コロナで大打撃!食卓を豊かにする伝統木曽漆器を応援させて!

支援総額

2,207,030

目標金額 1,000,000円

支援者
198人
募集終了日
2021年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/kiso-shikki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年01月28日 18:15

【ラストスパート!】プロジェクト終了まであと4日!

 

プロジェクトの挑戦終了まで、いよいよ残り4日間となりました!!

 

おかげさまで、挑戦中のネクストゴール200万円まで、【残り40万円】を切ってまいりました。連日のあたたかいご支援やSNSでのシェア・拡散など、本当にありがとうございます。

 

「リターン品をどれにしようか迷っている」

「実際のサイズ感を知りたい!」

「自宅でどのように使っているか教えて」

 

そんなお声にお応えして、本日は、これまでご紹介したリレートークより、おすすめポイントを抜粋してご紹介させていただきます!

 

ぜひ参考にしていただければ嬉しいです。

 

 

*************************

 

https://readyfor.jp/projects/kiso-shikki/announcements/153756

 

● NOKO「八寸膳」
● hyakushiki「風船(fusen)カップ&ソーサ―」

 

そんな生活の中でも、優雅なひと時を。

 

今朝の朝食はNOKOのお膳におにぎりを盛って、横にはhyakushikiに入れたモーニングコーヒー。

 

手触りもいい、色合いもいい。さすが匠の技。

 

 

 

https://readyfor.jp/projects/kiso-shikki/announcements/154172


● NOKO「かぶせ弁当箱」

 

NOKOの弁当箱にご飯を詰めるだけで不思議と美しくて美味しいお弁当に仕上がります。

もう一つ不思議なことは、手洗いしていると洗い物が心地よいです。

 

「ひきまげ」という伝統技術で作られた曲面と漆の感触がなんとも言えません。

 

最近はキャンプに弁当を持参して、そのままキャンプ食器にもしています。軽くて熱くならないのでとても使いやすいです。 

 

 

 

https://readyfor.jp/projects/kiso-shikki/announcements/154728
 

● hyakushiki「彩雲 盃」「輪輪(Warin)カラフェ盃」

 

職人さんのお話を聞きながら商品の写真を見て、一目惚れ。
地域のおいしい日本酒を注いで、横から眺めて惚れ惚れ。

 

そして飲もうと覗き込んだ時に、光を纏って目前で輝く漆の色に、またドキドキ。

 

気の置けない仲間とのオンライン飲みの時間が、一層幸せな時間となりました😊

 

 

 

https://readyfor.jp/projects/kiso-shikki/announcements/154795

 

● NOKO「かぶせ弁当箱」
● hyakushiki「彩雲 盃」

● NOKO「コーヒードリッパー」

 

hyakushiki「彩雲 盃」

 

留守番を引き受けてくれた夫へのプレゼントにと購入したのですが、これが大好評。


我が家にあるいくつものお猪口を差し置いて、毎日の晩酌で愛用されています。

 

万華鏡のように広がるhyakushikiの漆硝子の世界を、ぜひ皆様もお楽しみください☆

 

 

NOKO「コーヒードリッパー」

 

木製だから冷めにくいとか、溝加工の有無で味が変わるとか、機能面の蘊蓄も色々あるのですが、兎に角、木目がめちゃめちゃ美しい!毎日使っても飽きないのです!

 

使い終わったペーパーフィルターを外して水洗いするちょっとした時間すら愛おしくなります。

 

 

 

https://readyfor.jp/projects/kiso-shikki/announcements/153889

 

● NOKO「かぶせ弁当箱」
● NOKO「八寸膳」
● hyakushiki「蕾 クリスタルボウルS」

 

家では八寸膳に、hyakushikiのボウルも使って手抜きごはんもよき感じになるように盛ってます。

 

よい器は、自然と大切に扱うことになるので、本物を日常使いすると、自分を大事にできている気がします。

 

コンセプトの愛情200%UPは、自分自身にも向けて考えていました。

 

 

 

https://readyfor.jp/projects/kiso-shikki/announcements/155284


● NOKO「かぶせ弁当箱」
● hyakushiki「蕾 クリスタルボウルS」

 

ご飯を詰めたり、食べる時、そして洗う。

 

その繰り返しをしていて感じたのはNOKOはとても使いやすい。そして、hyakushikiはやっぱり華やかな気分に食事の時間を彩ってくれます。

 

とはいえ、使う時や洗う時に気は少し使います。でもそれが面倒、とかではなく、少しだけ生活を意識できるエッセンスのようなものだなぁと。

 

 

*************************

 

 

【プロジェクトの挑戦は1月31日(日)23:00まで!】

 

メンバー一同、最後まで全力で駆け抜けてまいりますので、引き続きの応援よろしくお願いいたします!!

 

リターン

4,300


NOKO 菜箸(黒漆 or 朱漆)

NOKO 菜箸(黒漆 or 朱漆)

お弁当に料理を詰めやすい、職人こだわりの細めの菜箸です。
(未発売の新作商品です。)
黒漆仕上げ、朱漆仕上げ、いずれかをお選びいただけます。

申込数
28
在庫数
22
発送完了予定月
2021年3月

5,100


hyakushiki 輪輪(Warin)カラフェ盃

hyakushiki 輪輪(Warin)カラフェ盃

塗り重ねられた輪状の透漆とガラスの透明感がブレンドすることで生まれる、しっとりとした質感のグラデーション。
簡易な計量も可能な、ユニークなカラフェに合わせる盃です。

Design: 綾 利洋(o-lab)


寸法:直径 58 mm / 高さ 45 mm


品名:漆塗りガラス器
素地の種類:ガラス
表面塗装の種類:漆焼付塗装
“百色”製品は一点一点手作業で製作しています。
また漆の特性上、商品の柄、色にばらつきがあります。
あらかじめご了承ください。
価格は定価+送料となっております。

申込数
26
在庫数
24
発送完了予定月
2021年3月

4,300


NOKO 菜箸(黒漆 or 朱漆)

NOKO 菜箸(黒漆 or 朱漆)

お弁当に料理を詰めやすい、職人こだわりの細めの菜箸です。
(未発売の新作商品です。)
黒漆仕上げ、朱漆仕上げ、いずれかをお選びいただけます。

申込数
28
在庫数
22
発送完了予定月
2021年3月

5,100


hyakushiki 輪輪(Warin)カラフェ盃

hyakushiki 輪輪(Warin)カラフェ盃

塗り重ねられた輪状の透漆とガラスの透明感がブレンドすることで生まれる、しっとりとした質感のグラデーション。
簡易な計量も可能な、ユニークなカラフェに合わせる盃です。

Design: 綾 利洋(o-lab)


寸法:直径 58 mm / 高さ 45 mm


品名:漆塗りガラス器
素地の種類:ガラス
表面塗装の種類:漆焼付塗装
“百色”製品は一点一点手作業で製作しています。
また漆の特性上、商品の柄、色にばらつきがあります。
あらかじめご了承ください。
価格は定価+送料となっております。

申込数
26
在庫数
24
発送完了予定月
2021年3月
1 ~ 1/ 24


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る