
【Hokkaido Likers】引退する183系の紹介記事
「北海道Likers(ライカーズ)」サイトに、長年道内各地の特急列車で活躍した、北海道専用の特急用気動車「183系」という紹介記事が掲載され、こちらに写真協力をさせていただきました。
https://www.hokkaidolikers.com/articles/4421
「あ~、懐かしい~!!」「昔、乗ったよ~!」という声が聞こえてきそうです。
道産子のみなさんや北海道にゆかりのある方なら、出張や帰省、旅行など、さまざまな場面できっと利用したことがあるのでは?
とご紹介いただいているこの記事には、
●183系は寒さと雪に強い特急用の気動車として北海道各地で活躍
●183系は大きく分けると2種類
●世代交代と老朽化で年々廃車に…
●有志の声と力で保存が決定!
と纏めていただいており、今回クラウドファンディングで保存を呼びかけている車両が簡潔に紹介されています。
北海道Likers(ライカーズ)は、サッポロビールが運営する北海道の魅力情報を発信するサイトで、2012年に開設されました。海外版も発行され、読者数も多いことから、この特急気動車キハ183を知ってもらうきっかけになれば嬉しいですね。
・Website: http://www.hokkaidolikers.com/
・日本語Facebook:https://www.facebook.com/HokkaidoLikers.jp
・グローバルFacebook:https://www.facebook.com/HokkaidoLikers.global
English: https://www.hokkaidolikers.com/en
中文: https://www.hokkaidolikers.com/tw
リターン
10,000円

【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名
・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 支援者
- 509人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名
・感謝のメール
・保存されるキハ183のナンバー入りのアクリルストラップ
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 支援者
- 200人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
5,000円

ポストカード(A)「キハ183」
・感謝のメール
・ポストカードセット(A)
*「特急オホーツク」「特急大雪」として最後の活躍をする姿をポストカード2枚組でご用意させていただきます。
- 支援者
- 99人
- 在庫数
- 98
- 発送完了予定月
- 2018年8月
5,000円

ポストカード(B)「旭山動物園号」
・感謝のメール
・ポストカードセット(B)
*2018年3月25日ラストラン運転をするキハ183「旭山動物園号」。プラレールとコラボしたポストカード2枚組でご用意させていただきます。
- 支援者
- 38人
- 在庫数
- 160
- 発送完了予定月
- 2018年8月
30,000円

「機関区のあゆみ」 + キハ183 ミニ写真集 + 安平町特産品 + プレートへの記名
・感謝のメール
・「日本最後のSL基地 追分機関区のあゆみ」
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・安平町特産品「チーズセット」
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 支援者
- 63人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
30,000円

【豪華なリターン不要】キハ183 応援コース
・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 支援者
- 23人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
50,000円

「機関区のあゆみ」 + キハ183 ミニ写真集 + 安平町特産品 + プレートへの記名
・「日本最後のSL基地 追分機関区のあゆみ」
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・安平町特産品「アサヒメロン(優2玉)」
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
50,000円

【豪華なリターン不要】キハ183 応援コース
・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
100,000円

「機関区のあゆみ」 + キハ183 ミニ写真集 + 安平町特産品 + プレートへの記名
・感謝のメール
・「日本最後のSL基地 追分機関区のあゆみ」
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・安平町特産品「アサヒメロン(優2玉)」「チーズセット」
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
100,000円

特急「おおぞら」レプリカ愛称板 + 「機関区のあゆみ」 + キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名
・感謝のメール
・特急「おおぞら」レプリカ愛称板
*材質:鉄製 デザインは見本と異なるが場合あります。
・「日本最後のSL基地 追分機関区のあゆみ」
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
300,000円

D51 320号機コンプレッサー走行体験
・感謝のメール
・D51 320号機のコンプレッサー走行体験
・「日本最後のSL基地 追分機関区のあゆみ」
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
【走行体験につきまして】
*安全確保のため牽引ディーゼル車で緊急停止できる状態で走行し、SL保存協力会員の指導、保安のもと実施します
*実施場所は、現安平町鉄道資料館(安平町追分白樺2丁目14番地)
*平成30年5~8月下旬までの定例・臨時開館以外の日に体験できます
*お一人様1回限定、1回当り1時間以内でお願いします
*万が一、車両・機器が故障した場合は、走行体験を延期又は中止する場合もありますので、どうかご了承ください
*道外者は千歳空港または追分駅まで、道内者は鉄道利用する場合は追分駅まで送迎対応いたします
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2018年8月
500,000円

【特別に!】D51 320号機牽引ディーゼル車の運転操作走行体験
・感謝のメール
・D51 320号機のコンプレッサー走行体験
・D51 320号機を牽引するディーゼル車の運転操作走行体験
・「日本最後のSL基地 追分機関区のあゆみ」
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
【走行体験につきまして】
*安全確保のため牽引ディーゼル車で緊急停止できる状態で走行し、SL保存協力会員の指導、保安のもと実施します
*実施場所は、現安平町鉄道資料館(安平町追分白樺2丁目14番地)
*平成30年5~8月下旬までの定例・臨時開館以外の日に体験できます
*お一人様1回限定、1回当り1時間以内でお願いします
*万が一、車両・機器が故障した場合は、走行体験を延期又は中止する場合もありますので、どうかご了承ください
*道外者は千歳空港または追分駅まで、道内者は鉄道利用する場合は追分駅まで送迎対応いたします
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2018年8月
1,000,000円

【2018年8月4日(土)開催】SL保存協力会懇親会へご招待
・感謝のメール
・D51 320号機のコンプレッサー走行体験
・D51 320号機を牽引するディーゼル車の運転操作走行体験
・【2018年8月4日(土)開催】SL保存協力会懇親会へご招待
・「日本最後のSL基地 追分機関区のあゆみ」
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
【走行体験につきまして】
*安全確保のため牽引ディーゼル車で緊急停止できる状態で走行し、SL保存協力会員の指導、保安のもと実施します
*実施場所は、現安平町鉄道資料館(安平町追分白樺2丁目14番地)
*平成30年5~8月下旬までの定例・臨時開館以外の日に体験できます
*お一人様1回限定、1回当り1時間以内でお願いします
*万が一、車両・機器が故障した場合は、走行体験を延期又は中止する場合もありますので、どうかご了承ください
【懇親会につきまして】
*1泊2日の宿泊つき
*道外者は千歳空港または追分駅まで、道内者は鉄道利用する場合は追分駅まで送迎対応いたします
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2018年8月