
支援総額
目標金額 50,000円
- 支援者
- 17人
- 募集終了日
- 2011年8月12日
現在の作業の様子です。
初めまして。慶応大学院の清水です。現在の状況をお伝えします!

こちらは、商品引換用のサカナたちです。
気仙沼市本吉地区の杉材を使用しています。
大きさは、小さいので幅10cm程度です。
是非、ご支援お願いします!!

こちらは、本吉地区から購入した杉材です。
長さ1800mm、厚さ12mmの杉材をマルノコを使って、
450mmピッチで切り出します。
その後、硬さ、重さ、節あり等、ばらつきがあるので、分別します。

こちらは、校内にある「ものづくり工房」です。
右上の青い機械が、レーザーカッターです。
PCで作ったデータをレーザーカッターに送ることで、
0.1mm単位で正確に切り出してくれます。

青い機械の上に乗っているのが、切り出し終えたサンマたちです。
その下には、切り出され中のサンマたち。
木材に厚みがあるため、サンマ一匹約、4~5分程度かかっています。

切り出し終えたサンマたち。
全部でサンマだけで、650匹切り出します。
その他に、カツオとサメを合わせて600匹。。。
朝から晩まで切り出し続けます。

8/12の港けせんぬま復活祭に向けて、出荷待ちのサンマたち。

こちらは、仮組立の様子です。
写真は、旧ver.の時です。
今日、修正版の仮組立を行います。その様子も、また更新します!!
あと6日!よろしくお願いします!
リターン
1,000円+システム利用料
木材をレーザーカットして作る、気仙沼を代表する魚(さんま、かつお、さめ)の形をしたキーホールダー、いずれか一つをプレゼント。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
木材をレーザーカットして作る、気仙沼を代表する魚(さんま、かつお、さめ)の形をしたキーホールダー3つをセットでプレゼント。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
木材をレーザーカットして作る、気仙沼を代表する魚(さんま、かつお、さめ)の形をしたキーホールダー、いずれか一つをプレゼント。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
木材をレーザーカットして作る、気仙沼を代表する魚(さんま、かつお、さめ)の形をしたキーホールダー3つをセットでプレゼント。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 38日

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 62,021,000円
- 寄付者
- 2,875人
- 残り
- 28日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 12,232,000円
- 寄付者
- 347人
- 残り
- 16日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
- 総計
- 88人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人









