
支援総額
目標金額 6,100,000円
- 支援者
- 887人
- 募集終了日
- 2018年3月30日
【セカンドゴール達成!】THE LAST RUNーーキハ183-0系
皆さまの応援を頂き、なんと!セカンドゴールの1100万円も達成することができました。
お陰様で、念願の2両目の屋内保存の目途がたちました。
本当に、ありがとうございます!
私の思いは、「いっぱーさん(キハ183)」に対して、これまでの精一杯の感謝の気持ちを表現したい!新しい活躍のステージを用意したい!
そんな気持ちで企画したクラウドファンディングです。
小学生の頃、テストの裏に何度も描いたのはこの車両でした。
たくさんお世話になったこの車両を、みんなの気持ちを込めて見送りたい。
その送り方は、「さよなら、ありがとう。」ではなく、「こんにちは。」「また会おうね。」と晴れやかに送り出すために。

サードゴールとして設定した目標金額は、キハ183-0系にかけて、1830万円。できる限り、保存が決まった2両に、これからの門出をお祝いしたい。
ご存知の通り、鉄道資料の保存や展示には、導入後も運営や整備のため資金が必要です。この先いただいたご支援は、こうして保存が決まった2両の貴重な資料を有効に活用しつつ、北海道の厳しい気候の中でもできる限り綺麗な状態で保存していくための運営・設備費として、大切に使わせていただきます。
夢は大きく、できることなら屋内保存のキハ183-220はエンジンがかかるような保存状態に持っていきたい。
可能であれば、JNRのエンブレムを型を作って再生したい。
ポリカーボネート窓を撤去して、オリジナルに近い姿に戻したい。
(上記はあくまで、実現が可能であればの希望です。)
大勢の子どもたちが、私が子どもだった頃と同じように、この車両を見て、「かっこいい~」って言ってもらいたい。
おとなになった自分だからできることを精一杯やって、子どもたちを、海外からのお客さんをおもてなししたい。そんな気持ちです。
もう、今日は、自分が子どもだった頃にタイムスリップしています。
1両あたり、当時の新車価格で確か4,000万円×2。
あと、できることは、この車両たちが現役車両としての車籍が抜かれるその日まで、クラウドファンディングでみんなの気持ちを集めて、送り届けること。
THE LAST RUNーーキハ183-0系。記念すべき数字として、最終目標を1830万円と設定して、走り続けます。
最後まで一緒に盛り上げていただけますと幸いです。
とりとめのない記事になってしまって申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
10,000円

【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名
・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 514
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名
・感謝のメール
・保存されるキハ183のナンバー入りのアクリルストラップ
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 204
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名
・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 514
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名
・感謝のメール
・保存されるキハ183のナンバー入りのアクリルストラップ
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 204
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日
【アウトレット品】廃棄処分となるバッグをエコ活動に還元したい!
- 支援総額
- 930,348円
- 支援者
- 794人
- 終了日
- 5/13

地域の宝の収益化と持続可能性を実証したい
- 寄付総額
- 167,300円
- 寄付者
- 16人
- 終了日
- 12/8
410年間続く地域文化を後世に!〜酒田まつり再興計画〜
- 寄付総額
- 1,054,000円
- 寄付者
- 92人
- 終了日
- 4/22

沖縄のバレーボール大好きっ子に挑戦を!!
- 支援総額
- 159,500円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 9/30

尾州ロリィタ×深澤翠 究極に上質なロリィタドレスの製作
- 支援総額
- 7,517,300円
- 支援者
- 233人
- 終了日
- 9/30
"暮らしにくい"を助けたい!惣菜販売×憩いの場で嘗ての賑わいを!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/17

国内最後の"本当の地芝居" ー黒森歌舞伎280年の伝統を次世代へー
- 支援総額
- 912,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 10/15











