクス動画
●UniLeafホームページへお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

感謝のお気持ちコース|5千円
特別なリターンがない分、いただいたご支援をより多くプロジェクトへ充てさせていただきます。
30口までご支援いただけますので、ご希望の口数にてご支援いただけますと幸いです。
●感謝のお手紙メールと視覚障害のある中学生からのサンクス動画
●UniLeafホームページへお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 216
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

点字サンクスレターコース
●視覚障害のある中学生から点字サンクスレターのお届け
プロジェクトに協力してくださっている視覚障害のある中学生から点字サンクスレターをお届けします。(点字表は別途メールにてお届けいたします)点字でお手紙をいただければお返事もいたします。
---
●感謝のお手紙メールと視覚障害のある中学生からのサンクス動画
●UniLeafホームページへお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2023年12月

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 405,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 40日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,016,600円
- 支援者
- 13,044人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

障害児・者の学習と自立に向けた活動を応援するサポーターを募集!
- 総計
- 13人
病気やひとり親家庭でがんばっている子供たちを音楽で笑顔にしたい!
- 支援総額
- 616,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 4/26
旅する櫂伝馬2019 10th anniversary編
- 支援総額
- 189,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 6/8
世界一のタオルを目指す男たちのインタビュー本を出版したい
- 支援総額
- 360,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 5/31

千年前から継承される希少な在来種そばの原種を守り続けてきましたが…
- 支援総額
- 682,500円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 6/21

あまぐりのFIP治療にかかった費用のご支援をお願い致します
- 支援総額
- 784,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 4/28
小学生でも自由な学び選択・牧場暮らしフリースクール短期留学がしたい
- 支援総額
- 674,000円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 9/20

ホテル古湧園遥で、とべ動物園のピースの誕生日を一緒にお祝いしよう!
- 支援総額
- 827,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 11/30















